• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

MR2専門店、ダイエーモータースの代車兼デモカー

MR2専門店、ダイエーモータースの代車兼デモカー









訳あってMR2をダイエーモータースにまたしばし預けてます。
お店の代車兼デモカーのMR2を数カ月使っているので簡単にその車について書きたいと思います。

というか自分の車以外のMR2にほとんど乗ったことがないので、自分の車と比較しての相対的な印象でもあります。

代車車両はⅤ型NA、グレードGモデルのリアスポレス、ベージュマイカのなんとATです。





以下は感じたことで、あくまで主観です。

まずⅤ型NAエンジンですが、思いのほかパワフルで驚きました。
以前Ⅲ型NAエンジンは乗せてもらったことがあるのですが、やはりこちらの方が断然パワー感があります。
特に5500rpm~7000+α付近ではパワー感がグンと出て、またやる気にさせるサウンドもそれなりに心地よいです。燃費もターボよりは明らかにいいですね。

低速トルクが厚い3Sといえど、中速域ではトルク感がもう少し欲しいところですし、アクセルを全開にしても、高いギアでは吹けねえという感じがあります。全体的にホンダのVTECに比べると、ひいき目に見てもやはり見劣りしてしまいます。







ミッションがATなのが残念なところですが、古い割にはATもそれなりで、そこまでネガに感じないことは以外でした。
アクセルのツキが良くて、またオーバードライブスイッチをオフにしてパワーモードにし、マニュアル操作すればスポーツ走行にもそこそこ対応できることがわかりました。4速しかないですしシフトチェンジも遅いですけどね。







足回りですが、タイヤは前後16インチで純正形状のサスペンションキットがついています。
バネレートなど車高調より低いはずですが、乗り心地の印象は私の17インチに車高調の車両と大差ありませんでした。ただ伸び側は私の車よりしっかり接地してくれているのがわかりました。

印象的なのは、車高がかなり後ろ下がり前上がりなことです。
これは意図的なセッティングでしょうか?リアはフェンダーが被るほどに車高が落ちているのに対して、フロントは指3本は入るくらいフェンダーとの隙間が空いています。
オーバーが出ることを嫌ったセッティング?
純正形状ですからフロントのタイヤ外径を大きくするとバンプタッチしてしまうことも大きいのでしょうかね。

ハンドリングは私の車両と比較すると少しダルな印象。
この辺はタイヤの性格などもあるでしょうが、全体的にはあまり尖った仕様ではなくて、いうならば通勤快速仕様といったところでしょうか。









あと気になるところでいえば、、リアスポレスの外観が新鮮ですね。
リアスポレスの車両を見て初めて知ったことなのですが、MR2のトランクって後端部の手前で上に折れ曲がっているのですね。

丸いお尻は空力的に非常によくない訳ですけど、メーカーでは細かいところに一工夫の処理がされていることに感心しました。
(写真の赤マーカーライン)







以前見つけたMR2の空力特性を解説していた海外のYoutubeをつけます。


どこまで実車が再現されているかはわかりませんが、リアスポなしとリアスポありでは空力が大きく違うことがわかるかと思います。






しかしここ数年車を預けてばかりです。
代車より早く自分の車に乗りたいですね。



そういえば、ダイエーモータースが雑誌の取材をうけていて、Youtubeもアップされていたのでおまけでつけます。






おまけ
最後に、遮熱板を黒に塗装すると締まって見えていいかも


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/28 13:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホリデー不二子(A110)のトイ面 ...
P.N.「32乗り」さん

電気自動車に乗ってみた
okuda-vzさん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

トヨタガズーレーシングが2リッター ...
ntkd29さん

AT POWERモード
ru(^^)miさん

吸排気系へ同時にニューパーツを投入 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #MR2 DIREZZA ZⅡ STAR SPEC 235/40R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/1242380/car/925204/8398615/parts.aspx
何シテル?   04/18 01:45
基本的に飽きっぽい性格で、気分屋だと思います。 そして理屈っぽくてめんどくさい奴(笑 歳のわりに色々と紆余曲折を経験してきました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無名 パワーウィンドウスイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:17:59
[トヨタ MR2]不明 ELメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:24:56
[トヨタ MR2]HapiChil ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:51:49

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
運転が楽しく、静かで快適、内装も素敵。 今のところすごく気に入っています。 インスクリ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ダークグリーン色のMR2に乗っています。 日本全国を走り回り、走行距離は34万kmを超 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
パサートB7から、パサートB8(B8.5)へ乗り換えました。またしても敢えてのセダンを選 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
6シリーズはラグジュアリーでありながらスポーティにもいけるところが気に入っています。 B ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation