• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかん三朗のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月3日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
沢山付けたのですが、全部上げきれてません。

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検とアライメント調整

■愛車のイイね!数(2020年09月26日時点)
103イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ほとんどいじり終わってるので、特に無いです。

■愛車に一言
1年で1000km走ってません。
元々あんまり乗らないのですが、コロナが輪をかけて乗る機会を奪いました。
コロナが早く収まって欲しいですが、すぐに冬になるからまた乗れませんね。来年になったらコロナが収まったらもっと乗ってあげたいです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/26 18:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

当初の計画と違う車を契約

当初の計画と違う車を契約
 先週はGRヤリスの購入を諦めたところまで書きました。

 元々、アルトワークスとヤリスを入れ替えるつもりだったので、アルトワークスのパーツを少しずつ外す準備をしていました。交換しやすいところから純正に戻しはじめていたのですが、結局入れ替え計画は白紙に。

 せっかく準備したので、アルトワークスを入れ替えようかなと考えていたところに、スイフトがマイチェンしたことを知りました。そんなに大きな変更はなかったのですが、大好きなオレンジ色が追加に。しかも屋根が黒のツートン。


alt


 なんと、NDと同じ色の組み合わせ。いずれ、スイフトスポーツに入れ替えようと思っていましたが、これは良い。

 乗り換える前に色々確認したいことがあったので、7月の末にNDのアライメント調整でアライブ石井に行った帰りにSaclamに寄って、デモカーに乗せてもらいました。

alt


 アルトワークスのSaclam管よりもスイフトスポーツの方が音が分かりやすくていい感じです。スイフトスポーツ用のSaclam管は2本出しと1本出しの2種類あるのですが、デモカーには2本出しが付いていました。話によると、1本出しの方が音が若干大きくて、鳴きも分かりやすいらしいです。重量も軽いですし、買うなら1本出しかな。

 改めてスイフトスポーツに乗ってみましたが、とにかく速い。デモカーのECUはTM-SQUAREのものに書き換えてあるそうですが、純正でも十分なものが1段階速くなっています。トルクの出方もありますが、NDよりも明らかに速いと思いました。ステアリングも素直ですし、見切りも良い。よく出来た車であることを再確認しました。

 8月に入って、いつものスズキディーラーに軽く当たってみたところ、メンテパックだけ付けたセーフティーパッケージ付きの車が乗り出し225万ぐらい。値引きなしでもコスパは十分です。スズキの場合ここから値引きまであるから素晴らしいです。しかし、マイチェン後のため値引きは渋め。この時点で自分が考えていた値段と折り合いが付きませんでした。アルトワークスの下取りがあれば、それと合わせてという話もあったので、本格的にパーツを外すことに決めました。

 暑い中8月いっぱいアルトワークスの純正戻しに励んでなんとか完成。とにかく暑くて大変でした。

alt


 途中で、モンスタースポーツのコンプリートカーもどうかなと見に行ったところ、丁度欲しかったオレンジのスイフトスポーツが置いてありました。

alt

 NDみたいに派手なオレンジではなく、もう少し落ち着いたオレンジで柿っぽい色。おじさんには丁度いい感じです。コンプリートカーの見積り貰いましたが、ちょっと予算オーバーのため買うのは保留。

 9月に入ってバケツブルーと限定の黄色のシビックRが気になって、ディーラーに行きました。

alt

alt

 
 車の大きさや値段がネックになり、GRヤリス買わなかった時と同じ感じで盛り上がらずに鎮火。

 その他にも、トゥインゴやらアバルト595やらも考えつつ過ごしていましたが、今月はスズキの決算らしく、大商談フェアが開催中ということで、いつものディーラーに。
alt


 置いてあったチラシでオプション10万+下取り価格UPと思ったら、スイフト
スポーツは除くそうで。なんてこったい。

alt


 しかし、なんだかんだでアルトワークス下取りと値引きで支払いが希望額になったので、先週とりあえず申し込みして、本日契約書にハンコ押してきました。これでスズキ車3台目。かなりスズ菌に感染しつつあります。スイフトスポーツはZC32Sにも乗っていたので2台目。

 納車は3ヶ月ぐらい覚悟していたのですが、なんと今月生産の枠が丁度あったそうで、来月には納車だそうです。はやっ。

 色はフレイムオレンジパールメタリック+ブラック ツートン
 MT。セーフティーパッケージ。
 オプションはラゲッジアンダートレーとハイドロフィリックドアミラー。
 非常にシンプルな車ですが、これから自分でパーツを調達して仕上げていこうと思います。

 GRヤリスの先行予約から始まった、アルトワークスの入れ替えですが、予想外の展開で全然違う車になりました。でも、結果的にはこれで良かったと思います。

Posted at 2020/09/13 15:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車買いたい病 | 日記
2020年09月05日 イイね!

近況

 ほぼ、半年ぶりのblogです。

 Blogを書くときは車を売るときか買った時だったりしますが、果たして今回は。

 2月にS660を手放しましたが、実はその前1月にGRヤリスの先行予約をしたのでした。10万円デポジット支払ってまでの予約なので当然絶対買おうと思い予約しました。

 1月の時点ではS660、アルトワークス、ロードスターと3台体勢だったのですが、流石に3台は乗る機会がなさすぎて持て余していました。そんな時にGRヤリスの発表。軽量、コンパクトと私が大好きな要素を持ち合わせたこの車はすぐに欲しいと思いました。そして、ヤリスを買うなら、S660とアルトワークスを売って1台にすれば丁度良いなと考えて、先行してS660を手放しました。

alt

 7月に正式な商談ということだったので、約半年待つことになりました。普通に半年が経過しただけなら、きっとヤリスを買っていたでしょう。しかし、まさかのコロナウイルスの流行。このせいで外出が非常にしづらくなってしまいました。おまけに4月には予想外の超繁忙部所への異動。このダブルパンチのせいで車で出かけることはほぼ無くなってしまいました。

 6月に先行でGRヤリスを見たときには、予想以上の出来でこれは良いぞと思って、お金の算段しないとなと思いました。

alt


alt

alt



alt



alt


 しかし、そこからなぜか気持ちに盛り上がって来ない。毎日忙しく車のこと考える暇がなかったというのもあるのですが、絶対に買おうと心についていた火がどんどん消火されてしまい、7月には完全に鎮火されてしまいました。

 7月には商談をしたのですが、RZハイパフォーマンスに安全装備を付けただけで500万オーバー。当然の値引きなし。買えなくはないけど、ロードスターもあるしここで無理することはないなと思ってしまい、結局購入を取りやめたのでした。

 でも、コロナウイルスが落ち着いて、もう少し仕事が楽になったらまた欲しくなると思います。GRヤリスにはそれだけの魅力があるし、今回で終わりではなく今後も販売されるので、そういう気持ちになったらまた考えようと思います。

 さて、そんなことがこの半年間ありました。なんだか当初の計画が狂って中途半端になってしまいました。このまま終わるのかそれとも・・・。続きは後日に続く?
Posted at 2020/09/05 19:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車買いたい病 | 日記
2020年02月15日 イイね!

お別れしました

お別れしました blogを上げるのは車を買った時か売った時だけな気がします。今日はお別れの方です。

 S660とお別れしてきました。
 先週、ロードスターの半年点検だったのですが、走行距離が290km。
 最近忙しくて、車に乗れないことが多くて悲惨な状況。こんな状態なので3台は明らかにキャパオーバー。あまりに乗れなくて車も可愛そうですし、しばらく仕事が暇になりそうもないので、去年の暮れぐらいから1台減らそうと考えておりました。

 アルトワークスは親の通院にも使うので処分できず、RFは希少な限定車で買ったばかりなので対象にならず、消去法で車検も近いS660になりました。
 走行距離は4026km。中古で買ったので自分で乗ったのは3000kmとちょっと。とてもいい車でした。日本の峠道では最高の相棒だと思います。2年弱と短い間でしたが、ありがとう!!

 そういうことなので、今回は入替えありません。しばらくはアルトワークスとロードスターの2台体制です。アルトは車検通したばかりですし、ロードスターは買ったばかりなので、今年は入替えないはずです。

alt


 RFは乗れてませんが、色々と手は加えておりました。
 一通り手は加えて、いい感じになってきました。ホイールをインチダウンしましたがこれは正解だったようです。
 ロードスターはやっぱり楽しい。私の肌にあっているようです。

 
Posted at 2020/02/15 18:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年01月20日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!1月27日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
SACLAMサイレンサー

■この1年でこんな整備をしました!
初車検を通しました。

■愛車のイイね!数(2020年01月20日時点)
275イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特に無し。

■愛車に一言
久しぶりに車検も通したし、後2年よろしくね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/20 14:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほぼ乗らずにバラバラ放置」
何シテル?   08/16 16:34
いろいろな車を乗ってきましたが、行き付いた先は国産の軽い車ばかりになりました。 NDロードスターはずっと欲しいと思っていました。ようやくお気に入りの色が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け(リアカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 23:05:22
デジタルインナーミラーの配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:51:02
ハイマウントストップランプの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:50:33

愛車一覧

ホンダ トゥデイ スーパーお買い物号 (ホンダ トゥデイ)
赤いです。 私が所有している乗り物の中で一番の古株です。 13年で走行距離2800km。 ...
ロータス エリーゼ みかんちゃん (ロータス エリーゼ)
以前、乗っていたエリーゼが忘れられず、いつかもう一度買おうと思っていたら、とうとう販売完 ...
トヨタ GRヤリス 赤い多摩ちゃん (トヨタ GRヤリス)
勢いで購入しました。これから先こういう車は中々出せないと思います。7月ぐらいに納車予定。 ...
マツダ ロードスターRF マンゴーちゃん (マツダ ロードスターRF)
約4年ぶりにロードスターに戻ってきました。 NDが出たときからずっと買おうと思ってまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation