• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

System-R走行会と弄り入院

System-R走行会と弄り入院













先週のブログでも書きましたが、

昨日11日は友人に誘われ、十勝まで System-R の走行会に行ってきました。


心配された天気は・・・・




全道的に下り坂といわれていましが


走行会中はずっと曇り・・・・・・・・、終了直後から本格的に雨が降り出すという



これまた ミラクル



し・か・し・  5月も半ばというのに 


寒みぃイ~




ドライバーズミーテイングでも主催者側から

路面温度が低いため、タイヤはグリップしない点に注意してコジらない事 !

などと注意も促された位です。




さて、今回の主催者さんからは なかかなか気の効いたゼッケンが渡されました。








参加者のみんカラH.Nが綺麗に印刷されていました。

ありがとうございました。

もちろん記念に持ち帰りましたよ





走行会参加者は約20名程で、

排気量などにより A・B の2グルーブに分けてをクラブマンコース25分を2セット走行


私のBグループには約10台が・・・・・



その一部の写真をご紹介します。





S2000 ( メチャメチャ カッケー でした )






インプレッサ (オーバーフェンにSタイヤ・・・・凄 ! )





NSX ( ワイド&ローに憧れます )



ここからは Z 軍団 ( どれも迫力のZです )











スープラ (今回の最速車   メインストレートでアッサリ追い抜かれてしまいました )







こちらはグループA のスタート前










一番手前のロードスター(ゼッケン 8 ) が今回誘ってくれた友人

マフラーを交換したばかりだそうですが、最高にいい音を出してストレートを駆け抜けて

いきました。 

サーキット歴も長く、とても速い人なんですよ !




そして、結果は・・・・・・・



最初はベスト更新か ?

なぁ~んて前回いきなり吹いちゃいましたが、


やはりそんなに甘くは無かったですね






昨年の自己ベストから0.25秒落ちでしたが、



クラブマンコースはまだまだ今回が初日

しかも前述のように路面温度も低いし、タイヤのヤマもヤバかった事を考えれば



上出来かな ?


しかも、手応えは充分にあったので、これからに繋がるいいスタートを切れました。





この後、ちょっとした やらかしが・・・・・・




片づけを終え、パドックから下がる時にパドック中央のシャッターバーにリアンパーを


ヒットさせてしまい、バンパーにエクボが・・・そしてトランクとリアスポーラーの塗装が少し

剥げまはた。



でも何故だかあまり気分は ↓ でいないんですよねぇ


まぁ、動くものはいつかはこうなる・・・・なんて妙に割り切れていて


直すつもりもなく、このままタッチペンだけで終了です !!





この後雨の中、前述の友人とともに札幌へ移動し、私は札幌で一泊



宿は ドーミィーイン ホテル


風呂と朝飯が絶品でした。 オススメ





翌日はいよいよ エボ弄りのため


CRUISE さんのところへエボを預けに行きます。







CRUISE さんには既に みく友の エボⅩ博士 ! がいらして


初対面のご挨拶を・・・・・



博士のエボです

まだ一部冬仕様の様でした。




博士にはいろいろと情報を頂き、ありがとうございました。




暫くクルマやら店内で歓談した後、CRUISE さんを後にしてJRにて釧路に戻りまた。




こうして、中身の濃い土日が終わったわけですが、


来週1週間を鬼の様に働けば、いよいよエボの引き取りです。


これで、熱対策の第一弾が完了となるか・・・・・




















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/12 23:00:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

危なかった
アンバーシャダイさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2013年5月12日 23:26
お疲れさまでーす(^_-)

すごいすねド迫力の車の中で4番時計(*^^)v

さらなる熱対策・・・進化・・・車できるのが待ち遠しいですね

僕もやっとシーズンインです

お互いノートラブルでタイムアップ目指して頑張りましょう(●^o^●)
コメントへの返答
2013年5月13日 0:02
こんばんは

私も最初パドックに入ったと時はヤバっと少々引きました。
外観ノーマルなの、私位だし、足手まといにならないように走ろって・・・・・

でも何とか38秒台に持ち込めたはラッキーでした。

今回も油温をかなり気にしながらの走行でしたので(120℃でクーリング)、次回からは少し集中できるかなぁと期待しています。

今回は別の意味での「やらかし」 がありましたが、壊さず無事に帰るを守ってお互いベスト更新に向かって頑張りましょう !
2013年5月12日 23:38
こんばんは(^^)

相変わらず『濃い』です!
遊び方が『濃い』♬さすがMonkeさんです!


ゼッケン、良いですね~(^^ )これはすごく良い記念になりますね!!
私も欲しい(´▽`)



めちゃくちゃ豪華な参加車両達ですね★個人的にはS2000とNSXが♥
かっこよすぎです(*´Д`*)ムハァ



仰ってたお別れ時期が来たんですね~。ちょっと寂しいですが、バリバリ働いてたら一週間なんてすぐに過ぎ去りますよ~(^^ )


あ、絶品と賞賛されたホテルの朝食がやけに気になります。。。

朝飯の美味い宿は良い宿である!!と勝手に決めつけてますもんで(笑)
コメントへの返答
2013年5月13日 0:25
こんばんは

濃いのは遊び方ではなく、楽しみ方ですから
(笑)

この左右セットで2枚頂きましたが、しっかりとパウチされており記念の一枚です。
これは毎月ある走行会なので次回もこのゼッケンが使用できるのだそうです。
来月あたり参加しませんか?
(思い切って1年分の年休を北海道遠征に使いませんか?)

仰る通りこの2台は素晴らしく、特にS2000のリアカウルはシビレものですよ。
あと、380RSのニスモZも凄いの一言。
私と同世代の方の様でした。

フォグ、本当はまだ未練ありますう~



ここの朝食は ↓

http://www.hotespa.net/hotels/sapporo/premium.html

とにかく品数と目の前で作りたてが提供され、美味しいご飯に朝から帆立、いくら、甘エビなどを自分で乗せ放題の海鮮丼、などなど3泊ぐらいしないと全品目食べ切れないかもです。

エビ好きのエボたこさんにはたまらんですよ。

これに露天風呂までついてススキノまで徒歩数分、シングル6000円はヤバイですよ。

2013年5月13日 14:08
寒い中お疲れ様でした

ベスト更新はならなかったけど、気温その他考えると、昨年並のタイムは立派だと思います

タイヤ交換と気温上がったらベストは更新見えましたね(^_^)v

それにしても、なかなかの車達ですね~
380は知り合いで、ナイトクラブ活動仲間です(笑)

ベストは32秒台です
同年代ですが、車変えても真似出来ません(笑)

これからが、気温上がっていい感じなると思います

今月末はハイチャレもあるし、ベスト更新頑張って下さい!(b^ー°)
コメントへの返答
2013年5月13日 18:46
こんばんは

一体いつまでこんな気温が続くのでしょうか・・・・

今回の走行でまた色々と見えてきたので今年の目標36秒台代を目指して頑張りたいと思います。

ホント、あの380RSは物凄い存在感でした。
265履いていてる私が言うのも何ですが、タイヤもデカイ !

走行会ではマサキさんからイジッてやってくれと言われたとの事で・・・・まったく !
だから、ポールにぶつけて自らイジられに行きました (笑)!

私が32秒台出すには軽量化とブレーキ強化と空力対策が必要ですね。

いやいやパーツじゃなく、腕ですよね !
精進します。

今のタイヤは組み換えであと1回位いけそうですので、オイルクーラー増設したらテストがてらまた行こうかと思っています。

クーラーの重量分、助手席外そうかな・・・・

2013年5月13日 15:01
初めまして バーニスです。
マサキさんのコメから来ました (笑
クラブ活動仲間で いつもお世話になっております。

土曜日は寒かったけど 天気もって良かったです、
まさか走れるようになるとは 急展開でおまけに
タイヤもラジアルのままで心配でしたが 良い
勉強になりました。

こちらにも遊びに来てください。
コメントへの返答
2013年5月13日 18:53
こんばんは
コメントありがとうございます。

そしてお疲れ様でした。
天気は本当にミラクルでした。
日ごろの私の行いの賜物かと・・・(笑)

マサキさんとのクラブ活動も何だか凄そうな感じですので詳細は怖くて聞けません。

まだサーキット一年生ですので、色々と教えて頂けたら幸いです。
また必ずお会すると思いますので宜しくお願いします。
Mではありませんが、イジって下さい。
2013年5月13日 16:02
こんにちは^^
トントン拍子でパーツが揃い、外気はかなり寒かったようですがお天気まで持っちゃったというミラクル振り!
(o≧∇≦)o
日頃の行いの良さがココで爆発しましたね♪
(^ω^)v

そして走行ではスープラチョット速すぎ(笑)
笑っちゃいますねw
でもNSXやほとんどのZより速いという(笑)
(〃∇〃)
Monkeさんも十分凄すぎッスw
んで、まあ今年初のクラブマンだったワケですし、収穫大ですね!
o(^-^)o
熱対策後またチャレンジになりますね!
ガタからも応援しております!頑張って下さい!!
ボクらは6月9日またキュッパで頑張ります☆
\(^o^)/
コメントへの返答
2013年5月13日 18:59
こんばんは

なかなかいい調子で進みましたがね流石にタイム更新までは欲張りでしたね。

でも、収穫が大いにありました。
勲章の傷も少々つきましたが・・・・

やはり排気量の差はストレートでモロにでると痛感しました。タービンでも交換しないと追いつきません !

クルマの仕様からすれば36秒台は狙える筈ですので頑張ります。

でも一年前にこんな状態になるとは自分でも思ってもみませんでした。
何だか懐かしの間瀬を走りたくなってきました。

6/9は東京に帰っていますので、そこから熱いエールを送りますね。
2013年5月13日 20:13
あれ、弄られましたか?(≧∇≦)

全くバーニスさんは(笑)

ちゃんと声かけて、話て下さいねってお願いしたんですよ

すぐ口撃しますからね(笑)

でも、口撃するだけあって腕はかなりなモンですよ(^_^)v

あとnagareっちのエボはほとんどツルシの軽量化無しで32秒台なんで、バランスはさほど気にしなくて大丈夫と思います
ただタイヤがクムホで出してるから、サーキットではS扱いなる場合があります

今で38秒台ですから、Monkeさんなら36秒は行くと思いますよ

ライン、ブレーキタイミング、空気圧等いろいろありますからね

また、いろんな話出来るのも「ナイトクラブ活動」の良さです(笑)

ブログにあるような感じはないですよ

ネタですネタ(笑)
一度一緒してみましょう

楽しいですよ!(b^ー°)
コメントへの返答
2013年5月13日 23:49
いえいえ、弄られたどころかぶつけた時には逆に励まされましたから口撃しないで下さいね(笑)

速い人とクルマからは何故か独特のオーラを感じます。

nagareさん、マジですか?
でもエボ9とⅩではノーマルで100kgも車重が違いますから、やはり気になりね・・・

計算上は1コーナーあたり0.2秒縮めればいいんでしょうが、これがまた難しいですよね

仰る通り、色々な要素がタイムに影響してくる訳ですから、まずはタイムにムラが出ない様にする事が大切かと思っています。

本当にネタですか?
でも何だかとても楽しそうですね。
2013年5月13日 22:21
昨日はどうもでした~♪(≧∇≦)/

短い時間でしたが、お話し出来て良かったです♪(⌒~⌒)

また機会があれば、宜しくお願いしますね♪(^_^)v
コメントへの返答
2013年5月13日 23:54
こんばんは

昨日は何だかバタバタしてしまい申し訳ありませんでしたが、お話できて良かったです。

初めてお会いしましたが、クルマ好きの方同士というのはやはり距離を感じなくてイイですよね。

一度、十勝でもご一緒したいものです。

今後とも宜しくお願いいたします。
2013年5月13日 22:50
参加ありがとうございます。
ゼッケンは今年だけでなく来年以降も使いますので大事にしてくださいね〜
またの参加お待ち申し上げております。
コメントへの返答
2013年5月13日 23:57
こんばんは
お世話になりました。

なかなか凄いクルマが多くて、凄く楽しめました。

また是非参加したいと思いますので宜しくお願いします。

ゼッケン、承知しました。
常時クルマの中に入れてスタンバイしておきます。(笑)



プロフィール

「@ともぷ~太 さん、心中お察しいたします。いつかは訪れる別れですが辛いですね。りゅうちゃんを偲んであげて下さい」
何シテル?   08/21 11:41
Monkeです。 還暦をとっくに過ぎた爺さんです。 40歳半ばから管理職として転勤族なるも勤務地へは愛車を必ずお供にして移動していました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V6エキシージのジャッキアップとアンダーパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:34:15
ワイパーの拭き残しを改善する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 05:51:14
へセルホイール エリーゼ用鍛造 HETHEL LE48 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:38:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX (4型)の5MTに乗っています。 外観はノーマル+α程 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと歴代のランエボを乗り継いでおり、現在メインのエボ10はフルチューン仕様で筑波や富士 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
9年半綺麗に、大切に乗りました 夏場でも308PS出ていました。 エンジンはノーマル、 ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
初代エボ。 足は弱かったけど軽く、コンパクトでハイパワー。 今迄はFR専門だったが、初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation