• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

オープンのとき

オープンのときこんばんは。あにです。

結構多くの人が、「オープンのときサイドウィンドウを上げている」という事実に最近気付きました…汗
キホン自分、非常識なんです(^^)笑

確かに上げると下げるとで、快適度合が全然違うんですよね~。
下げていると端的に言って、疲れます(笑)
いままでは、高速乗る時だけ上げてました!

皆さんは、ウィンドウ、どうされてますか?

さて僕は今後どうするかというと…



変えません!!←ばか



いやー自分の中で、オープンカーの元祖!とまでは行かないですが、頂点に君臨しているクルマがこれなんです。



お馴染みスーパーセブンです(^^)
このクルマの、フロントウィンドウ=ウィンドスクリーン=あくまで風除け!みたいな潔さが好きなんですよ。
なるほど正面から来る風と飛び石を避けられればいいので、フロントだけで十分じゃないかと。

そういうわけで、相も変わらずサイドウィンドウは下げて走ります!笑
あまりに寒かったりしたら上げますが…その辺は適当に(^^ゞ
個人的な意地と拘りなので、あほだな~と思いつつ見守ってやって下さいな(^^)



さて、明日は実家に帰ってメンテメンテ!GWのツーリング祭りに備えなければいけません。
明後日はスポンジ. さんと伊豆廻ってきます!(また伊豆かよ!) 楽しみです!
Posted at 2012/04/27 23:15:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月19日 イイね!

来る旅路に向けて…

来る旅路に向けて…ついつい買ってしまいました♪

ということで、こんばんは。あにです。

北海道に行くのは、9月の中旬頃を予定しています。
まだ5ヶ月も先ですけど(^_^;)

今年の初めぐらいに、学生のうちに北海道!って決めて、3月に初めて泊まりでツーリング (伊豆) して、車載工具とかロングツーリング用のアイテムをちょくちょく買い集めたりとかしています。
貯金もなんとかなりそうなので、あとはちょこちょこと北海道情報を収集しています(^^)

大まかな計画としては、
・行き返り含めて10日間程度(ここは財布と相談)
・フェリーは、行きは青森→函館 帰りは苫小牧→大洗
・有名なコース、スポットは一通り廻りたいです(^^)
・キャンプする!(出来れば)

キャンプ道具は高いので難しいですが、親戚にキャンプやってた方がいるので使わせて貰おうかと。
ただロドのトランクに収まるかどうか…。
ここは色々検討して決めていきたいトコロです(^^ゞ

日本とは思えないような広大な土地を眺めながら、悠々と流す。
今から涎が出そうです(笑)

北海道行かれたことある方、詳しい方がいたら色々教えて下さいね(^^)
Posted at 2012/04/19 23:11:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月08日 イイね!

4月のおは玉に行ってきました♪

4月のおは玉に行ってきました♪こんばんは。あにです。

今日は、先月に引き続き2回目のおは玉参加でした!
RCOJのフリマと被った為か、前回よりは参加台数は少なめでしたね;

とは言え前回同様、クルマ談義や雑談をしてのんびり楽しむことができました(^^)

最近は内装に手を入れ出したので、ついつい他の方の内装が気になってしまいます。
今回はスポンジ. さんの内装がかなり強化されてました!
黒一色のセンターコンソールに、アクセントで赤を加えていましたが、めちゃ気合い入りそうな内装に仕上がっていました♪

あと初耳だったのが、NBの1.6は標準ではエアロボードが着いていないのですね。
エアロボードレスは未体験なので、想像の範囲なのですが、やっぱ風巻き込むんでしょうね…。

あと、外装部門では文々さんのリップが恰好良かったです♪
自分もさり気ないのが好みなので、リップ&ワタナベのさり気なさがかなりツボでした。
是非、ダックテールスポイラーも装着しちゃって下さい(笑)



また、今回私は初めてトノカバーを装着して参加しました。
このトノカバー、かなりハマりました(笑)オープン時の見た目が非常にスタイリッシュになります♪
オープンが恰好良くなることに加え、取り外しが面倒(笑)

よって、今後のオープン率がさらに上昇すると思われます。
もう、屋根がある生活は考えられません(笑)



そんな感じで、前回おは玉に初参加して以来、愛車との付き合い方が以前に比べ濃密になりました。
同じ車種を所有する仲間同士で交流し、刺激を受けたことが大きいですね。
今はロドスタでやりたいことが山のようにあるので、ロドスタに乗れる週末が楽しみで仕方ありません。

そのきっかけを与えてくれたのがおは玉なんです。

来月も、予定を合わせてぜひ参加したいです(^^)
Posted at 2012/04/08 23:37:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation