• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございますm(_ _)m

新年明けましておめでとうございますm(_ _)m2017年が明けましたね。
酉年ということで皆様の運気も上昇気流に乗り
益々発展されること祈念しております。

では今年一発目のブログを。

ここ数年は縁起物にあやかる意味で初日の出暴走、
いや放浪をやってきました。
今回は長い眠りから目覚めたモトラを主人公に抜擢!

目覚ましが鳴ったのは1日の午前3時。
防寒着で武装して出発!

チョーク無しのキック一発なんて、彼もやる気満々です!

静まり返った街にモトラの小気味良い音が響きます。
6Vだけどライトの明るさも充分。
宜しかったら関連URLもご覧ください。

ところが10キロ地点の休憩時、右膝に激痛が走ったのです。
数日前に違和感があったのでサポーターを着けていましたが
カバーしきれなかったようです。

2本目のコーヒーを飲みながら帰ることを決断。
帰路は行きよりも長く長く感じられ辛かった。

″一年の計は元旦にあり″と言いますが計画するとコレだもんなぁ。

ならば思い付きで動くだけでしょ。

深く曲げなければ膝は痛くない。
シティでは大丈夫なようです。

ガラガラの首都高を飛ばし東京港フェリーターミナルへ。


しかし一般車両侵入禁止の看板がありましたので
有明埠頭ターミナルで再考。


結局は去年と同じ中防ゴミ処理センターの島でベスポジ探し。

今年もゲートブリッジにしたのは、向かい合う鳥みたいから。

日の出を待つ間に我が愛車の可愛さを再認識。


そしていよいよ初日の出です!








帰りは地図を見ずに下道で。

駒形橋。


雷門の前を通って


the浅草な風景。

年末も来てるし(笑)

一番好きな白髭橋。

隅田川は個性が強い橋ばかり。
厚く重ねられた塗料とか、歩いて観察するとより歴史が感じられ楽しいんですよね。


さて最後に今年の抱負ですが、
・新たなことにチャレンジ
・作り手の要素を増やす
・色んなコミュニケーションを増やす
・計画性を高める
これら公私ともに取り組んで参ります。

こんな私ですが本年も宜しくお願いします。
Posted at 2017/01/01 21:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation