• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

のすたるじぃ~妻沼聖天山歓喜院 手づくり市




クルマというのは単なる道具では無く、記憶を辿る道しるべみたいなもんで~

自分はKE30カローラを見ると子供の頃、変身ベルトが欲しくて父親に

おもちゃ屋に連れて行ってもらったけど夜遅くて店が閉まっててクルマの中で

大泣きした事を思い出します。

人によってはKE30って言ったらただ単にジェリー藤尾だろ~で終ちゃうけど~(笑)

そのクルマの匂い(当時その車が使っていた室内の接着剤やトリムなど素材の匂い)に

よっても記憶がよみがえる事もありますね~

そこがデザインや機能だけでは無く、思い出によってそのクルマ(名前やブランド含む)

が好きであったり、嫌いでもあったりする所なんですねぇ~。

難しい生き物なんです、人間って~。


話は変わりますが町おこしでクラッシックカーを列べたいので、よろしくとは、よく誘われるの

ですけど、商店街の有志の人達が自ら骨董車を持っているっていうのは聞いた事がなかった

ので、スゲェ~と思いました。(今日は自分展示なしで仕事の合間をみて行ってきました。)

場所 は埼玉県、妻沼聖天山歓喜院(めぬましょうでんざんかんぎいん)の商店街。

現在は熊谷市になってしまったが自分的には妻沼町のほうがシャッキリしてて

愛着があったんだけど~。

元々、皆さん骨董車が好きだったみたいで聖天さん(愛称)が国宝になった事を機

に骨董車の展示をやろうとなったみたいです。なんつったって団結力の凄さが伝わ

ってきます。お茶屋さんはダイハツミゼット、らーめん屋さんはKE15スプリンター、花屋

さんだったかな?はスバル360とだんだんと骨董車の輪が広がっているみたいです。

いまどき、古い町並みに新しいクルマがあるのは当たり前だけどここの通りは

聖天さんを母体に骨董車という最上のオブジェによってノスタルジックな昭和にでも

タイムスリップしたかのような錯覚に陥る素敵な場所になっています。

いつも通っている道ですが今まで見た事のない人だかりでビックリしました。

手づくりの小物や食べ物などなど~たくさんのお店が出ていて、来た人を飽きさせません。

国宝級の彫り物を見に来たついでにでも商店街に寄ってみてください。

年に何回かこのようなを催しをやるみたいなので聞いてみるとイイですね。

  追記、スバル360のオーナーさんはコーヒー屋さんでした。

 綺麗な奥さんだったので花屋さんかと思っちゃった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 20:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

退院しました♪
FLAT4さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナニシテルキノウ」
何シテル?   05/01 10:32
金の葉ッパです。ほぼ独り言です。ノルマがないのでぼちぼち更新してます。 ゴールドリーフ風カラーのヨーロッパに乗っています。 ごーるどりーふとよーろっぱをかけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング回転数不安定 対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:03:59
迷路 迷子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:58:24

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ディスコワン (ランドローバー ディスカバリー)
長い間、放置プレイしていた車両を数年前に復帰させました。重機を運転している感じです。ウィ ...
光岡 マイクロカー 505c (光岡 マイクロカー)
SS100(スモールスモール・ハンドレッド)わっかるかな〜わっかんねぇ〜だろな〜
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
コイツは命がけだった~。肺病にもなっちまった。当時、総剥離した苦心の54を乗ってたのです ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
二度や三度捨てようと思ったコイツ。ターボを付けてみたりデミ足化にしてみたりノンスリ入れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation