• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

半年ぶりの東京日和。

半年ぶりの東京日和。 こんにちは。あにです。

昨日は友人と箱根へツーリング。今日は「東京日和 霜月」に参加でした♪
時間が前後しますが東京日和のレポートを先に書きます。
ツーリングのフォトは以下に挙げてあります。

その①
その②

集合は、6時前に毎度おなじみ若洲の例の場所。
集合時間になっても外はまだ暗かったです。日が短いからですね~。
暗くて寒い中、皆フルオープンで出発です!

ちょうどゲートブリッジを通過する頃に夜が明け、台場の休憩ポイント到着時には明るくなりました。
夜明けの東京。
私は一番後ろの方だったので、前方に長~く延びるロド列を眺めながら走行出来ました。
わくわくする夜明けです(^^)

台場→東京タワー→丸の内と順調にツーリングは進みます。
前回も思いましたが、日曜朝の都内は交通量が少ないので、縦横無尽に楽々走れます。
ロドスタで元気良く走り回ると、爽快…いや痛快です!


丸の内に到着。ここはロディさんのブログでお馴染みの場所ですね。
ここでフォトセッション開始!なんと全ロドスタを同じ構図で撮るとロディ総隊長が高らかに宣言!(驚)
え、こんなにいるのに!? と思いましたが、慣れた指示でスムーズに撮影が完了しました。
さすが総隊長…でした。

ちなみに、半年前の東京日和 皐月に参加した際は、僕はカメラ譲り受けたばかりで全然使い慣れて無かったんですよね(^^;)
それで写真も失敗ばかりで…今回は、リベンジとばかり沢山撮りました。
丸の内フォトセッションも、ロディさんの横から好き放題撮らせて頂きました!

なんだかんだ時間の掛かった丸の内を後に、皇居をぐるっと回ってR246へ。
その後は表参道→NHKホール回りのぐるっと一周して→また表参道→R246でゴールの神宮外苑に到着。


今回、スタート時は寒かったですが、日が差してきてマフラー等防寒装備もだんだん不要となり、最終的には心地よい涼しさ、柔らかい日差しでとても気持ちよかったです。
昨日の雨で空気も澄んでおり、路面はぐしゃぐしゃかと思いきやすっかり乾いているし…ホント言うこと無しですね(^^)

例によって9:00の神宮外苑通行止に伴って解散!
私はいつもの青梅街道コースでさくさく帰還させて頂きました。


本日参加の皆さまお疲れ様でした。
特にロディ総隊長、毎度ながら企画とスムーズな進行有り難うございます。
お陰さまで秋の都心を満喫できました♪

またどうぞ宜しくお願いします(^^ゞ
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2012/11/18 16:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

違った新世界
バーバンさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

車いじり〜
ジャビテさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年11月18日 16:38
最近は朝はかなり冷え込むよね。
今日は所用があってちょっと開けて乗ったけど、風で落ち葉が舞い上がって‥車内に飛び込まないうちにクローズしました(><)
コメントへの返答
2012年11月18日 18:05
朝寒いですね~(^^;) 開ける場合は、ブランケット&手袋&マフラーの完全防寒です!
落ち葉入りますよね。
私は、むしろ秋風が気持ち良いので出来る限り開けますが、やはり掃除は大変です(笑)
2012年11月18日 16:59
お疲れ様でした

今回、自由に走ってしまったので
ご迷惑をおかけしなかったでしょうか?

本当に良い天気で最高でしたね
コメントへの返答
2012年11月18日 18:07
お疲れ様でした。
いえいえ大丈夫ですよ(^^) むしろ今後もカメラカーとして動き回って下さい!

モナコターンでの、スポンジ.さんとのテールトゥーノーズに笑いました。
2012年11月18日 19:00
久しぶりの東京日和、お疲れ様でした。

本日の感想は・・・ビル風寒すぎ!笑
コメントへの返答
2012年11月18日 21:23
お疲れ様でした!
丸の内は寒かったですね~とは言え自分、写真撮ってる間は全然気にならなかったんですよ。
カメラを仕舞ってようやく、あれ寒くない!?って(笑)
2012年11月18日 20:21
今日はありがとうございました!
メッチャ楽しかったです。
また宜しくお願いします。
次回はリーダーで!!!
コメントへの返答
2012年11月18日 21:26
お世話になりました!
雨上がりの不安も杞憂で、めっちゃ気持ちの良いツーリングでしたね♪
とりあえず、表参道コースは初めてだったので復習しておきます(笑)
2012年11月18日 21:43
こんばんは(*^_^*)

こんなにたくさんの方が集まったんですね!!
圧巻です!!
コメントへの返答
2012年11月18日 23:28
こんばんはです(^^)
東京日和、僕は2回目でしたがホントに圧巻ですよ~。
ガラガラの都内を走り回るのが本当に気持ちよかったです!
2012年11月18日 21:50
今日はお疲れ様でした(^ ^)

前日が嘘みたいにいい天気で良かったですよね。
あ、来週どうします?
日曜が休めたら、また奥多摩に行こうかと思っているんですけど・・・
仕事の可能性も有るんで絶対に行くとはまだ言えないんですけどね。
コメントへの返答
2012年11月18日 23:30
お疲れ様でした♪
むしろ雨のお蔭か、空気も澄んで最高でしたね~。

奥多摩ですか…申し訳ないのですが来週の日曜は予定があり参加出来ませんorz
晴れの奥多摩MTGもいずれは参加したいです(^^ゞ
2012年11月19日 11:55
東京日和お疲れ様です^^;
みなさんの日記を拝見していると、紅葉とロドスタの綺麗なこと綺麗なこと
コメントへの返答
2012年11月19日 21:34
紅葉綺麗でした!一応都内はピークはまだとのことですが、銀杏はイイ感じでした(^^)
文々さんも、近くなったら参加してみて下さいね♪
2012年11月19日 12:54
お疲れ様でした!

外苑の銀杏が綺麗でしたね♪
今が一番良い眺めの季節なんじゃないかと思いますね。
コメントへの返答
2012年11月19日 21:37
お疲れ様でしたー!

銀杏が綺麗で、私は愛車の映り込みをパシャパシャ撮っておりました(笑)
見事な黄色に染まっており、加えて空も真っ青で映えましたね。
2012年11月20日 11:41
冬の朝焼けって気持ちよいですよね
特にゲートブリッジの夜明け 先月も素敵でしたもん
やっぱ行きたかったな~
私は 友人に借りぱなしの物があり 返しに奥多摩の不良中高年ワークスに行ってました
まぁ ここは ここで楽しかったですけどね
ランボから旧車まで ストラトスやらスーパーセブンやら もう色々 見ててあきないです

そういえば スポンジ君の彼女が来れなかったようで‥ じゃ 行かれなくて正確だったかな (笑)
コメントへの返答
2012年11月20日 21:37
先月も、あそこで夜明けだったのですね!空気が澄んでいて気持ちよかったです(^^)

奥多摩も楽しそうでしたね。
日曜は天気が良かったので、どこ行っても気持ちいいオープン日和だったのではないでしょうか。

しかしストラトスにスーパーセブンに…奥多摩に集まるクルマ達はいつも垂涎ものです(汗)

スポンジ.さんは、次回に期待ですね(^^)笑

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation