• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月16日

BMW M3 Coupe (E92) 試乗記。

BMW M3 Coupe (E92) 試乗記。 前回に引き続き、走行会での試乗記です。

この世代のM3はセダンのE90系に乗っている仲間がいましたが、僕は触れる機会もなく今回クーペのE92を初試乗となりました。
現車はノーマルでは無い6MT車で、ECUや強化クラッチなど色々手が入っていますので、そこら辺は差し引いて記述してみようと思います。(クラッチ、重かった…)

まず印象に残ったのがボディの堅さ。
4座のクーペですので後部座席の分後輪が遠くて、コーナリング時はそのことがはっきりと体感出来るのですが、その印象からすると意外なほど後輪とリジッドに繋がれている感覚があります。
何というか、クルマは大きいのに、クルマの動きはとても凝縮されている感じです。
堅いボディを中心にアシがしっかり接地しているので、とても安心感があります。

また操縦性については、制動でフロントに荷重を掛けてコーナー進入した際にハナが軽くスッと切れ込んでゆく挙動が特徴的です。これ、同じBMWでも130iやZ4Mでは前輪が負けちゃって中々出せない動きで、安定感を保ったまま一気にヨーをつけてゆく動きはロードスターとS2000の中間?という印象です。(比較対象が変ですが)

コーナー後半は、前述の通りECU弄って出力強化されておりあっさりとパワーオーバー、今回の試乗車はドリフト車輛のようでした(笑) とは言え、前述の通りボディもアシもしっかりしていますので、落ち着いて操ればクルマの向きのコントロールは自由自在です。
この辺りは、FRで前後重量配分が良い(51:49)のが効いていると思います。

ともかくM3、400PSを超えるFR車でこれだけ自由自在に走れることが脅威だと思いました。ただ単に出力を上げただけでなく、ボディを始め各部のクオリティをしっかりと煮詰めた上に構築された走りの一端を味わう事が出来ました。
前回のポルシェに引き続き、こちらもかなり楽しい1台でした。
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2019/08/16 08:02:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation