• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月14日

ナイトロン(ダンパー)の仕様変更。

ナイトロン(ダンパー)の仕様変更。 今月頭よりエキシージは今年2度目の入院(改造)中です。

元々このクルマの走りをより良くする為にどうすれば良いかは一昨年ぐらいのタイミングで構想は決まっていて、費用面でもどうにか目途は立てたし3月のLSDから順次やっています。今回は、構想段階の最後のピースである足回りの仕様変更です。

僕のエキシージには購入時よりナイトロンの1wayダンパーが仕込まれていて、車高も純正比10mmばかし低かったのですがセッティング面で不満もありました。
リアはバンプ(縮み側)・リバウンド(伸び側)共に十分なストロークがありトラクションが抜けないのは良かったのですが、フロントのリバウンドストロークが全然無い (ちゃんと測ってないですがジャッキで上げた瞬間に浮くので多分10mmも無い) 事でフロントの接地が安定しない。昨年に参戦したヒルクライムなんかでは凸凹も大きいので車高を上げたいのですが、これ以上プリロードを掛けるわけにもいかずそれも出来ない。従ってダンパー自体の全長変更による仕様見直しは必須でした。

ロータスエキシージ向け社外品ダンパーは大概はサーキットを重視したセッティングで、僕のナイトロン初期セットと同じく車高は下げてフロントのリバウンドストロークは削る方向になっているそうです。
理由は想像ですが、ヘルパースプリング無しでリバウンドストロークを確保するのは物理的に難しいのと、フロント車高を低め安定にしてダウンフォースを得るためでしょうか。

と、いうことで僕は公道使用メイン+たまにサーキットでヒルクライム出場も想定しますから車高は上げてフロントはストロークバランスを見直したいのと、欲を言えば必要に応じて車高を下げられるようにしたい。しかし、ダンパーの仕様変更はバネの長さや車体のアーム長との関係を計算して決めなければならず、素人考えで手を出そうとすると痛い目をみそう…どこかに相談しようと思っていました。

ナイトロンは本社はイギリスですが、日本法人もあってこれが単なる輸入元では無くてO/Hや仕様変更も国内で行っているそう (こちらの記事など)。2輪車のアフター用ダンパーとしてはライダーの体格や用途に合わせて仕様をチューニングしているそうで、ロータスも同じようにO/Hと仕様変更出来るか問い合わせたら全然問題なし!と快諾頂きました。

僕としては現車を見ながらざっくり要望を伝えて、希望が叶いそうだったら仕様変更に出そうと考えていたので、春日部にあるナイトロンジャパンの事務所に伺って相談してきました。



ナイトロンジャパンの担当者に上記のような要望をお伝えしたところ、長さに関してはダンパー本体のケースやロッドを長いものに変更で対応可能、またフロントはスプリング長が不足するのでヘルパースプリングを仕込めば大丈夫との事でした。恐らくダンパー本体部品は2輪車と共用なのでしょうが、在庫部品でサクッと変更できるようで余りにあっさりと要望が叶いそうで却って拍子抜けでした(笑)

大まかな方針はこの打合せで決められたので、ダンパーユニットの脱着はいつもお世話になっている工場 (トップ画) にお願いして以下の仕様への変更を依頼しました。

・車高 +15mm (純正と同じかやや高め)
・フロント リバウンド側 ショックストローク 25mm以上
・リア リバウンド側 ショックストローク 30mm以上
・フロントにヘルパースプリング追加
・プリロード15mm (フロント/リア)

ヘルパースプリング伸びしろは30mmなので、この範囲でプリロード弄れば車高も上下出来ます。
新品を買うよりは安い金額でフルオーダーメイド (コンサルティング込み) 出来るのでかなり有難いサービスだと思いました。ナイトロンの4輪車ラインナップはかなり限定的なのですが。。。

本日からダンパーの分解始めて貰っているので、在庫切れで無ければ来月頭には取付けアライメント込みで戻ってくる予定です。どんな仕上がりになるのか今から楽しみです。
関連情報URL : http://www.nitron.jp/
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2021/09/14 17:39:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation