• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

北海道TRG 4日目: 不穏な空と、広がる海 [稚内~宗谷~網走]

北海道TRG 4日目: 不穏な空と、広がる海 [稚内~宗谷~網走]この日のフォトは、こちらにupしてあります。

北海道4日目。

この日は最北地・宗谷岬で撮影の後、オホーツク海沿いに南東に向かいます。

朝は小雨の降る天気。
テントを屋根下に設置したお陰で乾かす必要も無くさっさと畳み、宗谷岬を目指します。

R238 を東に向かえば到着ですが、その手前で右折し道道889号へ。そこには宗谷丘陵が広がります。
美瑛と並んで、丘が遠くまで広がっていて凄い景色です!
なお美瑛と違うのは、こちらは一面緑だってことでしょうか。

小雨なのでササッと撮影を済まし、宗谷岬へ。
ついに北の果てまで到着です。何か凄い達成感…!
まだ朝早かったですが、自分以外にも記念撮影している方が多かったです。

ちなみに、今回は北海道一周ということで函館・宗谷岬・納沙布岬・襟裳岬の各“端っこ”を制覇する予定。あと2つですね(^^)

ここからはオホーツク海を左手に眺めつつひたすら南東に向かいます。
途中、R238 を左折し「エサヌカ線」に入ります。
ここも何もないひたすらの直線。こちらは両脇が牧草地になっています。
僕が染める前から、緑に染まっています(笑)

さらに途中で右に進路を変え、道道710号線を上り「クローバーの丘」へ向かいます。
ここは、好展望地なのですが小っちゃい看板ぐらいしか道案内が無く、秘境っぽいポイント。
今回行ったときも僕以外誰もいませんでした。
ここは、駐車場(?)が芝生になっており、クッチャロ湖をバックに“緑in緑”の撮影が出来たのがよい思い出となりました(^^)

さて、ここでひとつ考えることがありました。
予定では、この先で右折、R273 を上り道内最高所「三国峠」へ向かうことになっています。
しかし天候は相変わらず不安定。しかも三国峠はこの大雨で2日目も通行止めになっており、危険…。

なのでここで大きくルートを変更することにしました。
山を登るルートは今日は中止し、網走のホテルに宿泊することに。
大分短絡しましたが、その後のことは後で考えることにして、そのまま海沿いを網走へ。

ついでに翌日行こうと思っていた能取岬「海へ延びる道」を撮影しに行きましたが、広がる雲のため海との区別がつかない…。
網走から近いので翌朝また来ようと決めて、網走のホテルまで走ったところでこの日は終了です。


[この日のまとめ]
・最北端の達成感
・エサヌカ線は何もない
・クローバーの丘は撮影にオススメ
・不安定な天候
・ルート変更し、三国峠は見送り
・能取岬は海がよく見えなかった

[グルメ]
紋別のまりーさんの木にて、カニチャーハンを頂きました♪
今年はカニ高騰らしく、大盛りはNGとのことでした。
それでも、カニたっぷりでボリュームがあって満足です(^^)

[この日のルート]


[この日の走行距離]: 393.8 km
Posted at 2012/09/20 23:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation