• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

3度目のエキシージ。

3度目のエキシージ。こんばんは。あにです。

ここまでエキシージの話題は何度も書いていますが、ここでまとめておきます。
'12/06/30 試乗インプレ①
'13/04/24 ギア比に関して考察
'13/04/29 試乗インプレ②
今日書くのは、つまり「3度目の試乗インプレ」ってことですが、最初に「なんでこんなんイチイチ書いているのか」について触れておきますね。

ロードスターとエキシージは、それなりに近い位置にあるクルマだと思います。
大まかな共通項を挙げれば以下のようになります。
・“走り”を志向したスポーツカーであること (方向性は違いますが)
・ 2 シーター、ライトウェイトであること
・サイズも比較的近いこと
・後輪駆動であること
・直4, 1800cc, 6MT であること (ホントにたまたま…)

この中で、やっぱりクルマの性格の違いというモノを、色々要素毎に検証して比較出来れば面白いかなと思って書いています。
それにエキシージは数少ないクルマですから、街乗りレベルの比較ですが、「ロードスター乗りから見たエキシージ」を上手く表現して伝えていければと思っています。


前置きが長くなりました(汗) では本題。
昨日のブログの通り、親父のエキシージを借りておはたまに乗りつけたのですが、その道中で新たに発見したことを書きますね。

■エンジンのレスポンス
これが中々鋭いです。具体的にはクラッチを切った時の回転落ちが速く、ロードスターのリズムで運転していたので動きがギクシャクしていました。
エキシージでスムーズなシフトをしようとするとシフト操作をかなり素早くこなさねばなりません。
元々クラッチが重いので、街乗りでも良い運動です(笑)

■ステアリング
ステア中立付近の遊びは殆どありません。数度切っただけで鼻はすぐ向きを変えます。
そういう特性なのでコーナーはクイックで面白いです。
ただし街乗りレベルでは、真っ直ぐ走るのにも神経遣うので中々大変です。

■加速感の違い
アクセルを踏み込んだ時の感覚がロードスターとは違います。
リアエンジンのクルマは皆こうなのでしょうか?
表現することが難しいのですが、リアに思い切り荷重が掛かったことを感じさせる、エンジンの回転感や加速感の独特の重みを感じました。

■温度的には快適
昨日は気温が高く日差しもキツかったですが、エキシージの車内は意外と快適でした。
白色FRPのカウルはもとより熱を吸収し難いのも大きな一因です。
エンジンの排熱が心配されますが、2ZZ-GEは前方吸気ですので、「キャビン側=吸気側」になり背後からの熱は気になりませんでした。
僕の印象では、これならロードスターのミッション熱の方が気になるかな?という感じです(^^;

また、帰りは一時エアコンを作動させましたが、これも意外に強力。
この辺りはトヨタエンジンだからでしょうか?ローバーK型だとどうなのか気になります。

■スタビリティ
実は昨日は何気に早朝出発で秩父に行ったりしていたのですが…。
勿論そこまで攻め込んだ訳では無いのですが、ロードスターと同じような速度域で走る分には余裕です。
挙動が乱れる様子が無く、横Gが増すのでドライバーが音を上げました(笑)


感覚的な表現なのですが、ロードスターだと「もうそろそろ限界!」とクルマが教えてくれるのですが、同じような速度域でエキシージは「まだまだ余裕だよ!もっと攻め込んでみ?」と訴えてくるような感じがします。
そんな攻め方したら危ないし、そもそも僕はそれ程のドラテクを持ち合わせていないのですが…

エキシージがサーキットユースを重視したモデルで、一方のロードスターが公道での「程々感」を追求したモデルであることが改めて感じられました。
それこそエキシージをサーキットに持ち込んで、振り回したら色々な発見があるんだろうなと思います。

ですが、ロードスターの程々感=気楽に楽しめる、という価値もまた貴重なものだと思いました。

長文失礼致しました(^^;
Posted at 2013/06/10 23:01:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 678
9 101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation