• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fパパのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

リハビリ2回目

こんにちはfパパです。

ドライバーのリハビリに筑波(TC2000)行ってきました。

先日の耐久が終わってから申し込みしましたから、キャンセル待ちで先週末に参加受理メールがきました。

一緒に行くお友達は軍手隊と思ってましたから(爆)




しかしドライバーが行けてないのか、BHが行けてないのかタイムはメロメロでした(爆)

ま~楽しかったからいいんですがね(^^)








Posted at 2018/09/17 16:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年09月05日 イイね!

リハビリ

リハビリ









先日 1年10カ月ぶりにサーキット走ってきましたよ(^^)

Zummyさんの3時間耐久レースにお友達のチームより参加させて頂きました。



車両はBGでは無くBH(街乗り車)です。



エンジンノーマルで足を多少弄った程度、タイヤはラジアル



TC1000で車重1450㎏の車体ではキツイですよね(^^;

タイム的には見るもの無く、ベスト46秒 気温37度越えでしたから
と言い訳を・・・・・

あと水温・油温もかなりきつくて、水温100度、油温120度は簡単に上がります(汗;


ドライバーは、ラジアルでのサーキット経験ほぼなし、TC1000走行2回目
曲がらない重い車なのでドアンダー出しまくりで走ってましたが(^^;


本番は水温・油温を気にしながら3速、4速のみで5000rpm縛りではし走りましたが、
慣れると48秒代で走行できましたね(笑)。

十分楽しめたのと他の参加者の邪魔に成らずに(上手く避けているつもり)走れて
車両を壊さずに帰れたので良しとしておきましょうかね



基本街乗り車ですから、年2~3回程度サーキット走る感じで考えてます。


そろそろBFM付けないと走行距離がずれてくる(汗;

Posted at 2018/09/05 18:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年10月11日 イイね!

プレミアムチャレンジ2016 ラウンド1 in 富士スピードウェイ

プレミアムチャレンジ2016 ラウンド1 in 富士スピードウェイ先日の日曜日 1年半ぶりにFSW走行してきました。



本当にFSWは広いですね~ 
全開区間も多く心臓ドキドキで、ブレーキングポイントが解らないです。

一応ハーフウエットの1本目の2周目がベスト
何とか2分は切っていますが、ドライバー メロメロでした。

ベストの3秒堕ち


おまけで、1コーナーブレーキング中に、バッテリー マイナス端子が外れて
惰性で皆さんの迷惑に成らない様2番ポストまで芝刈りしてきました。
(アンパネボロボロになりました。)







2本目は走行してません。






Posted at 2016/10/11 23:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年09月12日 イイね!

昨日はクレーバーレーシング

ご無沙汰しています。

昨日はクレーバーレーシングのTC2000サーキットトライアルに参加してきました。

この2年はこの時期は、車が走れる状態に無かったのですが
今シーズン(2016年~2017年)は、ドライバーのスキルを
早い時期に昨年並みに戻すと言う目的で走ってきました。
歳なので、すぐに走り方忘れてしまいます。

お天気が心配でしたが、着いてみるとピーカンです。
汗だくになりながら準備しました。

タイヤは2012年の山無GS(雨の場合も考えバリ山の中古も持って行きましたが)

1本目 軽いトラブルで 1分2秒:::
2本目 1分00秒583

とにかく暑くてタイヤは即タレて、コーナー立ち上がりは毎回ドアンダー

アライメント変更が効いたのか侵入は良く曲がる感じ
最終コーナーは、ブレーキパット、マスターバック交換の成果有り?
と言う感じで、ブレーキの練習

楽しい一日を過ごしてきました(^^)

Posted at 2016/09/12 22:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年04月14日 イイね!

SUGO 4輪Fanミーテイング

こんにちは。 fパパです。

5月3日 SUGO 4輪Fanミーティングの申込みは皆さん終わりましたか。




2010年5月 初参加  タケローズさん 800PS ステージア



2010年11月 スタイルさん インプレッサワゴン



2011年6月  震災の影響で6月開催



2011年11月 雨



2012年5月 大雨 決勝レース中止




2012年11月 



2013年5月 AS-MORI BG1号 VS BG2号



2013年11月 AS-MORI BG1号 VS BG2号




2014年5月  スタイルさん BP レガシィ

  

2014年11月

車作成に伴い 欠席


2015年5月  AS-MORI BG1号 & BPレガシィ




2015年11月

ECU 入れ替えに伴い 欠席


今までで一番お気に入りのSUGO RQ




では、皆で楽しみましょう(^^)

Posted at 2016/04/14 14:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139933/car/3090126/8320826/note.aspx
何シテル?   08/04 08:11
現在は、FT86とBG5とBH5の2台のレガシィツーリングワゴンを所有 サーキット用 BG5 お買い物用 BH5 ドライブ用FT86を使い分けています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amuse 
カテゴリ:走行会のHP
2014/10/20 16:15:10
 
grooving 
カテゴリ:走行会のHP
2014/10/20 16:05:09
 
zummyracing 
カテゴリ:走行会
2014/05/25 10:38:45
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2021年3月  ドライカーボンを多様してある車を知人より購入しました。 J項ロールケー ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
初めての電気自動車これから勉強します。 先人者様がいらっしゃるんで勉強させて頂きます。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初のセカンドカーです。 ボンネットはターボですが実はNA
スバル レガシィツーリングワゴン 鈍足お買い物号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2024年2月 終活で手放しました 普通にお買い物車として使用、たま~にサーキット走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation