• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

丸目のハイエース。

丸目のハイエース。昼散歩で遭遇しました。

このタイプ割と好きみたいです、僕。

スマホのメモリをあさってみると、





角目になったんですよね、最後は。

で、ライバルはというと。







日東のバネット、バンダイのファーゴ、それぞれ¥5000で誰か譲ってください。(笑)(マジ)

最後は





これらを1/24でモデル化願います。
タミヤさん。
Posted at 2015/08/19 00:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出逢った“おクルマ様” | クルマ
2015年08月18日 イイね!

【解答】旧車検定(超常級コース)

【解答】旧車検定(超常級コース)昨日の矢印の車は





130セドリックでした。

続いてはこのガラス張り。



TYPE ONEさんというショップのS600でした。

両方当てられるのは超能力者だけでしょう。
セドリックを「前期」とまで当てられたら、
マジ冷や汗もんです。

イジワルな問題でゴメンナサイねぇ。m(_ _)m
Posted at 2015/08/18 23:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出逢った“おクルマ様” | クルマ
2015年08月18日 イイね!

ベビーからの連鎖反応。

ベビーからの連鎖反応。ベビーが公園デビューした1965年より早く
スズライトスポーツ御披露目されてました。
もしやと思いデザイナーを調べるも手がかりなし。

スバルはと言えば

どっへ~。
サンバーフレームに450のエンジンを載せた
スバルスポーツをやはりモーターショーで御披露目。

作った紅白2台のうち、紅は群馬で草ヒロしていると
雑誌で読んだことがあります。
ビジターセンターに並べば良いですけどね。

ホンダはというと

前回モーターショーで復活御披露目してましたね。

遊園地とはいえ一般人が運転できたベビーは
運にも恵まれたのかな?

ダットサンといえば、2013年からインドで社名復活してたんですよね。
恥ずかしながら今年になって知りました。

あとはヤフオクのネタではありますが、
先日珍品中の珍品が出てました。



ジャンクでも3諭吉軽くオーバー!

「あわよくば」なんてウォッチ登録しましたが、
観戦して楽しんでました。

マニアは凄いっすね。
Posted at 2015/08/18 08:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の風景 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 45 67 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation