一週間後の7月5日、マツダ デミオが3代目へのフルモデルチェンジを遂げる。四ヶ月半ほど前にも一度取り上げたが、ハイトワゴンスタイルと決別するデミオへの惜別として、もう一度その思いを記しておきたい。
現行ディアマンテは世間的にはすっかり忘れ去られた存在だが、道で擦れ違うと「おっ、カッコいいじゃん」と思わせる車。このクラスはY34セドグロやミレーニア等、好きなボディスタイルの車が多いが、思うにセダンで流麗なデザインが可能なサイズというのはこの辺からなのかな…という感じがする。現行ディアマンテのデビューは1995年1月なので、既に11年近くが経過していることになるが、ギャランと共に年内で生産終了することが既に決定している。
8月30日、鳴り物入りで日本に入ってきたレクサスが遂に正式に販売を開始した。かくいう私も、「ガイアの夜明け」等、レクサス特集番組を幾つか見たが、貧乏学生の私には端から他人事である上に その車たちに全く魅力を感じない。単なるイメチェンのSCは元より、新しいGSもISも、先代に当たるアリスト/アルテッツァの方が そのスタイリングは美しかったと感じている。特に初代アリストのジウジアーロによるデザインは、GSのバランスの崩れたデザインを見るにつけ、逆にその美しさが際立って見える。美しいカーデザインとは、早々簡単に出てくるものではない。
レクサス GSにも、Cピラーの辺りにアリストのアイデンティティを継承しようとする意図が見て取れるが、どうにも全体のバランスが悪い。トランクが極端に短いのもその一因であろうが、私にはまるで「シロナガスクジラ」のように見える。何度も言うが、「カッコいい車」とはそう簡単に創れるものではない。
近頃各カーサイトで、レクサス IS/GSの記事や写真をよく見掛けるようになった。IS/GSはそれぞれアルテッツァとアリストの後継車と言われているので、二車の登場は同時にアルテッツァとアリストの消滅を意味している。 ..というか、アリストはもういつの間にか、トヨタの公式サイトから姿を消している(あとは在庫販売のみ?)。そしてアルテッツァも、主力であった4気筒モデルが消滅し、カタログ請求すら出来ないという“晩年”を迎えている。ここらで一つ、もはや誰も注目しなくなったこのアルテッツァに、労いの意味も込めて、クローズアップしてみようと思う。
まぁとある有名な曲と掛けた訳なんですが^^; 今秋にエアトレックと統合され、アウトランダーとして生まれ変わると言われている、三菱のパジェロイオ。消滅し、“思い出”となってしまう前に、少しブログで取り上げてみようと思います。|
比較写真②>コンパクトカー編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/07 21:46:13 |
![]() |
|
“あの日” から20年。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/07 07:29:18 |
![]() |
|
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 カテゴリ:カーサイト 2008/04/12 12:46:02 |
![]() |
ホンダ シビックシャトル 1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ... |
![]() |
トヨタ カローラ 1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ... |
![]() |
マツダ ファミリア 父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |