車検から半年、多分最後になるであろう定期点検が無事に終わりました。基本料+オイル交換+タイヤローテーションのみで、¥6600なり....。懸念材料だったオイル漏れも、「症状の進展は見られませんでした」とのことでホッ....。四月の車検時のローテーションから左に取られるようになったハンドルも、今回のローテーションで無事に治りました。久しぶりに気持ち良く走れる状態に戻ったので、例によって首都高を150kmほどグルグルした後に、先日のブログで記した通り、“キラー通り”を走ってきました。アルバム13曲目『キラーストリート』をかけながら....(笑)
深夜、BSのクローズアップ現代を見ました。モーターショー開幕に絡め、「ディーゼル vs ハイブリッド」という図式で対地球環境問題に対してどちらが覇権を握るか?という内容だったのですが、見終わって、日本でもディーゼルの時代が来る....いや、来なければいけない!と強く思いました。
今回の“主役”、日産 GT-R PROTOが遂にベールを脱ぎましたね。まず初めに言っておきたいんですが、俺もガキの頃からのクルマ好き。“鉄仮面”の頃から、「スカイライン」に親しんできた身として、「RS」にも「GT-R」にもそれなりに思い入れは抱いております.....だからこそ、浮かれるばかりでなく、冷静にそのデザインや、成り立ちを見つめてみたいと思いやす.....。
問題はこのサイドビューかなぁ.....ボリュームのある前半身と後半身に比べ、ウインドウグラフィックとその下の部分(中央部)がやけに平板....。FTO のようにしてくれたら 個人的には最高なんだけど(笑) まぁ発売まであと二年ある訳だし、まだ手直しも入るだろうからそれに期待...。
もう随分前からティザー(焦らし)キャンペーンを展開していたので 今さら新味もあまりないのだが、このアウトランダー、私は正直「厳しい」と思う。当初、ライバルはエクストレイルやCR-Vだとばかり思っていたが、ディメンションや車重を見るとむしろ1クラス上のクルーガーに近い。共に7人乗り仕様が用意されているという点も含め、ガチのライバルはクルーガーだろう。
東京モーターショーと聞けば思い出すのが、この日産・MID4 (ミッドフォー)。これは'87年に展示された 『MID4-II』 で、下の写真の赤い車が'85年に展示された最初の MID4。'85年、東モ直前のフランクフルトショーで世界初披露され、鳴り物入りで'85年の東モに展示された。当時私はまだ小3。父と行った東モでこのMID4を見たが、人垣が凄く、父に肩車されてようやく見れたという感じだった。当時のクルマ雑誌にも連日取り上げられ、トミカからはミニカーも発売された。正に “クルマ業界を席巻” という感じだった。
ミッドシップレイアウト&フルタイム4WDというのを最大の特徴としていたこのMID4。初代にも二代目にも、当時日産が熱心に取り組んでいた 『HICAS』 と呼ばれる四輪操舵システムが奢られていた。そういえばHICASって、今はもうやってないんだっけか.....当時はホンダもやってたけど、いま思うとあれは一体何だったのだろう.....。
左:'85年東モにて(初代)|
比較写真②>コンパクトカー編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/07 21:46:13 |
![]() |
|
“あの日” から20年。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/07 07:29:18 |
![]() |
|
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 カテゴリ:カーサイト 2008/04/12 12:46:02 |
![]() |
ホンダ シビックシャトル 1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ... |
![]() |
トヨタ カローラ 1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ... |
![]() |
マツダ ファミリア 父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |