• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

【帰還報告】紀伊半島をぐるっと巡って来ました。

【帰還報告】紀伊半島をぐるっと巡って来ました。
恒例のGWツーリングは紀伊半島を一周してきました。 過去北海道一周した後、「ロードスターで全国を巡る」目標を立て、色々巡って残ったのが紀伊半島でした。 高速道路上で掠める程度にしか走っていなかった三重県、ロードスターでは未踏の大阪府、奈良県、和歌山県等々…今年の頭からざっくり計画し、細かいところは ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 21:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年04月08日 イイね!

S2000のタイヤ交換&箱根ドライブ。

S2000のタイヤ交換&箱根ドライブ。
お預かりS2000の足回りは車高を下げて固められていて、タイヤはホイール交換時より装着しているDZ102です。 それは良いのですがよく見るとタイヤはコチコチ、多分相当年季が入っているのと、更によくよく見ると内輪側が片減りしています。そういう訳で、タイヤを換える事にしました。 硬化したDZ102は ...
続きを読む
Posted at 2018/04/08 16:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年11月27日 イイね!

ブレーキパッド交換と清里ドライブ。

ブレーキパッド交換と清里ドライブ。
つい先日、ブレーキパッドを交換しました。 前回交換から23,000kmしか走っておりませんが…踏み過ぎですね。Project μの比較的ストリート寄りのパッドを履いていましたが、初期制動から効きが強すぎ、ちょっとコントロールし難いな~と思っていた所での今回交換でした。 何せ効き自体が強いので、サー ...
続きを読む
Posted at 2017/11/27 21:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月17日 イイね!

【まとめ】山陽・山陰ツーリング あとがき。

【まとめ】山陽・山陰ツーリング あとがき。
GWツーリング最終日の記録と、まとめです。 と云っても最終日は、さすがに8日間走り続けてお腹いっぱいだったのと、帰省ラッシュに嵌るのが嫌だったので高山から松本へ真っ直ぐ抜けて中央道で帰宅しました。 途中、山間から覗く朝陽に照らされた槍ヶ岳の姿が恰好良く、印象的でした。いずれは登ってみたいです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/17 19:58:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月15日 イイね!

2017山陽・山陰ツーリング 8日目:オマケの若狭湾~岐阜ツーリング。[三方五湖~越前~高山]

2017山陽・山陰ツーリング 8日目:オマケの若狭湾~岐阜ツーリング。[三方五湖~越前~高山]
GWツーリング8日目。 山陽・山陰は走破しましたが、残り2日間で岐阜の山中を抜けて神奈川へ向かいます。 この日は今回ツーリング唯一の雨予報、幌カバーは掛けずに出発です。 この日の写真は、コチラをご覧下さい。 朝イチは雨も降っていなかったので、オープンで東に向かいます。 初日も走ったR27より ...
続きを読む
Posted at 2017/05/15 21:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月14日 イイね!

2017山陽・山陰ツーリング 7日目:山陰最終日、日本海沿いの景勝地巡り。[鳥取砂丘~伊根~天橋立]

2017山陽・山陰ツーリング 7日目:山陰最終日、日本海沿いの景勝地巡り。[鳥取砂丘~伊根~天橋立]
GWツーリング7日目。 この日の朝はお天気も少々崩れ気味。 曇天の下テントを片付け、大山からもさっさと下りました。 今回のツーリングは晴天続きだったので、久々に厚い雲に覆われながらの出発となりました。 この日の写真は、コチラをご覧下さい。 海沿いR9に出て、最初に鳥取砂丘に立ち寄りました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/14 22:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月13日 イイね!

2017山陽・山陰ツーリング 6日目:ぐるっと島根半島。[三瓶山~出雲~美保関~大山]

2017山陽・山陰ツーリング 6日目:ぐるっと島根半島。[三瓶山~出雲~美保関~大山]
GWツーリング6日目。 今回のツーリングは計4回キャンプ泊しました。 昨日のブログの通りキャンプの目的は「寝ること」ですので、パパッと設営して寝袋用意して、食事はお弁当で済ませてオワリ、という感じです(笑) 今回、晴れの日が続いてくれたお陰で設営も撤収も非常に楽に済みました。 この日の写真は、 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/13 14:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月12日 イイね!

2017山陽・山陰ツーリング 5日目:目指すは三瓶山!山陰ドライブ。[角島~秋吉台~三瓶山]

2017山陽・山陰ツーリング 5日目:目指すは三瓶山!山陰ドライブ。[角島~秋吉台~三瓶山]
GWツーリング5日目。 この日は朝イチで再び角島へ。 朝イチなら空いているかな~という読みで訪れましたが、朝からそれなりに賑わっており驚きました。 写真をパパッと撮って、東へ向け出発です。 この日の写真は、コチラをご覧下さい。 角島の後は、これまた再び秋吉台カルストです(笑) 景観としてはこ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/12 23:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月10日 イイね!

2017山陽・山陰ツーリング 3日目:広島快走道中記。[総社~三次~宮島]

2017山陽・山陰ツーリング 3日目:広島快走道中記。[総社~三次~宮島]
GWツーリング3日目。 この日は岩国のお宿をゴールとしていましたが、海沿いか内陸か、ルートは直前まで悩んでおりました。 2日目は海沿いを走って瀬戸内の景色を楽しみつつも、交通量の多さに少々辟易していたので、この日は内陸側を走る事に決定。総社よりR180新見方面に出発しました。 この日の写真は、 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/10 20:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月09日 イイね!

2017山陽・山陰ツーリング 2日目:瀬戸内海を左手に。[相生~瀬戸内~鷲羽山]

2017山陽・山陰ツーリング 2日目:瀬戸内海を左手に。[相生~瀬戸内~鷲羽山]
GWツーリング2日目。 初日こそ雨に降られましたが、この日以降しばらくは晴天が続きます。2日目は、せっかくなので瀬戸内海の景色を楽しもうと思い、海沿いを西に向かいました。初日の宴会(?)に参加した友人を駅まで送り、ツーリング開始です。 この日の写真は、コチラをご覧下さい。 前半は、R250“ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/09 21:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation