• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

ブレーキパッド交換と清里ドライブ。

ブレーキパッド交換と清里ドライブ。つい先日、ブレーキパッドを交換しました。
前回交換から23,000kmしか走っておりませんが…踏み過ぎですね。Project μの比較的ストリート寄りのパッドを履いていましたが、初期制動から効きが強すぎ、ちょっとコントロールし難いな~と思っていた所での今回交換でした。
何せ効き自体が強いので、サーキット走行では踏み代があって有難かったですが、ABSレスの僕のロードスターでは公道ではロックの危険性が増すばかりでありました。

ちょうど1年ほど前の事、お友達のすけ@NBさんのNBを試乗させて貰いましたが、ノーマルだと云うブレーキパッドのコントロール性の良さに改めて気付かされたものでした。
今回ノーマル戻しも安牌過ぎるので、街乗りでのコントロール性にも気を遣っていそうなAutoExe製のストリートパッドに交換しました。結果は上々。正直ノーマルとの効きの比較は出来ませんが、ノーマルと同じく初期から穏やかに制動が効く感覚で非常にコントロールし易いです。

僕がロードスターに乗っている大きな理由の一つは、それが“ワインディングを駆け抜けてとっても気持ち良いから”なのですが、今回のパッド選定はそれに良くマッチしている感じです。

さてそんな折、知人数名と八ヶ岳方面までテニス合宿に行ってきました。
テニスだけでなく勝手に星空撮影などもしておりましたが…その様子はコチラをご覧下さい。
走り回ったお陰で今はがっつり筋肉痛です。登山で使わない筋肉を使うのでしょうね。

この週末、11月後半の今の八ヶ岳は紅葉も終わり、一方で雪は2,000m以上で積もり始めと云った感でスキーシーズンまではもう一歩という所。紅葉とスキー狭間のオフシーズンです。週末は快晴だったので星空撮影も出来ましたし、テニスも行き帰りのドライブも好天の中楽しめました。
日曜の現地解散後は、秋晴れのガラガラの八ヶ岳高原ライン→清里高原道路→レインボーラインを経由し韮崎まで下りましたが爽快そのもの。ブレーキパッドの性能も存分に活用できました。

あっと云う間に帰ってきてしまいましたが、また行きたいと思える週末でした。
Posted at 2017/11/27 21:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation