• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

人とくるまのテクノロジー展

こんなのがありましてね。

http://expo.jsae.or.jp/outline/

産業展示会なので、一般向けではありませんが、入場はできるのですよ。

・被写体のオネーチャンいません。
・実車より、部品や加工例の展示のが多いです。
・部品もエンジンとかMTみたいな大物はカットモデルだけで、歯車、ネジ。ベアリングとかヒンジみたいなのがメインです
・現物おさわりOKも多いです。ガン見したり撫でまわしてる人もいっぱいです。ターボは指入れ禁止です。
・ちっちゃいものはサンプルがあることが多いです。
・名刺欲しがられます。

部品や新技術が好きな人には面白いかもです。平日だけですけど。

以前は併設していたJSAE大会のモータースポーツフォーラムというのがすごく面白い講演があって、それ目当てで行きました。
WRC、ニュル24h向け車両設計、SuperGT車両のシャシー、エアロ設計とかですね。

ジャンプの挙動解析で、エンジン回転数とギアでトータルのモーメントが変わるので空中ピッチング制御ができるとか、
重心を下げるのとマス集中でタイム短縮にどれだけ寄与するかのシミュレーション、とか。

自分で好きなようにいじってると、こうじゃね?という思いつきで行動できますけど、
エンジニアさんは仮説→検証の仮設段階で証拠提出できないと何にもさせてもらえなくて大変だなぁーとか思ったり。

最近は、2輪とパリダカ車両なので、パスして部品見てることが多いですけどね。
ブログ一覧 | dialy | クルマ
Posted at 2016/05/15 11:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

K-19!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年5月15日 13:09
昨年はうっかり別予定を入れてしまい、行けなかったんですが、だいたい毎年行っています。

今年は行けか微妙ですが、行けるとすれば水曜です。

私の学生時代は、クルマ好きでも自動車メーカは知っていても、それが多種多様なサプライヤや、テスティング+計測系のメーカに支えられているなんてロクに知らなかったワケで(DENSO、カルソニックなんかはレーシングカーのタイトルスポンサーをしていたから名前程度は知っていましたが・・・・)・・・・

関東の学生さんは、そういった「周辺企業」の作っているものを、WEB媒体ではなく、知る・生で見ることができるのがステキだなあ・・・といつも思います。
コメントへの返答
2016年5月15日 19:51
もしいらっしゃるのでしたら前後でお会いできると嬉しいです。多分私も5/25に行きますし。

どうも今年から名古屋でも毎年開催のようですよ。
中部は当然トヨタの御膝元ですが、鈴鹿、浜松もあるのでいいんでしょうね。

毎年見学の学生さん多いです。殆どわかんないでしょうけど、何かしらの面白さを感じてくれればうれしいですね。

プロフィール

「@まなひろ ニッケル水素はちょっと電流流してやると復活することがありますね。イメージ的には不導体で流路が詰まっちゃったのを勢いで通しちゃう感じ。水分抜けだと本格復旧は難しいけど通ったらまあまあ直るかと。まあ、ちょっと危ないですけどね。」
何シテル?   08/23 13:13
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation