• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月15日

さて、この先カタツムリをどうしようかな ?


早いもので今年も残すところあと2週間程。


もともとバタバタの師走のところへ、

来年早々に職場に新しい高額機器が導入されるため、その準備で更にバタバタ状態。


このため、先日やらかしてしまったギックリ腰もまだまだ引き摺ったままです。 (泣)

ただ、クルマの運転には支障が殆どないので、エボでお出かけ出来るのが幸いです。


とは言え、サーキット走行のシーズン到来ですが仕事以外にプライベートでも色々あって

来月までお預けになりそうな予感・・・・・・





さてタイトルのカタツムリですが、


カタツムリ ?


いやいや、でんでん虫の事を書こうってワケではなく勿論のタービンの事です。




今年の8月のエボ診断で、緊急性はないもののタービンの僅かなガタについて指摘を受けたことを書きましたが、

実はその後ずっとこの事が気になっていまして・・・・・


エボⅩ-GSRの純正チタンアルミタービンはレスポンスが良い反面、耐久性に難アリと言うことはよく知られた話で、

実際のところ私の知り合いでも数人がGSRのタービンが逝っちゃています。



こんな話を聞けば、多少ガタつきが見受けられるなんて指摘されてしまうと、

たとえ緊急性がないと言われても、ブーストアップ仕様でサーキット走行を楽しんでいる自分のタービンにも同様の事がいつ起きてもおかしく無いかな ?


と不安になります。





と言うことで、実際やるかどうかは別として

逝ってしまう前にタービンを交換またはオーバーホールするとしたらどうなのだろうか ?




先ずはタービン交換から   
 

① 今と同じ純正GSRのチタンアルミの新品タービンへ交換

   とてもよくできている同じモノの新品           

   タービン単体 29万3000円 (税抜き) + 工賃・部品代
   現車合わせのリセッティングは不要かな ?



② RS用の純正インコネルタービンへ交換

   耐久性が高くブーストもかけやすいが下が弱い

   タービン単体 21万4000円 (税抜き) + 工賃・部品代 + 現車合わせのリセッティング代

   GSR純正よりこんなに価格がちがうんですねぇ~



③ 三菱製 TF06-07 タービン への交換

   エボⅩにベストマッチの三菱製チューニングタービンでMTだから500馬力くらいまで狙える
   
   風量が大きいため燃料系の強化も必須
   
   ここまでやるとパワフルな分、流石にMTでもクラッチ強化も必要だろう
 
   タービン単体  33万円 (税抜き)+ 燃料系強化代+現車合わせのリセッティング代

トータル60万円コース
  
   クラッチまでやると80万円コース

   ヒョエ~   秒殺されますた (笑)




次にオーバーホール


エボⅩのタービンは通常部品出ししていないのでアッセンブリー交換となるが、

横浜にあるこのショップではオーバーホールが可能との事でしたので、昨日直接お邪魔して話を聞いてきました。





   オーバーホール 約15万円 + 工賃・部品代

   新品タービン単体の約半額かぁ~  う~ん・・・・・
 

代表曰く

《 ガタといっても、新品でもある程度のガタはあるのではずして診ないと分かりませんが話を聞く分にはまだ大丈夫なんじゃないかな ?  》


との事。




さてさて、


私も還暦まであと2年。

同時に長年勤めた会社の定年まであと2年ちょい。

幸いも国家資格があるので、定年後も元気なうちはそれなりに同じ業界で働けるでしょうが、

それでも大好きなマイエボにあとどれくらい

乗り続けられるか ? 投資できるか ?



う~ん、悩みます。




退職金で中古のフェラーリIに乗り替えたりして・・・・・ (笑)





流石に それは、ないな !!!


あっ、宝くじ まだ買ってなかったわ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/16 02:24:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

プチ放浪
THE TALLさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2018年12月16日 7:20
おはようございます。
不安材料があるままのサーキット走行は良い結果が期待できませんよね。
予算が許すなら06-07は本当にお勧めです。
低回転トルクもあるし、何といってもブーストの立ち上がり早いですからね。
納得いくまで悩んでください。
私ので良かったら試乗OKですよ(^^)v

こちらのSHOP、私は言った事がありませんがこんな話もあるのでご参考にして下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/905018/blog/42165775/
コメントへの返答
2018年12月16日 9:14
おはようございます。
思い切ってストレートで踏めないですから精神衛生上よくないですねぇ~

06-07は以前から気になっていたのでGさんに行って田○代表と話していたら本当に欲しくなりました。
ただ示された額がぁ~・・・・・・
私の仕様は過度なオーバーシュート対策のために下を押さえ気味にセッテイングしてもらっているので、ブーストの立ち上がりの良さにビックリするでしょうね。
今度是非乗せてくださいませ。

私もこの記事を事前に読みました。
一応実際のショップに行ってみようということで昨日訪れましたが、処狭しとクルマが入庫されていて対応は親切でした。

いずれにしても高い支払いですから慎重に考えたいです。

明日のFSW、楽しみですね。
2月のFSWには参加予定です。

2018年12月16日 9:10
おはようございます
私は定年まで今月であと3年となるはずでしたがどうやら定年延長になりそうで、そうなると車をどうするか迷う所です。35にも乗ってみたいですし、乗るとしたら現役中しか無理なので悩みます。定年後は35維持するのは無理でしょうから。
エボは来年1月に3回目の車検です。定年後も暫くエボに乗るならオーバーホールしようと思ってます。その時はカタツムリも換えますので先ずは先に06-07カタツムリに交換して頂き感想をお聞かせ下さい(笑)
コメントへの返答
2018年12月16日 11:02
こんにちは
定年延長ですか。こちらは延長なしどころか退職金の大幅減額が進行しており、このままだと早期退職のほうが得かも・・・・
まぁ、もらえるだけでも有難いと思うようにしています。
evo360さんから35の話は初耳かも知れません。確かに退職後の維持は厳しそうですね。
今、本当に迷っています。
やるならTF06-07と言いたいところですが、この金額考えたら次の箱替えの資金に回すのもありとか・・・・などなど
日々悶々としています。
2018年12月16日 11:53
タービン交換悩みますね!
デカイヤツは麻薬的に来ますよー(笑)
でもエボ6だとエキマニ換えたりポンプ換えたりフロントパイプ換えたり、、、
金掛かりました。

でも富士のストレートでカタツムリパワー、大きいでしょうねー。

ガレージHRSですか!
色々有名店に行けて羨ましいです^_^
コメントへの返答
2018年12月17日 0:32
風量が大井のに立ち上がりが素晴らしいタービンで各方面で絶賛されているだけに以前から気になっていましたが、価格もさることながら燃料系まで交換する踏ん切りもつきませぬ。
どこか弄ればそれに付随して金食い虫の弄り地獄が待っているのも怖いです。

富士のストレートで試してみたいですが、ブレーキも強化しないと第一コーナーでさよならかも・・・

色々なショップ探訪ができるのが嬉しいです。特に横浜インターを中心に狭い範囲でショップが集中しているんで、ハシゴができます。

2018年12月16日 12:17
先日その話を聞いて難しい問題だなあ~と思いました。
自分がMonkeさんの立場だったら、恐らくRSインコネルになるかな!
自分がチタン壊れた時にはインコネルにしたかったんですが諸事情でまたチタンでしたので・・・。
またチタンよりはリセッティングで攻めれる設定に出来そうだし(汗

どういう結論に至るのか注目してますよ!
コメントへの返答
2018年12月17日 0:37
暫くはこのまま乗りますが、来年のシーズンオフの期間に勝負をかけようかと・・・・

GSRにRSインコネルをつけているみん友さんにも話を聞きましたが、下でのもたつきは感じないとのこでしたので私もコスパを考えてRSインコネルが現時点で第一候補なんですよ。
しかし、今度ちゃちゃ。さんのを試乗したらきっと06-07になってしまうかも・・・

いずれの選択にするにせよお金はかかるので、暫くは軍資金調達のため禁欲生活します (笑)
2018年12月16日 13:00
こんにちは~!

選択定年者ですが・・・何か?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!

今の時代?何が起きるか分からないし(病気や事故等)、明日コロッっと逝っちゃうかもしれないのでwww、予算の許す限りで好きな事をする様にしています。(^^;

後悔先に立たず!(^皿^)(サキノコトヲカンガエテナイ、トモイウ!w)
コメントへの返答
2018年12月17日 0:47
コメントありがとうございます。

選択定年者・・・・ウケました(笑)
いつも笑える言い回しに吹いています。

私も「人生は楽しまなきゃ !」 精神でこれまでやりたい事を奔放にやってきましたが、今回の松コースは流石に予算が許す範囲を超えているので・・・・・
これからフェラーリ買わなくてはいけませからね (笑)
あぁ~288GTOが欲しい !

https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&dd=1&p=288gto

2018年12月17日 10:26
タービン交換は僕も考えましたが、庶民の私には維持できないと思って思いとどまっています(^_^;)
Monkeさんは80歳まで働けると思うので、ドカーンとでかいの行ってください!
コメントへの返答
2018年12月18日 1:30
タービン交換は最終手段と思っていましたが、不安要素を抱えるとなると避けられないのかも。
私も庶民ですからデカイのは禁断の領域です。
ここはRS用のインコネルで手打ちしたいところです。
それでも30万近くいきますからねぇ~

ドカーンとフェラーリにします (笑)



2018年12月17日 12:31
悩みどころですが…

自分だったら、やはり純正カモですね(^^;

ターボはお金がかかるイメージがあったので、今のクルマに乗ってますので(´∀`)

長〜く乗れた方が、愛着も湧くと思いますが、いずれにしても後悔のない様にして下さい!

人生は一度きりですからねぇo(^-^)o
コメントへの返答
2018年12月18日 1:34
予算が許せば松コースに行きたいところですが、そこまでやるとクラッチを含め強化しなくてはならない箇所が次々と出そうで、それがイチバン怖いです。

本当に迷います。

ヤッパリ純正RS用ですかな ?

プロフィール

「@ともぷ~太 さん、心中お察しいたします。いつかは訪れる別れですが辛いですね。りゅうちゃんを偲んであげて下さい」
何シテル?   08/21 11:41
Monkeです。 還暦をとっくに過ぎた爺さんです。 40歳半ばから管理職として転勤族なるも勤務地へは愛車を必ずお供にして移動していました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V6エキシージのジャッキアップとアンダーパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:34:15
ワイパーの拭き残しを改善する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 05:51:14
へセルホイール エリーゼ用鍛造 HETHEL LE48 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:38:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX (4型)の5MTに乗っています。 外観はノーマル+α程 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと歴代のランエボを乗り継いでおり、現在メインのエボ10はフルチューン仕様で筑波や富士 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
9年半綺麗に、大切に乗りました 夏場でも308PS出ていました。 エンジンはノーマル、 ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
初代エボ。 足は弱かったけど軽く、コンパクトでハイパワー。 今迄はFR専門だったが、初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation