• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

地道です(涙

地道です(涙 本日の成果は・・・

ダッシュボード本体の軽量化とダッシュボード裏の配線少々(AT系)

一日頑張ったのですが、やはりこんな物ですか(涙



軽量化は地道です(汗;。
ブログ一覧 | 軽量化 | クルマ
Posted at 2009/08/16 16:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

墜ちた日産!
バーバンさん

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:丼 ...
まよさーもんさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 17:47
こんにちは

ご無沙汰しております。
暑い中お疲れ様でした。
軽量化は、この地道な努力の積み重ねなんですよね。
自分にしか感じられない究極のチューンですね。
コメントへの返答
2009年8月16日 19:55
こんばんは。

自己満足ですが、あまりにも労力:効果が(汗;

ブログ見てますよ(^^)

最後のボディー オバーフェンダーにする前なら欲しかったかも(笑)
2009年8月16日 23:25
こんばんは

なかなかここまで出来ないですよね!
車に掛ける想いに頭が下がります

コメントへの返答
2009年8月16日 23:41
こんばんは。

いやいや ただ速く走りたいのと、ワンオフで作るのは無理なので(笑)
2009年8月17日 10:41
おはようございます。

ダッシュボード外してまで軽量化...脱帽です。

ワタシはバッテリー交換してエンジン搭載位置下げました。
コメントへの返答
2009年8月17日 12:17
こんにちは。

私のは、配線間引きも終わっているので、軽くするのは大変です。

ばくばくのキット知っています。
利点も有るとは思いますが私的にはNGですね。

エンジン搭載位置を下げるなら違う方法を使います。

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139933/car/3090126/8320826/note.aspx
何シテル?   08/04 08:11
現在は、FT86とBG5とBH5の2台のレガシィツーリングワゴンを所有 サーキット用 BG5 お買い物用 BH5 ドライブ用FT86を使い分けています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amuse 
カテゴリ:走行会のHP
2014/10/20 16:15:10
 
grooving 
カテゴリ:走行会のHP
2014/10/20 16:05:09
 
zummyracing 
カテゴリ:走行会
2014/05/25 10:38:45
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2021年3月  ドライカーボンを多様してある車を知人より購入しました。 J項ロールケー ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
初めての電気自動車これから勉強します。 先人者様がいらっしゃるんで勉強させて頂きます。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初のセカンドカーです。 ボンネットはターボですが実はNA
スバル レガシィツーリングワゴン 鈍足お買い物号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2024年2月 終活で手放しました 普通にお買い物車として使用、たま~にサーキット走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation