• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

東北巡り 3日目: 北の果て、風の岬へ。 [大潟~大間越~竜飛崎]

東北巡り 3日目: 北の果て、風の岬へ。 [大潟~大間越~竜飛崎]この日のフォトは、こちらにupしてあります。

東北巡り3日目。

前日に引き続き日本海側を北上し、とりあえずは日本海側の端っこである竜飛崎を目指します。
最初に男鹿半島の北側、入道崎を目指しました。
入道崎辺りの道はガードレールも電柱も無い草原の中で異世界感が尋常ではありません。
人工物が無くなるとこれだけ印象が変わるのか、と思わされます。

その他の海沿いの道も走り易いワインディングで、男鹿半島は今回非常に気に入ったスポットです(^-^) また行ってみたいなぁ。

続いて北海道みたいな直線路が交差する巨大な干拓地、大潟を満喫した後、相も変わらず北へ向かいます。
日本海側の国道は、能代の北へ抜けた途端に急に人の気配が無くなります。
だんだん慣れてきた日本海側の風景も、いよいよ何かが変化したと感じさせられる瞬間でした。

人の気配が消えたまま、いよいよ日本海側の北の端、竜飛崎へ向けて津軽半島を北上します。
津軽半島の南側は、農道のような平坦な道が続きますが、北側へ踏み込むとこれが一変し、断崖に沿ったワインディングが始まります。
その名も竜泊ライン。特に眺観台の南方は、非常に傾斜のキツい九十九折になっています。
これを必死に登って眺観台から北を眺めると、見事に竜飛崎と、さらに奥には北海道の大地を臨むことができました。
この日も素晴らしい晴天に感謝です。

さらに北上して階段国道にて記念撮影を行った後は、津軽半島に沿って走り宿泊地を目指しました。津軽半島北側は概ね断崖となっており、国道の周囲も左右に家が建ってそれで幅一杯という状況でした。
この辺りは漁業が盛んな集落でしょうが、それとてどんな生活をされているのか、非常に気になりました。南埼玉の人間には、想像がつきません(^^ゞ

そうそう、津軽半島北部にて「ドライバーチェンジイベント」を行い、友人にもロドスタ体験して貰いました。
1t前後のMT車同士とは言え、やはり乗り味が全然違って楽しいとのことでした。
将来は「2台目にロドスタ」を考えるそうです(笑)

[この日のルート]


[この日の走行距離]
333.1 km
Posted at 2013/09/04 16:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation