• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

11月の奥多摩ミーティングに行ってきました。

11月の奥多摩ミーティングに行ってきました。こんばんは。あにです。

表題の通り、今日は奥多摩ミーティングに行ってきました。
ちょっと急遽の参加というカタチになりましたが(^^ゞ

朝は青梅のコンビニにてひろさんと待ち合わせ。
「寒い~」とか言いつつ、日も出てきたのでフル防寒装備でここからオープンです!

目的地の大麦代駐車場までの道のりは、一昨日の雨の影響が心配でしたが、道も乾いていてイイ感じでした。


駐車場に着いたのが8:30ぐらい。もうロドスタの姿がチラホラと…。
奥多摩ミーティングへの参加は前回に引き続き2回目になります。
前回は、雨のためT3ミーティング併催にも関わらず台数はまばらだったんですよね(^^;)

今回は好天で台数も増え、ロドスタ以外にも多くのクルマが訪れて賑やかな会場となりました。

奥多摩MTGはおは玉と同じでのんびりした感じのゆるいMTGですが、奥多摩のが平均年齢高め?なのかな。
とても落ち着いた雰囲気でした。


今回はNAを色々拝見しました。
むちゃくちゃ綺麗なブルーブラックのM2-1028。
自分のNBより車齢は長いハズなんですが…あまりの美しさに新車かと見間違える程のエンジンルームに驚きました。
1028の内装よく見たのは初でしたが、シンプル&スパルタン!素敵ですね~♪

NBのVSはいらっしゃらなかったモノの、Vスペが2台いらしたのでVスぺトーク(笑)
革シート、タン内装の話題は欠かせません。

特に片方のシートは汚れも殆どなく美観を維持。羨ましい…。
さらにウッド調のセンターコンソール・ベンチリング・純正ワイヤーホイール等々ステキ仕様でした。
聞けばロータス・エランの雰囲気をイメージされているそうで、確かに旧車風のモディファイですね。
自分も旧車のエッセンスは上手に取り入れたいな~などと考えているので、これは参考になりました。

ロータスと言えば、エリーゼも何台か来ていたのでこちらも勝手に拝見(汗)
チェックしたのはシルバーのMk.1(丸目)とレッドの現行型(スッキリ顔)。
エリーゼはシンプルな内装ですがよく見ると微妙に違いがあるのが面白いです。

現行型は所々レザーの内張りが施してあってちょっと豪華な雰囲気?
Mk.1の方はと言えばエアコンもパワーウィンドウも無し。エアコンの吹き出し口も無いんですね(^^;)
親父のエキシージはエアコン・パワーウィンドウ・オーディオ全て有りなんでロータス的には超豪華仕様なのかな?(^^ゞ


そんなカンジで色々見て話して、今回は寄り道せずさくさく帰還しました。
帰りの道のりも気持ちの良い好天で、まさにオープン日和!
すれ違ったオープン車も多かったですが、屋根開けてないクルマはいなかったですよ。
さくさく12:30過ぎには帰宅。


参加された皆さま、改めてお疲れ様でした(^^)
また宜しくお願いします。
Posted at 2012/11/25 18:12:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation