• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月20日

散歩しとこぉ。(神田橋JCT~浜崎橋JCT&汐留JCT~西銀座JCT)

散歩しとこぉ。(神田橋JCT~浜崎橋JCT&汐留JCT~西銀座JCT) 小春日和に導かれ散歩してきました(^o^)

朝飯は神田で蕎麦。

と言いましても駅の立ち食いですが。

スタート地点は神田橋JCT。

前回と異なり地下に潜る八重洲線を追いかけます。

前回寄り道した渋沢栄一像の下を通り、


これまたブログで取り上げました日本ビルヂングの駐車場、
すなわち日本パーキングに支線が延びてまして、

これが常盤橋IC(神田橋方面 出入口)です。
って、今日知ったのですが(^_^;)
無いぞ無いぞと探し回ってました。

ポスターなどで有名なパソナビル。

八重洲線はこの建物の下でカーブし、

この紫芋ソフトの下を走ってます。

ここは八重洲通りです。

東京駅中央改札口の表にある八重洲パーキング。


この駐車場は八重洲IC(東駐車場 神田橋方面出入口&西駐車場 渋谷方面出入口)
尚、どちらから来てもそれぞれに降車専用口があって、
タクシーなどから客だけ降りて駅ビルに入れるらしい。
そのドアはビル側からは開けられない設計でセキュリティを保ってるとか。

東京駅が終わった所で地上に出てくるのは丸ノ内IC(神田橋方面 出口)。

ここは出張でよく使いました。

本線に戻って南下しますと西銀座JCT。

この先は手前の真っ直ぐ延びた道も、左上で横に延びている道もKK線の管轄になり、厳密には首都高ではありません。
しかし2キロ程度のKK線は10分以内に通り抜ければ無料のため
無意識に使っていた人もいるかと思います。

KK線は地域の事業主によって運営されています。

左の建物の上が道路です。



こんな道を見つけたので通り抜けてみました。

東京なのに人っ子一人会いませんでした。

そうかと思えば。。

ここの誘惑については別のブログで!

強烈にカーブした先にKK線土橋IC(西銀座方面入口)

初めて行くと「えっ?間違った?」な道です。

♪昔恋しい銀座の柳~。

に2代目がいたんですね。
ちゃんこ屋の看板に腹が鳴ったが爆買いツアーバスから
大量の客がなだれ込んだ。
爆食いもするんですか!?

そしてKK線銀座IC(西銀座方面出口)


同じくKK線銀座IC(西銀座方面入口)


汐留JCTで誤算に気づく。
「浜崎橋JCTまでを埋めてなかった!!」


行くしかないぞ!
そして汐留IC(浜崎橋方面 出入口)


浜離宮は観光客がいっぱい。


僕はこんな道を早歩きで南へ。


景色に心なごむ。


夢中で歩いたら小春日和のせいで汗をかいてしまった。

浜崎橋JCTは水と緑に囲まれていてホッコリします。

ここで時間短縮のため、さっき居た汐留まで″ゆりかもめ″


また首都高の管轄に戻りまして、銀座IC(汐留方面入口)


銀座IC(汐留方面出口)


銀座IC(京橋方面出口)


銀座IC(京橋方面入口)


本線から東に伸びた道を行きますと、
新富町IC(汐留&京橋方面出口)


ここには何があったのでしょうか?

映画『アイアムレジェンド』のように荒廃してますね。

本線に戻って京橋JCT。

改めて調べると、京橋方面からしかKK線に入れないんですね。
つまりKK線は主に銀座のためにあるのでしょう。

以前に紹介済みの東銀座出口、新京橋出口を経て西銀座IC(土橋方面入口)


西銀座JCTに戻ってきて今日の旅は終了。

といいますか、この旅のノルマを全てクリア!!\(^^)/

明日にでも纏めのブログを書くとしましょう。
ブログ一覧 | 都内の首都高に沿って歩く旅 | 旅行/地域
Posted at 2016/03/21 01:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年3月21日 7:23
コンプリート、おめでとうございます。\(^o^)/
㎞換算すると、かなりの距離になるんでしょうね。
まずは、お疲れ様でした。m(__)m
コメントへの返答
2016年3月22日 8:01
呑むラー油さん
毎度読んでくれてありがとうございます。
やっと終わりました!

総歩行距離は″日本を食べ尽くす放浪″より短かったようで、体感とはかなり違いましたね。

呑むラー油さんも常磐道でトライしませんか?(笑)
2016年3月21日 8:13
おはようございます!

渋沢栄一像なんてあるんですね!
知りませんでした……。

ラーメン屋さんのある路地がスゴい気に
なります。

本当に東京駅付近なんですか?
新宿ゴールデン街かと思いました……。
コメントへの返答
2016年3月22日 8:06
歩くスピードだと色んな発見があります。
渋沢栄一についても今回改めて勉強になりました。

あのゴールデン街のような場所は、
有楽町駅からKK線に沿って南下したところにあります。

郷土料理の店が多く、昼から飲めるのが魅力です。

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation