• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fパパのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

TC2000 動画

TC2000 動画
Posted at 2011/12/11 11:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUGO | クルマ
2011年12月11日 イイね!

TC2000

TC20001年振りのTC2000行ってきました。

今回は、0秒、あわよくば分切りなんて考えて、タイヤは中古の265 G/Sと新品295 G/Sを用意して気合い十分で行ってきました。

1本目 G/S初めて使うので適正内圧を確認する為、高めから行きます。
 2周してフィーリングをタイヤマンM君に伝えます。
 タイムは(^^; 4秒、3秒です。
エアー圧を修正して2周アタック 2秒2しか出ませ(汗; ヤバイです。
フィーリング的には良い感じですが。
二回目のベストのセクタータイムは、SEC1 25.634 SEC2 25.084 SEC3 11.324 SEC2はベストが出ています。

主催者ZUMMYさんが、呼んでいたデジスパイスさんにデーターを解析して頂きます。
荒選手の380RSと谷口選手のエボ10と比較して頂きダメだしです。
結構ほめて頂きましたが、筑波特有の1コーナーとヘアピンの走り方は今一です。

2本目 少し焦り気味ですが頑張ります。
 1回目のアタック やはり 2秒と3秒です。
 エアー圧チェックして再度 2周アタックするも2周とも2秒です。
ピットイン後もう一度アタック やはり2秒(大汗;
 ベストタイムは 2秒1で今回もSEC2はベスト 25.063 が出ています。

3本目 悩みましたが、295行きます。
アウトラップ、一周目とタイヤを温めながらタイムを上げます。
2周目 1秒099 おし~ 
エアー圧を調整し再度アタック
1秒代は連発しますがこれ以上はタイムアップ無しでした。

本日のベストタイム 1分1秒099 SEC1 25.218 SEC2 24.738 SEC3 11.143
セクターベストは、SEC1 25.181 がありますが後はトータルベストと同じです。
最高速は、189.009  190キロでません。

本日御一緒した、34 T島さん、KUMAさん、まっ黒くろすけさん お疲れ様でした。
見学に来て頂いた I井さん、マイッチングさちこさん ← デジ一無理やり預けました(爆)
有難うございます。

そしてタイヤまんMくん 今回も有難うございました(^^)。
次回は1月15日です(爆)


言い訳
その1 気温高すぎ
その2 路面オイリー
その3 ドライバー筑波の走り方忘れてます


追記
タイヤ内圧は、結果何時も通りの設定
ただし 265は何時も通り、リヤに対しフロントが上がるが、295は前後同様に上がる。
Posted at 2011/12/11 09:57:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

現在は、FT86とBG5とBH5の2台のレガシィツーリングワゴンを所有 サーキット用 BG5 お買い物用 BH5 ドライブ用FT86を使い分けています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678 9 10
111213 14151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

Amuse 
カテゴリ:走行会のHP
2014/10/20 16:15:10
 
grooving 
カテゴリ:走行会のHP
2014/10/20 16:05:09
 
zummyracing 
カテゴリ:走行会
2014/05/25 10:38:45
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2021年3月  ドライカーボンを多様してある車を知人より購入しました。 J項ロールケー ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
初めての電気自動車これから勉強します。 先人者様がいらっしゃるんで勉強させて頂きます。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初のセカンドカーです。 ボンネットはターボですが実はNA
スバル レガシィツーリングワゴン 鈍足お買い物号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2024年2月 終活で手放しました 普通にお買い物車として使用、たま~にサーキット走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation