• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

ひび割れ



タイトルの内容に入る前に



11月3日は前回のブログにも書いたた通り、十勝の3コース一気攻めイベントの予定を天候を理由に

取りやめ、仕事関連の学会参加のため前日夜から札幌入りしました。


4ヶ月ぶりの札幌の街でしたが、路上には黄色く色づいたイチョウの葉が散らばりとても綺麗でした。



夕方6時頃に腹ペコで到着したので、


先ずは大好きなスープカレーを食べに 駅前の 『奥芝商店』 へ・・・・





ここは過去に何度も足を運んだ事があり道東にも支店があるのですが、

個人的には北区にあるカレー食堂 『心』  (関東にも支店あり) や ススキノのGARAKU

と並び私のお気に入りのお店の一つです。



そしてススキノ近くの宿にチェックインしたあとは、少し離れた場所にあるラーメン店へ徒歩でお出かけ


ラーメン 『凡の風』




ここは みん友の くま。ちゃん さんのブログに以前登場した時にとても美味しそうでしたので

行ってみたのでずが、ラストオーダー直前の入店となり ギリギリセーフ


塩ラーメンを頂きました。

鳥と魚介の合せスープでしたが、とても美味。

今まで札幌では味噌ラーメンを中心に食べて来たので、とても新鮮でクセになります。



そして宿に戻ると宿泊者には 夜泣きそば無料なるサービスがあったので、

カレー、ラーメンとここまでハシゴして来たのにまたまたペロリと食べてしまいました。








とまぁ~ ここまででは美味しい話題でしたが、








そろそろ タイトルの話に






いきなりですが、











食い物の話の後に


汚ったネェ~ かかとの画像なんか出すんじゃネェ !




と怒られそうですが、このギャップがいいでしょ ? (笑)





これからの季節、空気が乾燥して こうした部分が ガサガサひび割れてしまうので

シッカリとケアしなきゃいかんですわ。






??????????? 何が言いたいの ????







ここはみんカラ、 冗談はさておき クルマネタへ






実は ヒビ割れてしまったのは
















一年前に純正2ピースローターから交換した DIXEL の FP タイプのフロントローター



先のサーキット走行の時から徐々に発生しはじめ、前回の走行後は次第に外周に向かって

増殖していました。


所謂 ヒートヘアークラック というやつです。



DIXELの製品の中ではクラック発生には強いタイプの品でしたが、


重量級のエボⅩで、昨年から急にタイムも縮み最高速も伸びたのでブレーキへの負担が増えた

のでしょう。


ブレーキが下手というのもありますが、サーキットの走行回数から考えたら発生してもおかしくはない

ですかな?



11月3日に十勝サーキットの3コースなんかこのままで走っていたら、いきなり バキッ と

完全クラックになっていたかも知れませんね。 ( 汗 )




今回、走行会を中止にしておいて良かったですわ。



しかし、補修用の 2 ピースローターは割高でツライです。






こんな状態ですのでもう今季は・・・・・・・・・・・・・









この続きはまた今度、フフフ



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/03 22:17:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年11月4日 8:20
食べ物写真の後の、かかと写真が一瞬生ハムに見えました(;´▽`A``

北海道もラーメン熱そうですね( ´艸`)
コメントへの返答
2014年11月4日 23:06
ははははははは、
考えても見なかったコメントでしたが、言われてみれば確かに !

あつし31さんに座布団3枚です(笑)

北海道は、味噌も塩も醤油もベースのダシも実に多彩なラーメン天国です。

是非一度いらして下さい。

2014年11月4日 9:13
今年になってから、かかとのヒビ割れが(汗)
加齢には勝てませんね(泣)

僕も某Dセルのローターを何度か使いましたが
スカイラインクーペ純正が割れなくてイイです♪
新品をサーキットでガンガン熱入れて歪ませた後、
研磨するとかなり良いローターが出来上がります。
純正って開発に膨大な時間と費用をかけられて
いますので社外より良いモノもたくさんありますね。
でも純正では用が足りないものイッパイです。
コメントへの返答
2014年11月4日 23:19
最近はカカトどころか全身がヒビヒビのカサカサです。
おかげで、家族からは『粉吹きジジイ』とまで言われています (笑)

DIXELについては色々言われているのは知っていますが、その魅力に価格もあります。
純正も出来は確かに良いのですが、とにかく今回の2ピースローターに関してはDIXELの2倍近い価格なので流石に手が出ません。
社外品でもそれなりのもは2桁いきますので考えてしまいます。

ローターは削れるたり割れるものという消耗品と割り切って交換していくのもありかな?とも考えていますが、安全に関わる重要なパーツなので早め早めの交換も必要ですし悩みどころです。






2014年11月4日 11:46
自分は二日の晩にジャッキまで用意して、三日の早朝に起きて天気次第と思っておりましたが・・・やっぱり雪降ってダメでしたね(T T)

とうとうスタッドレス履き替えないと・・・ダメかも知れないです(涙)

クルマが86みたいにトランクスルーだったら、タイヤ4本積んで行けるんですけどね(笑)
コメントへの返答
2014年11月4日 23:29
私も天気予報では晴れマークがついていたので、これはイケるかな? なんて期待しちゃいましたが、結局十勝も小雨と強風のようでしたし、この日は確かに寒かったですよね。

準備万端で迎えた結果、直前にボツになってしまい凹むお気持ち、よ~く分かります。

トランクに1本、リアシート外してリアに3本積めばバッチリのようですが、ダメですか ?

スミマセン、それ以前にそんな室内が汚れるような事するクルマじゃ無かったですかね(汗)


2014年11月4日 12:10
スープカレーもラーメンもすげー美味そう!
画像見てたらお腹ペッコリーorz

ブレーキローターのヒートクラックは気にしなくていいレベルっぽいですね〜

街乗りもサーキットも使ってるとよく発生するんですよ

お次はプロμのSCR-GTあたり?
コメントへの返答
2014年11月4日 23:36
マジで美味しいもの満載の地域です。
tanatosさんなら4軒ハシゴはイケますよ !

写真ではそうでもないように映っていますが、実はこれでも結構クラックは進んでいます。
安全が要のパーツなので、ここは早め早めの対応にしたところです。

いえいえ流石に現時点で、ローターに10万近くは投資できません
欲しいですけど・・・・・(笑)

次も同銘柄ですが、スリット入りにしてみるつもりです。


プロフィール

「みん友さんの物凄い再現度の作り込みに驚きと感謝!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1836732/blog/48605111/
何シテル?   08/17 22:42
Monkeです。 還暦をとっくに過ぎた爺さんです。 40歳半ばから管理職として転勤族なるも勤務地へは愛車を必ずお供にして移動していました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V6エキシージのジャッキアップとアンダーパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:34:15
ワイパーの拭き残しを改善する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 05:51:14
へセルホイール エリーゼ用鍛造 HETHEL LE48 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:38:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX (4型)の5MTに乗っています。 外観はノーマル+α程 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと歴代のランエボを乗り継いでおり、現在メインのエボ10はフルチューン仕様で筑波や富士 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
9年半綺麗に、大切に乗りました 夏場でも308PS出ていました。 エンジンはノーマル、 ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
初代エボ。 足は弱かったけど軽く、コンパクトでハイパワー。 今迄はFR専門だったが、初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation