• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月02日

放射熱に怯える季節。

放射熱に怯える季節。 真冬でも起きるのですがパーコはターンフローだけではなく熱が伝わればクロスフローでもなります。LTCはちんちんのエグゾースト熱で下から炙られないだけマシですがヘッドインマニ一体型、この構造がヘッドの熱がキャブに伝わりやすいのだと思います。
ちょっと過保護かもしれませんがフレッシュなガソリンが回るって良い事じゃないかとリターン配管にしてみました。
レギュレター無しで使える燃料ポンプFP323だけどリターン用のレギュレターを付けるには燃圧が低い。0.33kg/㎠。頭で考えるよりも行動、どーなるかやってみた。
タンクを加工。
このレギュレターの基本調整圧0.30kg/㎠だとチョロチョロ程度。まったくリターンしないよりは良いのかな?コレも有りだと思うけどもう少し出て欲しい。
レギュレターの圧を少し下げていくとトッ、トッ、トッ、トッ〜良い感じに出て来た〜けどダメ!
抵抗が無くフレッシュなガソリンがスル〜してしまってはフロート室に溜まりシリンダーに送り込む為の量が確保出来なくなる。もう少し抵抗を増やしてリターン量を増やすにはやはりポンプの吐出量を上げるしかない。
レギュレターを買ったウチで聞いたらニスモの0.45 kg/㎠が良いとの事。以前は持っていたけど今はない。
マグネットZBのIさんに売ってしまった。
代わりに手持ちのファセットのコンペティション0.43 kg/㎠が有る。コイツを付けてみた。
レギュレターで0.30 kg/㎠ 〜0.35kg/㎠ の間0.325kg/㎠、元のポンプFP323の0.33kg/㎠付近に設定。トッ、トッ、トッ、トッって継続的に出てくる。コレなら良いかな。
ただしパーコ対策のリターン配管はキャブの油面が安定しないらしく油面を観ろと聞くので何かしら、不具合が出るかも。走行実験もしてみようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/02 20:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

燃圧は念圧なのか〜の観察。
金の葉ッパさん

燃圧確認 と 次のチャレンジについて
kark0913さん

オーバーシュート1.1kg/㎠‼️ ...
かなチンさん

MFS2(3BV)試運転
syunn1さん

タフト洗車して満タンにしました。
naga_sanさん

エアコン修理記(4)試験
shigejamさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナニシテルキノウ」
何シテル?   05/01 10:32
金の葉ッパです。ほぼ独り言です。ノルマがないのでぼちぼち更新してます。 ゴールドリーフ風カラーのヨーロッパに乗っています。 ごーるどりーふとよーろっぱをかけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング回転数不安定 対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:03:59
迷路 迷子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:58:24

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ディスコワン (ランドローバー ディスカバリー)
長い間、放置プレイしていた車両を数年前に復帰させました。重機を運転している感じです。ウィ ...
光岡 マイクロカー 505c (光岡 マイクロカー)
SS100(スモールスモール・ハンドレッド)わっかるかな〜わっかんねぇ〜だろな〜
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
コイツは命がけだった~。肺病にもなっちまった。当時、総剥離した苦心の54を乗ってたのです ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
二度や三度捨てようと思ったコイツ。ターボを付けてみたりデミ足化にしてみたりノンスリ入れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation