• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

再び、伊豆を一周してきました♪

再び、伊豆を一周してきました♪ こんばんは。あにです。

一昨日~昨日にかけて、再び伊豆を廻ってきました♪
今回はスポンジ. さんのお誘いだったので、2台でぐる~っと一周しました。

フォトギャラはこちらから。

前回との大きな違いは、

・行き返りもした道で(渋滞回避!)
・東伊豆はひたすら山側、西伊豆は海沿い

というところでしょうか(^^)

山中湖…というか山梨⇔東京のアクセスは、行きは道志みち、帰りは柳沢峠を利用しました。
お陰さまで沼津市内の一部以外は渋滞とは無縁でした!

さて肝心の伊豆の話…。

1日目は渋滞回避の3時出発(笑)
芦ノ湖には予定よりも3時間早く着いてしまいましたね~休憩がてら散策しました。

そうそう、朝の箱根スカイラインはスポーツカーいっぱいで歓喜でしたよ…!
フォトギャラにもあげましたが、クリスタルブルーのNBの方と遭遇したのでお話させて頂きました♪
見ず知らずの方でも、久々に再開したお友達みたいな感覚でお話できる…嬉しいことですね(^^)

伊豆スカイラインは相変わらず最高でした!
天気も良かったですしね~すれ違うクルマもオープン祭り状態(笑)

さらに渋滞を避けたりした結果(?)前回行けなかった主要なポイントも制覇できました!
R414天城街道(ループ橋)・西伊豆r14(海岸沿いルート)・箱根&芦ノ湖スカイライン…
ホント伊豆はどの道行ってもハズレなし!
同じ道でも2台で行くとまた別の楽しみもありますからね…(^^)

ちなみに、トップ画はあいあい岬で撮影したのを加工したものです。
ちょっと雑誌みたいなのを狙いました。「新旧NB対決!!」って感じでしょうか(^^ゞ

そんな感じで色々と遊んできました。
最後になりますが、スポンジ. さん企画や宿の手配など有難う御座いました!
皆さまもまたタイミングが合えば一緒にツーリング行きましょうね(^^)
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2012/05/01 23:43:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 0:35
伊豆ツーリング楽しそうですね。

渋滞にも嵌らなかったようで♪

私が伊豆行ったのは・・・去年の1月です。
そのときは、恋人岬でらぶにゃん店長と写真とってきました(笑
コメントへの返答
2012年5月2日 0:40
した道で、しかもヘンな道(特に帰り)を選択したのが功を奏したのかも知れません♪
すいすい楽しかった一方で、時間は掛かったので体力は使いました(笑)

らぶにゃん店長お会いしたかった…!のですが、恋人岬が激混みだったのであえなく断念でした(^^;)
次の伊豆の目的地は、恋人岬に決まりかも!
2012年5月2日 4:50
伊豆ツーリングお疲れ様です。
フォト見させて頂きました。
NB2台の写真がまるでカタログの様で
カッコよかったです。
泊まりを入れてのドライブはゆっくり出来て
いいですね。
コメントへの返答
2012年5月2日 7:39
有難う御座います!!
コンデジなので画質は相応ですが、大量に撮ったのでいい写真が撮れました(^^)/

泊まりにして一日当たりの走行を短めにしておけば、心理的体力的にも楽です…!
自分はまだまだツーリング初心者なので、このくらいが相応しいかなと思っています(^^ゞ
2012年5月2日 7:26
あにさん、おはようございます(^_^)

伊豆ツーリングお疲れ様でした。
伊豆へは微妙に近いという事もあり泊まりでは行ったこと無いんでのんびり行ってみたくなりました。

西伊豆に行ったという事は西伊豆スカイラインやR136マーガレットラインは通りましたか?

あいあい岬もそうですがまだ行ったこと無いんですけど、かなりの好展望らしいんで行ってみたいんですよね(^ ^)
コメントへの返答
2012年5月2日 7:45
おはようございます!

そうなのですか~!! 自分としてはまだまだ伊豆でも遠いです(笑) 次辺り日帰りで頑張ってみたいとも思いますが…。
見所も多いので、是非泊まりで行ってみて下さい(^^)

西伊豆スカイラインは前回行ったのですが、今回はあえて海沿いを行きました!
R136も通りましたよ。もう暫く海は満足です(笑)

あいあい岬は展望良好で、あまり人も来ないのでおすすめです(^^ゞ
2012年5月2日 8:42
NB対決 雑誌ぽく カッコいいです!
お天気に 恵まれ 良かったですねぇ
天城で下って 西伊豆通って‥いいコースですよね
私も好きです 友達とこうやって走れたら 楽しいだろな
機会が あれば 私もご一緒させて下さい(笑)
コメントへの返答
2012年5月2日 9:33
有難う御座います!!
R135や伊豆スカイラインは「王道」って感じで、天城や西伊豆は「秘境」って感じでしょうか…。
色々な表情を楽しめました(^^)

是非、機会を見つけてご一緒しましょう!
2012年5月2日 15:05
HotVersion的な構図。格好いいです!
雨なんて予報もありましたが、晴れだったようで何よりです。

今度わびわびわさびちゃん見せてください(笑
コメントへの返答
2012年5月2日 15:19
有難う御座います!!
最近はお天気も不安定ですね…晴れたら晴れたで暑かったりするので、走るなら曇りが最適です♪

あ、今確認したら名前間違っていました。。。
「わびさびわさびちゃん」です!修正しました!
かわいい顔して「詫・寂」を心得ているみたいです(笑) 今度お見せしますね(^^)
2012年5月2日 20:11
伊豆ツーリングお疲れ様です。

自分も伊豆にロードスターで昨年の10月に行きましたが、西伊豆イイですよね~

トップ画かっこいいですね。ロードスターのかっこよさが写真に収められていてグッドです!
コメントへの返答
2012年5月2日 20:32
伊豆行かれてたのですね(^^ゞ
今度は、西伊豆だけで海岸沿いから西伊豆スカイライン…というのもアリかなと思いました。

トップ画、お褒めに預かり光栄です(^^)
あほみたいなローアングルですが(笑) それでも、ロードスターのウェストラインの低さが強調されたかな~と。
2012年5月3日 7:30
お疲れさまでした。
色々ありがとうございましたf(^_^)
最高のツーリングだったね!!
今度はまた違う所に行きましょう♪
コメントへの返答
2012年5月3日 9:10
お疲れ様でした!
コチラこそ、改めて有難う御座いますm(_ _)m
2人でロングツーリングというのも初だったので、新鮮でした♪
お酒も飲めますしね(笑)
また宜しくお願いします(^^)

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation