• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

Fiat500で氷上走行。

Fiat500で氷上走行。
昨年に初参加した氷上走行ですが、引き続き今年も参加して参りました。1年ぶりの八千穂レイク、1年で最もスピンしやすいひとときです(笑) 昨年はGolfで参加でしたが、今回はFiat500を借りて来ました。Golfはサイドブレーキがスイッチなのと横滑り防止が全て切れない為に自由度が低く、その点500 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/18 21:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年08月21日 イイね!

夏の恒例、OCFC夏の走行会に参加してきました。

夏の恒例、OCFC夏の走行会に参加してきました。
僕にとっての夏のお楽しみ「OCFC夏の走行会」に今年も参加しました。天候が不安でしたが、2日間共に午後には晴れ間も見えて、思い思いに限界走行を楽しめました。 今回学んだ事が非常に多くまとめきれませんが、徒然なるままに書こうと思います。 走行会の写真は、こちらをご覧下さい→1日目, 2日目 過去の ...
続きを読む
Posted at 2017/08/21 21:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年04月17日 イイね!

TC1000走行会に参加して来ました。

TC1000走行会に参加して来ました。
知り合いのお誘いで、TC1000の走行会に参加しました。 ロードスター9年目にして初めてのサーキット走行会、わくわくしながら行って参りました。 この日の写真は、コチラをご覧下さい。 今まで参加してきたジムカーナや駐車場での走行会に比べると一回り速度域も上がり (トップスピード120km/h程度 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/17 22:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年02月07日 イイね!

氷上走行を体験してきました。

氷上走行を体験してきました。
久々のブログです。先の週末、RS. TAKEDA主催の氷上走行会@八千穂レイクに参加してきました。 昨年末よりスタッドレスを装備したGolfでの参加でした。 走行会の写真は、コチラをご覧下さい。 僕は氷上はおろかまともな雪道すら初体験での参加、未知の領域にわくわくしながら行って参りました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/07 21:38:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年08月16日 イイね!

2016年夏、今年もドラテク訓練して来ました。

2016年夏、今年もドラテク訓練して来ました。
やや遅れて突入した今年の夏休み、毎年恒例となっている「OCFC夏の走行会」に今年も参加してきました。 2日間に渡る走行会でしたが好天に恵まれ、また会場は涼しく快適に楽しむ事が出来ました。 走行会の写真は、こちらをご覧下さい→1日目, 2日目 過去の参加録→2013年, 2014年, 2015年 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/16 19:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年02月10日 イイね!

半年ぶりの筑波、ドラテク自主練会に参加しました。

半年ぶりの筑波、ドラテク自主練会に参加しました。
久々の限界挙動体験です。昨年7月末以来の、GOOUT !!さん主催ジムカーナに参加しました。 今回は自主練と言う事で、講師無しのアマチュア6名でのフリー走行で、3時間目一杯走り回りました。 参加に当たり、僕は次の課題をこっそりと掲げました(笑) (1)昨年末替えた足回りの挙動確認 (2)不安定 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/10 21:16:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年08月15日 イイね!

【ドラテク編】OCFC夏の走行会2015

【ドラテク編】OCFC夏の走行会2015
走行会については【ドラテク編】と【試乗記編】の2部構成でお送り致します。 写真は、1日目・2日目をそれぞれご覧下さい。 今年も「夏のドラテク強化月間」と称して…というわけでも無いのですが、7月下旬に友人とカート遊び、7月末にGO OUT!!さん主催ジムカーナ、そして今回の走行会とスポーツ走行を集 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/15 21:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年03月22日 イイね!

エキシージでジムカーナ。

エキシージでジムカーナ。
2014筑波ドラテク向上ミーティングに参加してきました。 今回は夏のジムカーナ以来半年ぶり2度目の参加です。 イベントの主旨は前回と変わりません。タイム計測は行わず、講師の出来利弘先生にレクチャーして頂きながら各自のペースでドライビング・テクニックの向上を目指します。 僕は今回エキシージを借用 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/22 07:42:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年08月13日 イイね!

ドラテク向上の旅…会津へ行ってきました。

ドラテク向上の旅…会津へ行ってきました。
こんにちは。あにです。 筑波ドラテク向上ミーティングの後、そのまま福島にてOCFC夏の走行会に参加して来ました。 そもそもこのイベントに参加したきっかけは、2月の西伊豆ツーリングまで遡るのですが、ここでは割愛します(^^ゞ メインイベントは、スキー場の駐車場を貸し切っての自由な走行会!めちゃエキ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/13 07:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年08月09日 イイね!

初ジムカーナ!筑波にてぐるぐるして来ました。

初ジムカーナ!筑波にてぐるぐるして来ました。
こんばんは。あにです。 黄色でGo!さん主催、第3回ドラテク向上ミーティングin筑波に参加しました。 前回の第2回ジムカーナは、僕はギャラリー兼撮影係として参上していたのですが、今回は走者として参加しました。 走者とは言えちょこっと撮影も行いました。以下にupしてあります。 その① その② ...
続きを読む
Posted at 2013/08/09 22:06:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation