• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

「作り手の意志」を感じさせるクルマ。

「作り手の意志」を感じさせるクルマ。
S2000を預かり始めて早1ヶ月が経とうとしています。 実際に乗り始めるとやっぱり色々気になって、あれこれ調べて廻っています(笑) 特に興味深いのが足回り。 形式名で言えばNBロードスターと同じ前後ダブルウィッシュボーンなのですが、これがロードスターとは全然別物です。 何と言いますか、路面にベタ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/23 22:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月29日 イイね!

年の瀬、2017年。

年の瀬、2017年。
2017年も残すところあと2日ですが、気まぐれで振り返ろうと思います。今年は昨年夏より始めた山行活動がいよいよ本格化し、純粋にクルマ遊びする機会は少なめでした。 それでも登山口までの移動用で、高速道路の利用率が高まったので走行距離は昨年までと大きく変わらず。 多人数乗車用でGolfも活躍してくれ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 15:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年08月02日 イイね!

バタバタ!ユーザー車検でした。

バタバタ!ユーザー車検でした。
何シテル?にもつぶやきましたが、今日は車検でした。 タイトルの通り今回はユーザー車検にチャレンジしてみましたので、体験談という事でブログにしてみます。 そもそもなぜ手間を掛けてユーザー車検?という点にですが、今のNRリミテッドに乗り始めてから少しずつ自前で整備する範囲を広げていて、一通りの事は出 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/02 18:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年07月27日 イイね!

グリップの前後バランスの話。

グリップの前後バランスの話。
この記事は、NBロードスター 脚回りの話(NBセッティング編)について書いています。 珍しく技術的な話です。 トラックバック先のmizuhoさんのブログを拝読して、個人的に思うところもあり長いコメントを書いてしまったのですが、mizuhoさんもグリップ設定の話に興味を惹かれるとの事でしたので、図 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/27 22:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年07月16日 イイね!

気晴らし。

気晴らし。
ちょこちょこ写真upしていますが、僕は昨年より登山を楽しんでいます。「ロードスターで行けない景色」を撮るのがその主要な目的の一つです。昨日は尾瀬に行って来ました。 夏らしい青々とした光景を楽しむ事が出来ました。 前日入り車中泊→日帰りで至仏山を登るという中々の強行軍でしたが、無事に行って帰って来 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 21:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年06月25日 イイね!

スムーズな運転。

スムーズな運転。
ちょっと前に、森慶太著・国政久郎監修『別冊モータージャーナル 四輪の書』を読みました。 学べる事も多く面白い一冊でした。 監修の国政氏は元々ダートラなど競技ドライバー出身の方で、今は足回り系チューニングショップの代表をされています。そういう経歴ですから、クルマの挙動に関する氏の言説は理論に加え、 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/25 21:02:14 | コメント(1) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2017年06月03日 イイね!

魂の駆動体

魂の駆動体
…という小説を読みました。 この本自体は数年前に買って一度読んでいたのですが、久々に読みたくなって引っ張り出してきました。 “クルマ”が主役のSF小説なのですが、テーマはかなり抽象的です。 あらすじですが、この小説は「過去」「未来」「現在」の3パートで成っています。「過去」…と云っても僕らからし ...
続きを読む
Posted at 2017/06/03 17:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月04日 イイね!

波長。

波長。
「自分と、波長がぴったり合うクルマと過ごす」クルマ趣味の、これは究極の帰結なのかも知れません。 個性が尊重される現代、様々な人がいるように、「その人に合うクルマ」も様々です。 例えば、「クルマは大人4名がちゃんと乗れる事が必須」という思想の人が居ます。乗車定員は市販車に於いて重要な要素ですから、 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 21:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年11月14日 イイね!

クルマ遊び。

クルマ遊び。
小豆のNR-ltd.に乗り始めてからほぼ2年が経過しました。 奇しくも走行距離は緑が潰れた頃と同じになり、何だか感慨深いです。 週末は友人と那須へツーリングに行って来ました。 ここのところお天気の良い週末が多く、毎週ロードスターで遠出しています。 紅葉はもうお腹いっぱいという位、大満喫してしまい ...
続きを読む
Posted at 2016/11/14 21:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年11月05日 イイね!

事故は起こる。

事故は起こる。
かつて僕がみんカラを始める前、雨の東名で大スピンをかました事がありました。(前愛車 緑のロードスター) 下り坂でリア荷重が抜けた状態でアクセル開けすぎ、滑り始めたと気付いた頃には時既に遅し…僕がそれで怪我一つ無かったのはほとんど奇跡であったと思います。 ロードスターはとても真っ正直なクルマで、そ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/05 00:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation