• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金の葉ッパのブログ一覧

2024年07月10日 イイね!

電光石火の如く無理な話。

電光石火の如く無理な話。いい歳して今更ですが結構なスピードで追いかけっこ中にクラッチを踏まずにシフトダウン出来ますかって悩みです。周りに聞き込んでも1人も居なかった。壊すからヤメな、みたいな事言われる。
回転が上がってると入り易いが、スピードが上がってると合わせずらい。やはり名人芸レベル。
ネットでネタ探ししていたらフォーミュラマシンの説明をしている若い選手がいて発進時以外は踏みませんって、スゲ〜な、どーやるんだと??考えてた。
数週間後、その子、いやその選手がクルマを積むトラックを貸して下さいと来ました。ビックリしました。
歩きでウチまで来れる距離に住んでるらしい。正体は知らなかったですが10年以上前か?その子、いやその選手のカートをお父さんが持って来て普通の溶接ワイヤーでいいとの事で亀裂を溶接した記憶があります。まさかあの時の〜。
 ちょっとクラッチ踏まない運転について教えてくれないかい?特にシフトダウンの時と聞いた所、クラッチを使わないのは慣れで回転が合えば普通にバンバン入りますよって、、やはり発進しか使わないって、、失敗はしないの?の問いに、、しませんねぇ〜って、、
たまに‘します’を期待していたのに、、おっさんをあまり落ち込ませてくれるな。
悔しい〜
理想ならクラッチを踏まずにギアチェンジが出来ればワンアクション減るのに、、難しさは左足ブレーキの次元ではない。ブワンって回転上げた瞬間にガリガリブローじゃどーにもならない。チャリンコでウィリーの練習は自分が怪我するだけだけどコレはなんの罪も無いミッションが逝ってしまう。
自分は余計な事は考えずクラッチ踏んだ方が良さそうです。コーナー手前でクラッチ踏むのか〜踏まないのか〜踏むんかいって悩んでどーする?ロス、ロス、壊せばゴールも出来ない。まさに理想と現実。
機会があるとするなら彼に実演してもらいたいです。
しかし、桑島正美と柳田春人はジモテ〜なら知ってて欲しかったなぁ。
Posted at 2024/07/10 22:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

とりあえず呪縛から解放。

とりあえず呪縛から解放。今日はいきなり仕事で夜中の2時から多摩動物公園/元多摩テックの方面まで行って来て疲れましたがワンピースを観てから絶対乗るんだと思っていたので試し乗りをして来ました。
足がこんなにゴツんゴツんだったっけ?しばらく乗ってなかったので慣れるまでツラい、、又減衰力調整で悩むのか?これはさておき、
カムは車検に行こうとしてたので前のを入れっぱなし。点火時期とキャブの
セッティングはあまり神経質にならなくても大丈夫でした。アイドリングジェットも触らずの一回転前後で落ち着きます。
走りの感想はというと水温も上がらず、ノッキングも感じず、
加速が圧縮のあった頃に戻りました。以前と同様、カムに乗った感じの時は車体が軽いのでハンドルをしっかり握っていないと何処にすっ飛んで行くのかわからずアクセル、ブレーキで微調節。
又、スタート時にCVジョイントがバラバラにならないか不安がよぎります。(Porsche 912、914と同サイズですがケージが弱すぎ。)ラバードーナッツのドラシャキットが有れば良いのですが現状見つからないです。やはりキットカーは作るモノなのでしょうね。

※反省を込めてヤラかした流れ。

エラン使いの親方がいつかヒストリックカーレースをやりたい若手を引き連れて観に来た。こんな遊びを彼らに繋げる為良いとこを見せようと極度の緊張。
EWPのスイッチの入れ忘れ。オーバーヒート。(仲間内ではうっかり八兵衛事件と言われる。)スタート直前ピットに戻される。レース開始後気づきピットスタート。なんとか完走。

性懲りもなく次レースに行く。予選は走れたが決勝でヘッドガスケット抜け。ミズケムリをあげてレース終了。(前回のオーバーヒートでヘッドガスケット3,4番部分が歪みだしていたはず)

ヘッドバラし、燃焼室の目視点検、ガスケット抜けだけだと自己判断、圧縮を前々から少し落としたかったので厚いヘッドガスケットを入れた。(この行為が更に悩ます。)街乗りでは普通に吹けてた。

次レースに行く。タイム出ない。が雨の為運良く勝てた。(コレもまた誤診してしまうきっかけとなる。)

次レースに行く。予選でフルスロットル直線伸びない。何かがおかしい。次いでオーバーヒート気味。アルミラジエターのエア抜きのアルミのネジがバカになっていて弛まない。そこから漏れた説、リチウムイオンバッテリー容量不足説、他、たまに聞くデスビの固定首輪固定ネジが弛んで点火時期が狂ったのかも説もある。弱ったマシンでブツけられながらも完走。付き添い人カミヤッチョが惨め過ぎて掛ける言葉が無いと言った。

圧縮測る。3番が異常に無い。バラす。ヘッドをひっくり返し目視点検。大丈夫。灯油やパーツクリーナーを燃焼室に入れて観る。漏れない。色々悩み出す。

バルブスプリングを外して抵抗解除。タコ棒で上下に動かす。3番EXバルブに引っ掛りの違和感、座らせてポート側から観る。光が薄っすら見える。犯人特定。ガスケット抜けの時破片を噛んだと思われる。

シートカット、フェースカット、修理。機械式ウォーターポンプ取り付け。EWPも有り。他追加作業多数有り

本来の圧縮戻る。

こんな流れでした。ボディ修理も結構悩みましたがどうにか無事完了。
良い勉強になりました。
今後もこんな遊びをやっていれば色々なトラブルが起きるに決まってますが、マシンが弱っていても同一周回ならブロックは仕掛けます。

Posted at 2024/06/16 15:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

イバラの道に迷い込む人。

イバラの道に迷い込む人。昨日はバンプラをバラバラにした人の置き場の長距離移動のお手伝いをしてきました。やたらとバラしてしまうとカプチーノ神輿のネタの時も思いましたが、よっぽどメンタルが強くないと仕上がらないですね。バラバラにする衝動は誰にも止められないですがバラすのは誰だって出来ます。仕上げるには相当なエネルギーとメンタル、環境が必要だと思います。頑張って下さい。
次の置き場に行ったら、なんと別のお仲間が増車したとの事でお披露目をしてくれました。自分的にはアストンのDBS、V8サルーンの様に見えましたが凄い造形美です。良い物を見せてもらいました。
自動車談義で帰りが午前様になってしまいました。TBCCを観に行きたかったですがなにしろ遠い〜
Posted at 2024/06/09 09:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

車検への意気込みからの~拍子抜け。

車検への意気込みからの~拍子抜け。パーツが揃ってからは頭の中はTBCC6.9に焦点を合わせて来ましたが、、直ってないのに申し込んで又ヤラれに行くのかっ!!!って家庭内反対勢力によって阻止されてしまいました。
すっとボケて密かに申し込もうと思いましたがもしもエンジンに不具合が出て間に合わなかったらと、ギャンブラーには成れなかった。
車検も切れていて走れない、セッティングも出来ない、と自己暗示。
整備して悪い所は正して明日金曜日に車検に行こうと準備していました。
で、今日、自賠責保険を入れようと車検証の有効期間を見たら、、、嗚呼〜
やっちまいました〜
来年まで車検ついてるぅ〜何やってんだぁ〜
パーツの待ちくたびれでボケが始まったのか?アルファロメオにブツけられた時にアタマも打ったのか?去年車検に行った記憶がないんです。
参りました。
通常だと得した気分なのでしょうが今回は逆に損した気分になりました。
ちょっと趣味休憩。
疲れてます。
暇を見てですが、晴れて走り込みです。
(そんなうっかりハチベイの自分ですが写真のハート風のブローバイのクチを作ってみましたよ〜。)
Posted at 2024/06/06 14:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

シムタコデュアル。

シムタコデュアル。今日はワンピースを観てから9時間ガレージに篭ってました。
没頭しているとすぐ時間が過ぎてしまいますね。ツラいですが充実感はあります。
レースカーの車検整備も終わったので
右手人差し指、親指のシムタコが柔らかくなる前に3番の圧縮があまり良くなかった??謎の記憶?ヨーロッパのバルブクリアランスを整えました。
INもEXも枠内でしたが純正SEカムはバルクリの幅が広く緩いので真ん中に近い数値IN0.15/EX0.25に揃えました。ジャーンカットの側面はかなり具合いが良かったです。カムキャップに使っている5/16"ナイロンナットも50個来たので2機交換しました。
Posted at 2024/06/02 20:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナニシテルキノウ」
何シテル?   05/01 10:32
金の葉ッパです。ほぼ独り言です。ノルマがないのでぼちぼち更新してます。 ゴールドリーフ風カラーのヨーロッパに乗っています。 ごーるどりーふとよーろっぱをかけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング回転数不安定 対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:03:59
迷路 迷子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:58:24

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ディスコワン (ランドローバー ディスカバリー)
長い間、放置プレイしていた車両を数年前に復帰させました。重機を運転している感じです。ウィ ...
光岡 マイクロカー 505c (光岡 マイクロカー)
SS100(スモールスモール・ハンドレッド)わっかるかな〜わっかんねぇ〜だろな〜
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
コイツは命がけだった~。肺病にもなっちまった。当時、総剥離した苦心の54を乗ってたのです ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
二度や三度捨てようと思ったコイツ。ターボを付けてみたりデミ足化にしてみたりノンスリ入れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation