• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

清里にて、何故かロールについて考える。

清里にて、何故かロールについて考える。
こんばんは。あにです。 3連休は皆さま如何お過ごしでしたでしょうか。 僕はと言えば、友人数名で清里へ旅行に行っていました。 今回はロードスターで行ったので、早朝に抜け駆けして走って撮ったのがこの写真です(笑) 初夏の早朝、八ヶ岳高原ラインは気温もベストで本当に気持ち良かったです。 この旅行 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/17 01:26:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月12日 イイね!

ちょっくら夜ドライブ。

ちょっくら夜ドライブ。
こんばんは。あにです。 暑い日々が続いていますね。 僕は研究室引き籠り状態なので大丈夫なのですが、ちょっと外出するだけで汗だらだらです(笑) 来週からは暑さも和らぐようで一安心というところでしょうか。 昨日は研究室の同期を一人誘って、放課後夜ドライブに出掛けてきました。 その彼はロードスターの ...
続きを読む
Posted at 2013/07/12 00:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月08日 イイね!

今年は東北を巡ります。

今年は東北を巡ります。
こんばんは。あにです。 何時の間にやら梅雨も明けてしまいましたが、梅雨入り頃からロードスターのクラッチに異音が発生しました。 所謂「ねこクラッチ」です。ニャーニャー んで、これはmizuhoさんの整備手帳を参照して無事解決しました!(有難う御座います) 右フロントをジャッキアップしてクラッチレ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/08 23:39:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月19日 イイね!

週末、代官山にて。

週末、代官山にて。
こんばんは。あにです。 先週末は代官山に行ってました。 代官山の蔦屋は大好きです。 勿論行く先は自動車コーナー(笑) 雑誌のバックナンバーや洋書、整備書まで揃っており飽きません。 本も良いですが外を走っているクルマも凄いです。 中途半端な郊外で育った自分は大興奮(笑) 蔦屋の正面、旧山手通り ...
続きを読む
Posted at 2013/06/19 00:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月06日 イイね!

TVR、復活して欲しいですね。

TVR、復活して欲しいですね。
【carview news】英スポーツカーメーカー、TVRが謎の予告 上記のニュースで話題になっているサイトはコチラですね。 TVRは走っているとごく稀に見掛けます。 見掛けたらラッキー、って感じでしょうか? その度に、あんなのよく乗れるな~なんて思います。 まぁそれが恰好良いのですが(^^ゞ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 23:39:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月30日 イイね!

オープンカーに乗るために。

オープンカーに乗るために。
こんばんは。あにです。 遂に関東も梅雨入りですね。じめじめするのはやっぱり苦手です。革シートが蒸れちゃって…笑 さて、今でこそ常にオープンにしている僕ですが、ロードスター納車後数年間は殆どクローズで乗っていました。 なにせ僕は小心者なので、やっぱり恥ずかしくて開けられない!などと思っていた訳で ...
続きを読む
Posted at 2013/05/30 21:31:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月23日 イイね!

エキシージもオープンが出るそうですね。

エキシージもオープンが出るそうですね。
【carview news】ロータス・エキシージSにオープンモデル登場 以前、似たようなタイトルのブログを書きましたが…今回はロータスですね。 最初にこれを見て思ったのは、現行のエキシージって屋根外れないの?ってことです。 元々シャシーのみで剛性を担う構造なので、ロータス車にとって屋根は「雨避 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/23 23:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月09日 イイね!

ほっと一息です。

ほっと一息です。
こんばんは。あにです。 本日、無事に志望企業から内々定のご連絡を頂き、これにて就職活動は終了で御座います。 …長かった! クルマが好きで、機械科出身の僕ですから当然狙ったのは自動車業界。来年4月からはエンジニアとしての道を歩みます。 勤務地は未定ですが、神奈川県内になる可能性が高いです。 ( ...
続きを読む
Posted at 2013/05/09 18:16:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月24日 イイね!

ギア比と走行感覚について。

ギア比と走行感覚について。
こんばんは。あにです。 昨年エキシージに試乗した際の印象の一つとして、「ギア比がワイドだなー」というものがありました。 (っていうかあれ以来乗らせてくれません!) この点について面白いことが判ったので書きます。 MT車の場合、「エンジン回転数と車速の対応関係」は簡単な計算で求められます。 (専 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/24 00:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月22日 イイね!

お引越しのお知らせ。

お引越しのお知らせ。
こんばんは。あにです。 皆様お久しぶりです。1ヶ月半ぶりの日記となりました(汗) 今日はご報告のブログです。 タイトルの通り、お引越しのお知らせです! …と言っても僕では無く、クルマのお引越しです(笑) ここ数年は、僕が大学@横浜付近でひとり暮らしをしているにも関わらず、クルマは実家@埼玉で ...
続きを読む
Posted at 2013/04/22 20:49:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation