• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

友人のロードスター試乗記。

友人のロードスター試乗記。 こんばんは。あにです。

さて土曜日のお話です。
友人にレンタカーのロドスタを借りさせてツーリング…の企画。
無事行って来ました(^^)/


目的地は芦ノ湖。
高速で芦ノ湖付近まで一気に行って、それからのんびり埼玉に戻るというルートです。
天気予報は雨なのは心苦しかったですが、予約変更は出来ないので致し方なし。

朝は若干青空も見えていましたが、すぐに降り出してほぼ雨でしたね~。
芦ノ湖付近では濃霧もあり、なかなかハードなツーリングとなりました(笑)

大観山では噂の“86 PIT HOUSE”に立ち寄りました。
プレーンのフレンチトーストを頂きましたが、ほかほかのトーストと冷たいアイスの組み合わせが絶妙で美味しかった♪


ここで、レンタカーのNC2を試乗させて頂くことに!
友人を助手席に乗せ、ターンパイクをちょっと下ってとんぼ帰り。

乗り出した瞬間にびっくり。自分のNBとほとんど変わらない軽快感…!
いやむしろ、各部の操作系がカッチリしていて、この辺りは現代のクルマらしい感じです。
操作系のタッチは違っても、乗り味は殆ど違わなかったですね。


残りはすっ飛ばしますが2台でワインディングをひたすら駆け巡り16時過ぎに解散。
以下に友人の感想をまとめます。ちなみに友人はクルマあまり詳しく無いです。


「ドライブでなくツーリングと呼ぶ意味が判った。」
…これは僕がよく言っていたのですが(笑)
走る為に走りに行くのは「ツーリング」だと、個人的には思っています。

「ハンドリングが機敏で怖かったけど、山道では丁度良かった」
…高速が得意なクルマでは無いですよね。真価はワインディングだと思います(^^ゞ

「あのわくわく感は家のクルマじゃ味わえない。」
…僕もロドに乗ってるといつでもわくわくしてます。


ということで、友人にも楽しんで貰えたようで何より。
そしてロドの楽しさを十分理解してくれたようでした(^^)/
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2012/11/19 00:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年11月19日 9:26
NC2って、凄くカッチリしているのに乗り味はロドスタのままですよね^^;
よく味を残したまま進化せさたなと、乗る度そう思います~
コメントへの返答
2012年11月19日 21:46
ホント、仰せの通りです。
NB→NCなど使用している部品も全然別モノのハズで、その辺りを進化させてブラッシュアップさせつつ、大切であろう「味」をそのまま残していることに驚きました。
2012年11月19日 11:23
雨もキツいけど濃霧もキツいね。
標高が上がれば上がるほど出やすくなるし、、自分も何度か体験したけどあれは怖いね。
コメントへの返答
2012年11月19日 21:48
濃霧はキツかったです…!数メートル先しか見えない状態だったので。
それこそ日曜みたいな晴れでしたら富士山もよく見えたハズなのに、ひどい落差ですね(笑)
2012年11月19日 19:17
いい反応を見せてくれたみたいですね。
ロードスターって、特別クルマが好きだとか、走るの大好きって人でない人が乗っても、
楽しめちゃうのが、スゴイ所。
クラブに入ったりとか、MTGとかのイベントの存在も知らないで、ただただ20年乗ってる方もいらっしゃいますからねぇ。

きっと、ご友人は買っちゃいますよ。ロードスター。(笑)
コメントへの返答
2012年11月19日 21:54
どういう反応をされるかとても気になったのですよ。
万人に勧められるかどうかまでは判りませんが、特にクルマ詳しくない友人の印象が、どうなるのかなーって。
結果、楽しめたようでしたので良かったです(^^)
ただただ20年ですか…逆に言うと、元々それだけ楽しいクルマだから、こうやって愛好家が集まってワイワイできるのでしょうね。

いずれ、自分のロドを入手して現れると期待しております(笑)
2012年11月20日 20:53
お友達も すっかり気にいったようですね
なんか 車に詳しくない人が 素直にロードスターを 誉めて?くれると なんか自分まで嬉しくなっちゃいますね

でも NC2って‥ やたら評判良かったんで 自分としては 乗るの不安だったりして‥(笑)
コメントへの返答
2012年11月20日 21:42
ロードスターの良さは僕がたまに語ってたのですが、乗ってみて改めて「言っている意味が判った!!!」とのことでした。
あとは、このクルマを手に入れるほんの少しの勇気があれば…ですかね(笑)

NC1は僕は乗ったことが無いので比較は出来ないのですが、どうなのでしょうか。
いっそのこと、「打倒NC2」で足回りを煮詰めていくとか…?(^^ゞ
2012年12月4日 23:12
こんばんは、お久し振りです(^^)

ソフトトップのNC2ロードスターですか~♪
RHTはこの間体験したので、
一度ソフトトップにも乗ってみたいですね!

NCロードスターって、NAやNBとはだいぶ
乗り味が違うんだろうな~と勝手に想像していた
のですが、そうでもないんですね(^_^;)
その点が一番、興味深いところでした(*^_^*)

それにしても…ロードスターを借りてくれるような
友人がいて羨ましい!
僕の周りには「レンタカーでオープンカーを借りた」
なんて言ったら、失笑するような人ばかりです(汗)
クルマに興味のある人が少ないんですよね…
ある後輩に至っては、
「車ってただの移動手段じゃないですか」
と真顔で言い出す始末。
本当に悲しくなります(泣)

長文失礼しました。
コメントへの返答
2012年12月5日 0:08
お久しぶりです♪
コメント有難う御座います。

RHTもソフトトップもそんなに変わりませんよ。
開けたら同じです(笑)

いやー驚きました。
操作系のタッチなどは現代風にリファインされているにも関わらず、運転した感じが同じだったのですよ。
親父の歴代愛車 (S2000とロータス) が全然違った乗り味だったことを考えると、「ここまで再現出来るなんて…!」という印象です。

それがステレオタイプな反応ですね(^^;)
今回は、付き合いも長い友人で私がずっと布教活動 (苦笑) を行っていたからの実現でした。

>車はただの移動手段

そう言っちゃそうなんだけど…!!
ロードスターでオープンにしちゃえば、少なくとも「運転する楽しさ」は誰でも理解出来ると確信しております。

しかし北海道でも事情は似たようなものなのですね。あんなに気持ちいい道だらけなのに…汗

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation