• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fパパのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

暑いですがTC1000行って来ました

おはようございますfパパです。

5月なのに夏見たいな日がありますが、先日参加した六連星走行会の日も夏日(汗;



六連星の走行会実は初参加 レガシィ時代に参加したいと思っていましたが、タイミングが合わず参加してませんでした。
当時はミニサーキットオンリーだったのかな?

今回の変更点 羽付けてみました 違いは解らないです





後は電動パワステの儀信号装置をカプラー抜き差しからスイッチ切り替え式に





多少問題有りでこのミニトグルスイッチ(多分中華製)上手く切り替わらない時が有る感じ
しかし、ステアリング下のパネルを外さないで良いので楽です。
移動中は純正状態 サーキットではOFFで車速信号マニュアル制御

六連星の走行会らしくキッチンカーも来ており、お気に入りは#見上げればハチロクの珈琲 メチャ気に入りました




この86のグリルなんとドライカーボン カーボンジャンキー匠製です。

本題のタイムは、1本目はまずまず シート外しなし気温を考えればOKですが
全5本+SLが有りましたが 午後は、暑さ、タイヤのグリップダウンでタイムはボロボロ 残念ですがSLは走行諦めました
走行諦めた理由は走行後エンジン再始動すると毎回エンジンチャックが付く(触媒がらみでリーンだよのお知らせ、補正が掛かり過ぎ)のも有りますし、ドライバー暑さでクタクタでした



とにかく楽しく走れて大満足の走行会でした(^^)
Posted at 2024/05/20 08:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2024年05月02日 イイね!

本年2度目のサーキット

本年2度目のサーキットこんにちはfパパです。
世の中Gwですがいつも通りカレンダー通りお仕事してます。

先日4月末になりますがTC1000行ってきました。

今回はこれのテスト
86 減速してコーナー入ると急に重ステになる時が有るんですよね
ま~ステアリング切れない事はないのですが、壊れたと驚く感じが嫌なので付けてみました。
後期のパワステECUにするとステアリングは軽くはなりますが、サーキットでの急に重ステになる症状は改善しないみたいですね

結果として疑似信号(速度)パワステECUに送るので終始同じパワステの重さに出来るのがサーキットでは良い感じです。


パワステエラーのランプも点灯します

普段使いは、車庫入れ等ステアリング重たく使いづらいです、カプラーを差し替えればノーマルに戻りますが、ステアリング下側のカバーを外さないと差し替えは出来ないです。



走行のほうですが、何時も通りの42秒前半で沈没でした。


ゼッケン1番 カッコ良いけど参加者の中で速い訳ではないのでプレッシャー
主催者様のご厚意なので有りがたく一番年寄りの1番と言うことで楽しく走ってきました。
Posted at 2024/05/02 13:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

現在は、FT86とBG5とBH5の2台のレガシィツーリングワゴンを所有 サーキット用 BG5 お買い物用 BH5 ドライブ用FT86を使い分けています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Amuse 
カテゴリ:走行会のHP
2014/10/20 16:15:10
 
grooving 
カテゴリ:走行会のHP
2014/10/20 16:05:09
 
zummyracing 
カテゴリ:走行会
2014/05/25 10:38:45
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2021年3月  ドライカーボンを多様してある車を知人より購入しました。 J項ロールケー ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
初めての電気自動車これから勉強します。 先人者様がいらっしゃるんで勉強させて頂きます。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初のセカンドカーです。 ボンネットはターボですが実はNA
スバル レガシィツーリングワゴン 鈍足お買い物号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2024年2月 終活で手放しました 普通にお買い物車として使用、たま~にサーキット走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation