• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

【試乗記】NAロードスター RSリミテッド 1日借りてドライブ。

【試乗記】NAロードスター RSリミテッド 1日借りてドライブ。先週の何シテル?で紹介したNA8Cロードスター。なんとオーナー氏のご厚意により1日借用させて頂く運びとなりました!半ば勢いであれよあれよと決まったイベントでしたが、初夏を感じさせる週末にオープンドライブを楽しみました。

コースとしては、ロードスターを停めている23区内の駐車場を起点に、厚木から宮ヶ瀬を経由し道志から道坂峠のワインディングを満喫し中央道で都内に戻りました。

実はNAロードスターって今までちゃんと運転したこと無かったんです。NCやNDは結構しっかり乗ったんですけどね。某氏のM2-1001を移動のため少し転がしたくらいかな。
今回乗った個体は“RS-Limited”という限定モデル。NAロードスターの限定車は余り詳しくなかったのですが、一連のM2各車を除けばNAとしては最もスポーツ志向の強いモデルのようです。RECARO製フルバケットシート・ビル足・軽量フライホイール・クロス化されたファイナル (減速比4.3)・BBSホイールなどが専用装備です。現車はフルノーマルのとっても綺麗な1台でした。

乗り始めてみるとやっぱり勝手知ったるロードスター。エキシージやジネッタに慣れた身だとロドスタ純正マフラーの排気音はかなり大人しく感じますが、オープンの風を感じながら加速するともうそれだけで最高に気持ち良いです。NAロードスターは現代の基準だとウエストラインがかなり低いので、数あるオープンカーの中でも解放感は高いクルマです。

乗り始めて意外だったのが操縦性で、NAのそれは街乗りや高速では、NB1のそれに比べるとスタビリティを感じる仕立てになっていました。昔ここでも色々書きましたが、NBはFF車のような前下がりのロール軸であったのに対してNAはFR車としてはコンベンショナルなジオメトリ。嘗てこれらを仕立てた貴島主査は「NBはアウトバーンを安定して走れるようにした」と語っていたそうですが、僕の印象ではむしろNAの方が高速では乗り易いように感じました。

さて、いずれにしてもロードスターの本領はワインディングです。タイトな峠道に持ち込めばもう水を得た魚。軽量フライホイールを仕込んだ5MTはリズムを合わせれば気持ち良く入るし、ヒールアンドトゥしてくれと言わんばかりのペダル配置で減速時のシフトダウンも自由自在です。
登りの加速はさすがにパワー不足を感じますが、コーナー減速からフロントを沈ませてグイッとハナが入る回答性の良さはロードスターの真骨頂。相当変な運転しない限りアンダーにはならないので下りでも安心して走れます。コーナー後半にアクセル開けすぎるとテールが流れるのもお約束(笑)
ただ、純正ビスカスLSDは動きに少しクセがあるように感じました。

現車はアライメントも少しおかしいしダンパーは完全に抜け、更にはタイヤもグリップしているのかかなり怪しいものでしたがそれでも十二分に走りを楽しめました。オーナーはリフレッシュする気ですしそれは勿論やった方が良いですが、しかしあんまり気を遣わなくても楽しめるというのはロードスターの魅力のひとつです。何よりお財布に優しいですし。

日射しの強烈な日曜日でしたが、嘗てと同じ全行程オープンドライブ。いや気持ち良かったです。
いま改めてNAロードスターを体験出来たのはとても良い経験でした。どうも有難う御座いました。

↓試乗動画を公開しました!
Posted at 2021/05/23 23:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation