• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月17日

この排気系で車検は大丈夫か ?



関東地方はとっくに梅雨に入っているというのに、殆ど中休み状態ですな。



今日も殆ど夏日ですが、今でこれだとこれから夏本番になったらどうなってしまうのでしょうかね。



これだけ暑いと サーキットへ走りに行きたい ! なんて思わなくなるので、

物欲魔に支配された我が身には助かりますが・・・・(笑)






さて、本題ですが



今年の10月には3回目の車検を予定していますが、

SARDのメタキャタを装着したのは前回2年前の車検直後ですし、

ECUも昨年G-Forceさんで現車合わせしていますから

今回の車検では 排気ガス、マフラー音量 と言った検査項目がクリアできるかが心配になっていました。



特にこの2年間は結構な回数のサーキット走行をしているので メタキャタの劣化も想定しておかなくてはなりません。




排気系は現在

① TOMEI  アウトレットコンポーネント


② SARD メタキャタ


③ HKS スーパーターボマフラー


となっており、音量はかなり静かなほうだと自分では思っていますが、

こればかりは測定値次第ですからね~





と言うことで本日、いつもお世話になっているDラーさんでこれらの項目を含めて

車検に引っかかりそうな項目を事前にチェックしてもらってきました。



排ガスとマフラー音量は負荷状態を含む実際の検査と同じ方法での測定です。






待つこと40分程で検査が終わり、担当の方から説明




結果は



・排ガス・・・・・・・・・・・問題なし、 4500~5000回転からのアクセルオフでも OK


・マフラー音量・・・・・ ギリですがクリア、落ち着いているので車検までにもう上がらないでしょう


・車高・・・・・・・・・・・・ギリでクリアかな ?  メンバー筋金くんの取り付け部分のボルトがギリギリ


・はみタイ・・・・・・・・・フロントがギリでクリア



この仕様で筑波サーキットをそれなりのタイムで走れているので、エボってやっぱり凄いですね。






ありがたかったのは


「 Monkeさんはメンテナンスをしっかりやられているし、いつも入庫のたびに我々もクルマを

色々と確認させてもらっていますから、車検時に見るところはあまりないですよぉ~

また、Monkeさんが我々Dラーに色々な作業をお願いされるときに、

こちらの事情をよく理解された上で無理な依頼やクレームなどを一切されないのでとても助かります。 」


と言ってくれた事でした。



いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます・・・と




車高は車検前に上げる予定ですし、( この時にはオーリンズ入っていますよ~ニコニコ )

タイヤはワイトレ外して純正サイズに戻すので、

一番心配だった音量がクリアなら、このまま排気系を純正に戻さなくとも大丈夫そうです。



一応、念のため車検時には純正触媒を積んでいきますので、イザという時には純正戻し
してもらう予定です。



あっ、因みに今回の事前チェックは無料でやってくれました。


アザース !!!



ダメだったとき、触媒を純正に戻すのはDラーでやってくれますが、

メタキャタの再取り付けはDラーではやってくれないので、別のところにお願いする事になれば

取り外し、再取り付けの工賃がかかるので、できれば避けたいところです。



取り敢えず余計な作業無しのこのままの状態で車検を通せそうですので一安心しました。


物欲大魔王への支払いがある身として、暫くは余計な出費を抑えたいですからね。




Dラーさんでの作業は割高ではありますが、作業に対する保障の範囲も明確ですし、

顔つなぎの意味でも私はメンテナンスをよくお願いしています。




相変わらず逆境の続く三菱自動車ですが、

三菱そしてランエボをこよなく愛する者としては我々ユーザーに一番近い営業所さんに

これからも頑張って頂かないといけませんからね。



私はこんな気持ちでいつもDラーさんと接し、

チューニングショップさんとは別の関係で接しています。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/17 12:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

近接排気騒音チェッカー From [ アンダーを愛しアンダーに愛された男! ] 2017年6月19日 11:19
木曜夜は、イオンのガスト。 金曜夜は、地元のネパールカレー屋。 土曜昼は、札幌の五島軒。 日曜夜は、地元の焼肉屋。 最近、デブまっしぐらな生活を送っております。 さて ...
ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2017年6月17日 13:15
三菱ディーラーさんとの信頼関係良いですね!!

私はもう正規ディーラーの敷地に入ることも許されないはぐれランサーですが(涙)

こちらもようやく暑くなってきそうです。
昨日まで朝は暖房つけてましたw
コメントへの返答
2017年6月17日 13:35
このDラーさんとはエボⅦの時からお付き合いですから、かれこれ16年余りになります。

GTウィングやカナードも装着しない外観は原則ノーマルチックで、中身も車検対応と言った快適エボでサーキットをどこまで攻められるかというのが私のコンセプトなんです。

バリバリの軽量爆速マシンにも当然憧れますが、それは2台以上クルマを所有しない限りは叶えられるものではないと自分では諦めています。

朝まで暖房・・・・・
日本列島の縦長をあらためて認識します。
夏だけ北海道に住みたいです。
2017年6月17日 14:58
コメント失礼しますm(_ _)m

三菱でも全然対応が違うんですねf(^^;
自分が行っている場所はだいぶゆるくタメ語なんでだいぶラフな気持ちで行けて面白いですがね(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2017年6月18日 2:38
コメントありがとうございます。

私は転勤で全国各地の三菱にお世話になってきましたが、本当に対応は様々です。

ただ、どこへ行ってもメカニックの方は大抵エボ乗りのヒトがいるもので、その人たちと話すときは私もオフ会のようになりますよ。

ただ、もうオヤジなので流石に相手も気を使うみたいですが・・・・
2017年6月17日 19:53
こんばんは!
梅雨の予報がパッとしなくて参ります。7月が・・・

このタイミングで10月に車検とは出費がかさみますね。
あれとこれとそれで・・・滝汗
私もDの付き合い方とショップとは分けてますね!
ショップみたいなDも東京にはありますのでありたかったですが(笑
コメントへの返答
2017年6月18日 2:44
こんばんは

梅雨らしからぬ天気ですね。
昼間は晴れていて毎日午後から集中豪雨が発生というパターンですかね。

重なるときは重なるもんですが、買えるときに買っておかないと来年はまたどんな予定外の出費があるか分からないですからね。

私のお世話になっているDラーさんは結構陸運の監査が頻繁に入るらしく、結構厳しいところなのですが、仕事は丁寧なので安心できます。

ショップはやはり別カテゴリーですが、ショップみたいなDもいいですね。
2017年6月17日 21:03
最近、気軽にディーラーへ行ける仕様に憧れてますw
ノーマルから乗れるならタイヤ・ブレーキ・車高調くらいのライトチューンで走りたいなと(^^;
と言いつつ、刺激が足りないとかでイジっちゃいそうな気もしますがw
今年の秋~冬はオーリンズで楽しみですね♪
間瀬もお待ちしていますよ(^^)/
コメントへの返答
2017年6月18日 9:09
だいちゃんさんがそんなことを思っていたとは意外でした。

複数台のクルマが持てれば弄りの度合いを変えて楽しめるが、サラリーマンには無理です。

更なる刺激を求めて、ナンバーなしでサーキットまでは積載車移動の仕様を目指してみては如何ですか ?

あと10日程でオーリンズが装着されますが、結局バネレートは上げずに最初はショップのオススメ仕様から始めてみることにしました。最初から仕様変更するとセッティング地獄に陥りそうてすからね。

秋の車検が終わったら、間瀬行きも是非予定したいです。
退避エリアの広いサーキット中心で走っていたので、怖いでしょねぇ~

2017年6月18日 22:03
排気音量が無事にクリアー出来て良かったですね\(^-^)/
コメントへの返答
2017年6月19日 7:08
ありがとうございます。

かなりギリギリらしいので、これ以上スカにならない様に車検までスポーツ走行は控えます。
サーキットシーズンがオフで良かった。
2017年6月22日 9:08
私も以前は車検やブレーキ関連・油脂類など外装以外は全てDラーでお世話になっておりました。車検時なんかは片道100km以上もあるのに搬送車で取りに行くからとこちらが恐縮するほどでした。

しかし、インマニバルブ脱落でエンジンブローした途端に手のひら返したような対応・・・メーカーでもこの事象は保障を10年20万キロまで延長しているけどリコールにはなっていない・・・色々な力?が加わると怖いですね。

そんな時、「車ないと通勤も子供の送迎も困るでしょ!?」と工場長が代車を職場に置いていきました。工場長のところで修理するとは一言も言ってないんですが。その数日後に「中古エンジン良さそうなのキープしてあるからもし困ったら言って」と電話がきました。

涙もんです。それ以来、スズキ自動車でずっとお世話になっております。
車屋さん云々ありますが最終的には人と人だとつくずく思いました。
コメントへの返答
2017年6月22日 23:16
随分露骨に攻めていますねぇ、そのディーラーは !

以前のブログですこっっっ! さん、怒っていたのを覚えています。

転勤のたびに全国の三菱Dラーでお世話になりましたが、私はどの店舗もスタッフも皆さん本当によまく対応してくれたので恵まれているのですね。

それにしても工場長の神対応、聞いているだけでこちらも涙ものです。
工場長に どうしょーもねぇーオッさん って言われたくなってきました。
今度は工場長を東京まで拉致して来てください ! (笑)

イイ人のところには人が集まりますよね。



プロフィール

「みん友さんが作ってくれたMonke号もどき(笑)の画像を見てニンマリするのが日課になってしまった。半世紀近く前に毎日見入っていたアグネスラムのブロマイドの様に(笑)」
何シテル?   08/20 08:01
Monkeです。 還暦をとっくに過ぎた爺さんです。 40歳半ばから管理職として転勤族なるも勤務地へは愛車を必ずお供にして移動していました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V6エキシージのジャッキアップとアンダーパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:34:15
ワイパーの拭き残しを改善する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 05:51:14
へセルホイール エリーゼ用鍛造 HETHEL LE48 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:38:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX (4型)の5MTに乗っています。 外観はノーマル+α程 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと歴代のランエボを乗り継いでおり、現在メインのエボ10はフルチューン仕様で筑波や富士 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
9年半綺麗に、大切に乗りました 夏場でも308PS出ていました。 エンジンはノーマル、 ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
初代エボ。 足は弱かったけど軽く、コンパクトでハイパワー。 今迄はFR専門だったが、初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation