• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

梅雨の晴れ間に。

梅雨の晴れ間に。※写真は春頃に撮影したものです

何シテル?にも呟きましたが、今日は久々にG4を借りてドライブして来ました。エアコンなど当然無いのに炎天下で宮ケ瀬→大月→奥多摩とドライブ。中々応えました。
G4はアシが柔らかくてストロークもちゃんとあって良いのですが、如何せんシートが凶悪で二輪に乗り始めた頃を思い出す感じです。ステアも小径で重いのでボルダリングした後みたいな筋肉痛です(笑)

珍しいクルマなので、鳥居原や大麦代で停めてると結構な勢いで話し掛けられたり、被写体になったりします。鳥居原ではクラシックミニの方と小径タイヤの選び方について教えて貰ったり、大麦代ではYナンバーの米軍な方々と窓の小ささで笑いあったり(米人慣れしてて良かった…)、所謂旧車乗りの方はこういったコミュニケーションも楽しみの一部になっているのだろうなと思いました。

大麦代ではシルバーNB1の青年(おそらく20代前半)が入ってきて、NBは僕は今でも俄然好きな1台なのでこちらから話し掛けてしまいました。彼は未だ納車1ヵ月でマニュアル自体を練習中との事。オープンの気持ち良さやロードスターに最適なタイヤ選び等々、楽しくお話させて頂きました。(有難う御座いました)

その青年の話で面白かったのは、実はFK8系シビック タイプRが欲しくて抽選で当たったら乗り換えたいとの事。NBロードスターと比べて其方は購入費も維持費も掛かるし、ドライブ訓練的な将来性を考えても僕としては乗り換えずにNBロードスターをお勧めしたい所です。
しかし、お話を伺っていると、彼の家族はずっとホンダ等で代々シビックやインサイト等の実用車を乗り継いできていて、その一つの完成形であるタイプRに対しては特別な思い入れがあるとの事。

趣味でクルマを選ぶなら、こういう思い入れってやっぱり大切だなと思います。自分の感覚に響く“コレだ!”っていうツボを見つけるのが肝心で、思い入れっていうのはその大事な要素です。
そういう意味で言うとロードスターやホンダのタイプR、各世代のGT-Rなどは長年乗ってらっしゃる愛好家も多いし、とても幸せな事だと思います。僕なんかで言うとやっぱりロータスにはそれなりに思い入れがあり、背伸びして購入して約1年が経過しましたが全然後悔は無いですね。

そういうわけで、その青年のカーライフについては僕は引き続きNBを推したい一方、彼が彼の思い入れに沿って無理してタイプRを購入するのも、それはそれで深みがあって良いなと思っています。
これから良いカーライフを送ってくれる事を願います。
Posted at 2020/07/19 23:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation