• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

2016年夏、今年もドラテク訓練して来ました。

2016年夏、今年もドラテク訓練して来ました。 やや遅れて突入した今年の夏休み、毎年恒例となっている「OCFC夏の走行会」に今年も参加してきました。
2日間に渡る走行会でしたが好天に恵まれ、また会場は涼しく快適に楽しむ事が出来ました。

走行会の写真は、こちらをご覧下さい→1日目, 2日目
過去の参加録→2013年, 2014年, 2015年


今回の走行会参加に当たり、自分の中で設定した課題が「速いドリフト」でした。
昨年のこの会にて、クルマをスライドさせながらコーナーを抜ける術を(若干ながら)学んだので、今年はこれを更に積極的に取り入れてみようという試みです。差し当たり、2月のドラテク自主練会にて荷重移動からのドリフトの練習をしたので、このスキルもしっかり活用してゆきます。

「速いドリフト」と書きましたが、要するにラリー車両の走りのイメージです。
タイトコーナーでは進入のタイミングでクルマの向きを出口に向けてしまって、あとは車体を滑らせながらアクセルのコントロールで挙動を制御して脱出します。アクセルを開け過ぎればスピン、閉じてしまえば挙動が乱れてしまうのでスライド中のアクセルの加減が肝心です。

この走行会ではタイム計測をするので、そこで達成レベルの確認が出来るかな?と考えておりましたが、何と全車中3位のタイムを叩き出してしまいました…!参加車両は20台以上、スカイラインやRX-8等々ロードスターより高出力のクルマも大勢いたので、この結果には自分自身驚きでした。
ちゃんと結果も付いてきたので、「速いドリフト」の課題はひとまず達成!と考えています(^^ゞ

クルマのコントロールの幅が広がると、それによってクルマとの一体感が増したような気がして嬉しい気持ちになります。その意味で、非常に充実した走行会参加となりました。
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2016/08/16 19:27:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年8月16日 20:37
あにくんのように常に考えて、自分なりの課題を設定して走る・・・上達しないはずはないと思います!
タイムはあとから付いてくるものですが、やはり数字として結果が出るのはうれしいですよね。
またジムカでもコースでも、サーキットでご一緒してみたいものですw
あ!動画はないのですか?ぜひ拝見したいです (^-^)
コメントへの返答
2016年8月16日 20:44
有難う御座います!
目標があると、何より熱中出来ますからね。
今回結構やり切った感があるので、次回の目標をどうすべきか…悩ましい所です(^^ゞ
是非、ご一緒する際は指導して下さい(笑)
僕のクルマにはカメラを設置する場所がありませんで…確かに後から確認したいなーと思ったので、次回までに準備しようかと。
友人が外から動画撮影してくれたので、それが頂けたらアップしますね!
2016年8月19日 10:12
いやー。天候、ロケーション、メンバー、クルマと4拍子そろった走行会でしたね。今年も雰囲気がいい感じでしたね。次回は、スライドのコツ教えてください。初めの、”きっかけ”がなかなか上手くできないんですよ・・・・
コメントへの返答
2016年8月19日 16:35
今年も企画どうも有難う御座いました。
ホント、4拍子見事に揃いましたね。
特に全日晴天に恵まれたのは幸いでした。
クルマが傾く感覚が掴めれば、自ずと“きっかけ”作りも上手く行くかと…次回は、スピンしまくりましょう(^^)

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation