• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金の葉ッパのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

笑えない暑さ。

笑えない暑さ。腰の具合いがまだ悪いですが、何とか載せる所まで来ました。
昨日、今日、軽い熱中症。
Tシャツ、ツナギは汗でビシャビシャ、、パンツも、他人には見られたくないクタクタな姿。
疲労で口もききたくない。
しかし、昨日、いつもの作業見学人Iさんが現れた!
外人のやってるレストア番組でエランのエキマニの脱着で大騒ぎしていたなぁ〜と何気に言い出した。
今朝、その真意がワカった。
外す時はヘッド単体をスライドして外したのでいくらかラクでしたが、ヘッドもアッセンで組んで載せたので知恵の輪的に悩ませてくれた。太いエキマニ入れるとなると更に大変だなぁと、、。
 載せる前に汚ったないフレームとミッション、オカマ内もパーツクリーナー多量使用で泥油汚れを落としました。亜鉛メッキ鋼板フレームに交換してあるので模様が出て来ました。
今まで黒に塗ってあるのかと思ってたけど、ただただ汚ったないだけでした。
次回脱着の為に今回苦労した点。
エンジンミッションをエンジンルーム内で合体させると反ってるプレート(ベルハウジングダートプレート)が何度も外れて落ちてしまい大変。
エキマニが知恵の輪。
フライホイール、カバー、ディスクが手持ちの物が1つも合わない。(ほぼエラン用と言ってよい。)
エキマニのスタッドボルトが他のLTCより随分と長く、エキマニをズラして外せない為ネジ部を半分切った。
あと少しですが、午後になるとガレージに陽が入りこんできて命に関わるのでちょっと休憩〜っす。
ここは熊谷、暑い町。救急車が行ったり、来たり〜
Posted at 2025/07/20 15:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月30日 イイね!

赤く染めました。

赤く染めました。昨日はボーリングからブロックとピストンが帰って来たので塗装しました。
しかし、ブロックを抱えて歩いたらヘルニア/ギックリが襲ってきました。そろそろ腰が爆発する予感はしていましたが、
落っことすワケにはいかず耐えました。汗、、
痛みを堪え
剥離、
エポキシー塗装、
プライマーサフェサー、
トップコート。
なんとか塗る事は出来ました。
ついでにジャックシャフトのベアリングを打ち変えようと思いましたが2番で手こずるのが目に見えていたので昨日はギブ。
冷や汗ダラダラ暑さより腰の痛み〜仕事に影響出てます。
いつか手術したいです。
Posted at 2025/06/30 21:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

ブワっと出る白煙の元凶ワカル。

ブワっと出る白煙の元凶ワカル。上がりの理由を探るべく、バラしてみました。
リングの折れや固着、特に問題ある様な感じはしません。良いリングです。
だいぶ昔でしょうがこのクルマを業者が日本に入れる前に海外でオーバーホールした感じです。オーバーホール済みっての流行りましたよね。で、犯人はなんなの?って、、
簡単に言うとバ○穴。ピストンクリアランス過大でした。もっと凄いLTC観た事ありますがそれはノギスや定規で測るレベル。やはり海外で組んだみたいで日産のデカいピストンが入っていて指で触ると数㍉グラグラ動きました。本人曰く200㎞以上スピード出たと言ってました。疑惑がよぎります。
それよりはライナーを入れない修理なだけマシですが、鋳造のAE製オーバーサイズ83.312㍉ピストンにシリンダー15/100で掘ってありました。ショックですが現実を受け入れなくてはなりません。そーゆうの慣れました。笑
鍛造超えのピストンクリアランス〜。
2000ルピーで何でも治してしまう人達シリーズのYouTubeを思い出してしまう自分。あの人達スゲ〜な〜と観ていますが命がけで脱出しなくてはならない以外はちょっと頼めないかな〜。都合の良いヤツでスイマセン。
 しかし、このエラン日本に来て良かったなぁ〜
以前ネタのサンルーフで屋根を切られた件や今回のシリンダーブロックにバ○穴。
で、どーするか、
仕様変更で使わなくなったオメガ83.5㍉のハイコンプが有ります。ギリギリ使えそうなのでアタマを少し削って圧縮落としてボーリングに出そうと思います。
ちなみにこのブロック汚ったないですがLAスタンプ付きのLブロックです。
ソコはラッキーでした。
Posted at 2025/06/10 19:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

下がりかと思いきや上がりか?

下がりかと思いきや上がりか?掛け始めに白煙が出るのが気になっていたので観察していました。
温まると止まります。
しばらく乗らず掛けないでいると出るので下がりかと思いヘッドを外しバルブを外すと、EXバルブ傘裏とポートがカーボンでギッシリ、オマエはスニッカーズかっ!と鼻詰まり状態。
加工屋さんに取り外したヘッドと昔買ったSTDのブロンズガイドを持ち込み相談も、、ヘッドじゃないよ、IN側が綺麗じゃん、腰下だよと、、、。マジか、下がりだと思うんだけどなー。??
そもそもガイドシールの無いロータスツインカム 、白煙ある程度は吹くよな〜。ただ他に比べ多いのです。
自分はガイドシール無し派です。
加工屋さんに言われるまま面倒い腰下を降ろしました。
ヨーロッパやコルチナなどと違い、エンジンベイ狭いエランはツラいキツい。
錆ついてる純正エキマニ4から2になる所外れずエアーソーで切りましたよ〜。
暇みてピストンリング、ボア内径観てみます。ヘッドは今まで見た事ない程のドノーマルの加工歴の無い綺麗な物でした。ポートなど掘ったりするのは勿体ないのでこのまま使いたいです。
Posted at 2025/06/08 21:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

I Feel Fine。

I Feel Fine。あれ、いいかも。
スムーズ。
走って来ました。
アイドリング時の野太い音域から高回転音域〜甲高い乾いた音に変化って感じです。
車内での感想。
ケタタマしくヤカましい感じでも無く、かと言って紳士的な音でもない。
外から聞きたいですがコイツを運転出来る人が近所に居ません。
数年前に苦しんだサーキットの音量規制に引っかかるかはわかりませんがLTCとRC40相性が良いと思います。
改造してしまいましたが、ノーマルの45㍉でも相性が良いと思います。機会が有ればお試しアレ〜。
Posted at 2025/05/19 20:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナニシテルキノウ」
何シテル?   05/01 10:32
金の葉ッパです。ほぼ独り言です。ノルマがないのでぼちぼち更新してます。 ゴールドリーフ風カラーのヨーロッパに乗っています。 ごーるどりーふとよーろっぱをかけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリング回転数不安定 対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:03:59
迷路 迷子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:58:24

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ディスコワン (ランドローバー ディスカバリー)
長い間、放置プレイしていた車両を数年前に復帰させました。重機を運転している感じです。ウィ ...
光岡 マイクロカー 505c (光岡 マイクロカー)
SS100(スモールスモール・ハンドレッド)わっかるかな〜わっかんねぇ〜だろな〜
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
コイツは命がけだった~。肺病にもなっちまった。当時、総剥離した苦心の54を乗ってたのです ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
二度や三度捨てようと思ったコイツ。ターボを付けてみたりデミ足化にしてみたりノンスリ入れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation