• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

エキシージにLSD&強化マウント導入の巻。

エキシージにLSD&強化マウント導入の巻。 昨年の御岳ヒルクライム以来構想してきたエキシージの改造計画。道筋は決めていますが部品の手配や経済的な事情もあり、マイペースに進めております。
今回は一番の大物であるLSD化と、併せてクラッチ交換と強化エンジンマウントへの交換をしました。車両を引き取ってそのまま、ワインディングとサーキットで挙動チェックです。

ドライブの様子は、コチラをご覧下さい。

セットアップの主眼はヒルクライム向けワインディング最適仕様。
部品変更の目的はそれぞれ以下の通りです。

・トルセンLSD → 轍でのトルク抜け防止&挙動安定化
・強化エンジンマウント → 急制動時のシフトミス防止
・クラッチ → 単に消耗していたので併せて新品に交換

エンジンを掛けるとエンジンの振動がダイレクトに入ってきてびっくり!
アイドルで常にブルブル震えるのと、アルミのシャシー全体がスピーカーみたいになって車内がだいぶ煩くなりました笑 これはちょっと、驚きました。

他のエンジン向けは判りませんが、ロータス2ZZ用のマウントはかなり柔らかいようです。当然振動は抑えられているのですが、フルブレーキでのシフトチェンジ (特に3速→2速) で急にシフトが入りにくくなる不具合があって、事象からしてエンジンマウントの問題だと推測しておりました。強い前後Gが掛かると、柔らかいマウントでエンジンとミッションが前後にズレて、シフトが入り難くなるようです。
御岳の計測1回目で2速に入らず冷や汗を掻いたので、マウント変更はマストでした。
で、強化の結果は大当たり!山道でもサーキットでも、シフトの不安は一気に解消されました。

同時にエンジンの揺動が減った事により、アクセルを踏んでトルクを増した際のラグが減ってペダル操作に対するレスポンスが向上しました。微細な変化のはずですが、このソリッドな感触が実に気持ち良くて…ちょっとした加速だけでも楽しさ倍増といった感じです笑
これは思わぬ副次効果でした。前述の通り音振は辛いので街乗りには全く向きませんが、ワインディングやサーキットを楽しむ向きには良い変更でした。

続いてLSDですが、アフターパーツにありがちな機械式では無く英QUAIFE製のトルセンです。
過去の愛車でも機械式LSDは入れた事無いのですが、機械的な特性・メンテナンス性・目指す走りを鑑みて比較的穏やかなトルセンとしています。
嘗て乗っていたNBやS2000は、いずれもメーカー純正のトルセンでした。

こちらも期待通り不整地でのトラクションが安定化された他、後輪と路面とのコンタクトが強まって安定感が増しました。他方でエンブレや加速時は差動制限分がヨー運動を阻害するので、重ステのエキシージではハンドルの手応えが明らかに重くなりました笑
総体としてドライバーに優しくないクルマになってしまった感がありました。

土曜は何時もお世話になっているクルマ屋のイベントでヒーローしのいに行ってきました。
ここを走るのは9か月ぶり3度目、なんとか終日ドライで走れました。(1回目 2回目)

マウント交換によるシフト安定化はここでも効果バッチリ、ヘアピンでのシフトダウンが確実に行えるのは安心感が大きいです。他方でLSD化については、サーキットでは効果相半ばする、という印象でした。全体的に挙動が安定化してトラクションが得られるのは良いのですが、高速コーナーなどはオープンデフに比べて明らかに曲がり難いです。前回と走らせ方を変えて対処しましたが、セクションタイムは落ちていると思われます。

結果ベストラップは51"074、前回比0.7秒向上ですが改造の効果というよりも、今回思い切り縁石活用していたためだと思われます笑 タイヤも依然大してグリップしないNS-2ですが、今回改造した箇所以外はイコールコンディションで比較確認出来たのは良い経験でした。
今後はタイヤをもっと良いモノにして、足回りもセットしてゆくつもりです。

 ↓今回のドライブの様子を動画にしてみました
①ワインディング編


②サーキット編
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2021/03/21 16:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2021年4月8日 17:25
いつのまにユーチューバー。笑
チャンネル登録しておいた!
暇なとき、じっくり見させて頂きます。
コメントへの返答
2021年4月8日 18:40
再生数稼いで収益化出来たら晴れてYouTuberですが、僕には無理なのでもどきで良いです笑
よければご覧ください!

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation