• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月20日

2020年 カングーで北海道 3日目:待っていたのは夏の夕陽と利尻富士。

2020年 カングーで北海道 3日目:待っていたのは夏の夕陽と利尻富士。 北海道紀行3日目。
前回友人4名と書きましたが、内2名は道東ドライブの計画でこの日にレンタカーを借りて別行動。最後の1名は稚内空港+自転車で合流の予定です。従って、この日は2名で北へ向けて出発しました。
天気は快晴で、良い気分で出発です。

この日の写真は、コチラをご覧下さい。(*4~8)

実はこの日出発前に少し事件が発生していました。
僕が北海道に上陸する少し前に、稚内・利尻島などを含む宗谷地区は50年に一度と言われる豪雨災害に見舞われ、元々野営を予定していた稚内森林公園も豪雨による土砂災害で閉鎖となっておりました。(※現在では復旧しているようです)
夏休みの週末、予約制のキャンプ場は何処も一杯でしたが、稚内から60km南の幌延町のキャンプ場は予約不要(無料)だったので、翌日はフェリーまでの移動が発生しますがこちらとしました。

札幌からは内陸のR275を北上します。天気の良い週末という事もあって交通量は多め。それでも、信号などほとんど無い道内郊外の国道は非常にスムーズな流れです。
北竜町からR233に左折して日本海へ向かいますが、ここはバイパスが並走している事もあり下の国道はガラガラ。気楽なドライブです。下でこれだけ流れが良いのに、バイパスを建設する理由はよく判りませんね。

北海道の常で走行すると虫害が酷いのですが、元々積んでいた洗浄剤を切らしてしまい留萌のホーマックでオリジナルブランドのクリーナーを調達しました。これ、さすが虫害が凄い北海道産のブランドだけあって、かなり効きます。余談でした。

R239からは日本海沿いをひたすら北上します。本当に天気が良くて気持ち良い1日です。
羽幌・遠別など北上するに連れて交通量も減っていきますが、この辺りの平均車速はかなり高くて驚きます。快晴の昼間で危険が少ないのは間違い無いですが。

昼食をとりつつ100kmほど北上して天塩に至ったら、交差点を左折していよいよ道道106号に入ります。6月にも書きましたが嘗てこの道から眺めた利尻富士の想い出があり今回の北海道紀行に思い至った次第。期待に胸膨らませながら進入してゆきます。
まずは巨大な風車が一列に並ぶ壮観なオトンルイ風力発電所を眺めた後は、日本海を左手にどこまでも続くと思われるような一直線の道路が続きます。目に入るのは草原と道路と海、そして日本海の向こうに聳える利尻富士。この光景を見たくて北上してきたのですが、いや晴れて良かったです。

幌延で設営する必要があったため、一旦は道道106号を逸れて野営の準備。
所用もあったため、僕は一旦稚内まで北上した後、夕暮れ時の道道106号線に舞い戻りました。
そこで見たものは息を呑む程綺麗な夕焼けと、それに照らされる伸びやかな道路の情景でした。
夕刻なのでクルマもほとんどおらず、陽が沈むまで気の向くままに走っては撮り、を繰り返しておりました。今回のドライブの一つのハイライトだったと思います。

ついつい楽しんでしまいましたが、キャンプ場には稚内より自転車で合流してきた友人を含め2名を待たせておりました。遅れを詫びつつ夕飯等を済ませ、この日のドライブは終了です。

<この日の走行距離>
488km

<走行ルート>
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2020/08/20 17:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

連休2日目
バーバンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation