• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

▼お昼ご飯

▼お昼ご飯今日は暖かい1日でしたね(^o^)

朝からのトレもTシャツ1枚でいい汗かけましたし、家内とお昼は美味しいソバでも食べたいねぇ(^^;

……と話していたら、思いついたのが以前から何度か行っている埼玉は久喜の奥会津(^^;

ちょっと遠いですが、ドライブついでに行ってきました(^^;

覚えていらっしゃる方もいるかもしれませんが、このお店はデカ盛りのソバが有名(汗)

合い席になった職人風の若いお兄さん、中盛りのもりそばを頼んでいたのでどれくらいのが来るのかなぁ?
と、興味シンシン待っていたら……
量的には、画像の私のイカ天ざるの2倍ほど(汗)
店の人の話では市販のソバ10玉位だとか(滝汗)

それでも若いですねぇ!最後は食べきってしまいましたので(^^;

私と家内は画像の天ざるを食べるので精一杯(汗)
でも、帰りの車の中で冷静になったら……

「ソバは半分だけど天ぷらの量が多いので、味変が出来ただけで結局食べている量に大差無いかも……?」(汗)

今日の夕飯は要りませ〜ん!
m(__)m
Posted at 2014/11/10 16:40:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | マシンガンブログ(^^; | 日記
2014年11月07日 イイね!

▼ネタが切れたら……

▼ネタが切れたら……
缶コーヒーに走るのは元缶コーヒー評論家の悪いクセです(;^_^A アセアセ…

というわけで、今日からは次のお小遣いがもらえるまで自粛ムードで行きます(爆)

昨日、久しぶりにローソンに行ったら、見たこともない缶コーヒーが……
オマケに良く見るとLAWSONという名前まで入った専売商品なのです(@@;

で、値段を見ると……
100円(税込)(@@;

コンビニの缶コーヒーって、PB(プライベートブランド)商品以外は130円だと思っていたのでビックリして買ってきました(^^;

最近、コンビニ店頭で買えるカップコーヒーが100円という値段でウケているというのは皆さんもご存知かと思いますが、その影で……缶コーヒーの売り上げが落ちているのでしょうね(汗)

なので同じ土俵に上がるべく、値下げした缶コーヒーをリリースしたのだと思います(^^;

でも飲料メーカーも苦しいですよね(^^;
100円で風味豊かなドリップしたてが飲めるカップコーヒーに対抗しないとなりませんし、かといって130円の通常ラインナップとの差別化もしないとなりません。

実際、この手の安売り缶コーヒーは安い豆を使うために雑味が多かったり……
豆の使用量を減らした分コーヒー感を出そうとして、焙煎時間を延ばすために深煎りにしてしまい苦みがきつかったり……
ということが多いのですが、この2本も例外ではありませんでした(汗)

店頭のカップコーヒーに勝てる缶コーヒー……
正直難しいでしょうね
(汗)
Posted at 2014/11/07 12:48:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | マシンガンブログ(^^; | 日記
2014年11月06日 イイね!

▼インパクトドライバー

▼インパクトドライバー先日久しぶりにアストロまで行ってきました。

主たる目的はパッド交換に使ったブレーキピストンキューブだったのですが……

運がよいのか悪いのか?店内改装中(汗)

「今日お休みですか?」
と店員さんに声をかけてみたところ……
「やっておりますが、ご覧のように改装中なので足下にお気を付け下さい」
というので入っていって見たら……
ホントに足の踏み場もない状態(爆)
おかげで余計な散財をしなくて済みました(^^;


でも一つだけ余計なモノを買いまして……
画像のドライバー。

一見、#2の100mmというどこにでもありそうな+ドライバーなのですが、コレがナント……
インパクトドライバー
と言うワケなのです(^^;

インパクトドライバーといえば、ネジ山が潰れたネジに当てて……
オヤノカタキィ!
とハンマーで叩くとネジが緩むというゴツイドライバーなのが相場ですが、コイツは見た目は普通の貫通ドライバー(^^;

でも、ハンマーで叩くと軸が12°動くんだそうでチャンとしたインパクトドライバーなんだそうな(^^;
まあ、パワー的には弱いのかも知れませんが(^^;

コレなら普段は通常のドライバーとして使っておきながら、緩まないネジにはハンマーで叩くという気軽な使い方を出来そうなので買ってみました(^^;

でもまあ……
ホントに役に立つ時が来るかどうかは不明ですけど
(^^;

パーツレビュー:
ベッセル&AP 980+2×100 メガドラインパクタ (+)2×100

Posted at 2014/11/06 05:57:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | マシンガンブログ(^^; | 日記
2014年11月05日 イイね!

▼やっと洗いました(^^;

▼やっと洗いました(^^;昨日のパッド交換を編集していて……

「ありゃーホイールが汚れていて、触ったところだけ汚れが拭き取れてカッコウ悪い悪い(汗)」

↓この画像なんてホイールを洗ってないのがバレバレですものね(汗)



調べてみたら前回は……
9月上旬(滝汗)
新車なのに2ヶ月もサボっていてはダメですね(×_×)

実際、コーティングの効果で雨の中を走ると汚れは吹き飛びますし、オレンジという車体色自体も汚れが目立ちにくい……ってのは言い訳ですね(;^_^A アセアセ…

少し気合いを入れて洗車をしてあげたら、何とか新車時の輝きが戻ってくれました(ホッ)

画像は珍しく、ルーフを脚立の上から撮ってみました(^^;

FITのルーフって、前方から後方に向かって絞り込むような立体的な造形なんですよね。
なによりルーフのモールが左右で平行では無く、後ろに行くに従って狭くなっているというのも昔からの車乗りにとっては想定外です(爆)

でもこの画像を撮るのは大変でした(^^;
脚立の上で精一杯手を伸ばしてデジカメを高いところに持って撮ったので、液晶画面を見ることも出来ずに気に入った1枚になるまで20枚位無駄撮りしたのはナイショです
(;^_^A アセアセ…

でも、今日はところどころ降っているような……(滝汗)
私のせいじゃ無いよぉ〜っと(爆)


Posted at 2014/11/05 11:19:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車雨男(T.T) | 日記
2014年11月04日 イイね!

▼ブレーキパッド交換

▼ブレーキパッド交換やっとこブレーキパッドの交換が終わりました(^^;

交換後慣らしついでに少し走らせてみたのですが……
初期制動の強さは、大差無し(T.T)

やっぱり、FITのブレーキシステム自体がそういう味付けなのでしょうね(汗)

でもまあ今回のパッドの方がダストは少ないですし、温度変化に対する制動力の変化も少ないのでヨシとしますかぁ(^^;

パーツレビュー:
Projectμ NS-C
AP ブレーキピストンキューブ

整備手帳:
▼ブレーキパッド交換(フロント)1
▼ブレーキパッド交換(フロント)2
▼ブレーキパッド交換(リア)1
▼ブレーキパッド交換(リア)2
Posted at 2014/11/04 06:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT3-RS しばちゃん | 日記

プロフィール

「先週もらったビッグマックを食べてもよかったのですが、今回のシリーズで気に入ったトリチをもう一度食べておこうと注文しました(^^;」
何シテル?   11/15 11:59
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation