• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月16日

長年連れ添ったテスターが半死につき後継検討

長年連れ添ったテスターが半死につき後継検討 レガシィのバッテリー交換してたんですが、テスターがおかしくなってしまいました。7セグの表示がおかしいだけならまあいいんですが、どうやら電流計の機能が残熱している模様。電圧と抵抗測定はまあできてるっぽいですが、怪しい計測装置はダメなので、ここらで後継のものにしようかと。

バッテリーは別途後ほど書きますが、ショーライのリチウムバッテリー。LiFPo4とかリポ電池なんていわれているものです。
比較的早くに出てそこそこ安いのですが、BMS(バッテリー監視回路)が組まれていないので、ちゃんとメンテナンスしないとすぐだめになってもおかしくないタイプ。あれですね、昔のBSの競技用タイヤみたい、グリップいいけど特性知らずに感覚で使うとすぐ壊れるっていう問題あるパーツです。
その辺の地雷回避の一つとして、暗電流を計っておこうと思ったのですが、テスターがダメでした。
確かストレートで買って15年?くらい使っているものなので、何度か開けて直したりしてたのですが、だめですね。
次のを探していますが、5000円くらいでクランプメータ付きのがあるのね。オルタやバッテリーのチェックにも使いたいのでその機能は欲しいところ。

いろいろありすぎて迷ってきたので、これ使ってる、これお勧め的なものあったら教えてもらえるとありがたいです。

インジェクションとか点火とかの信号もみたいけど、それはオシロだよなぁ。それは(使い方しらないけど)いずれ買うということで。


追記
クランプ電流計は小電流がだめらしい。多機能化は進んでるけどミリとかマイクロアンペアを計る機能は無いようだ。
ので、デジタルテスターとクランプメータを分けて検討中。今時は普通のテスター安いのね。

追記2
いろいろ教えてもらい、アマゾンとにらめっこして国産ブランドの安いのをポチりました。微弱になるほどテスター棒?が大事、そうですよね。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2022/03/16 20:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年3月17日 8:11
私は針が動くのを見たい派なので、コレを愛用しています。(^ω^)
https://www.monotaro.com/p/0335/9325/
車やバイクの整備に最適な、16v用の切り替えがあるのが決め手ですね。

コレを買う前に10vの次が250v切り替えのアナログテスターを買ってしまい、車の整備に全く使えずタンスの肥やしになったことがありますので、注意が必要です。(^-^;)
コメントへの返答
2022年3月17日 18:44
ありがとうございます。
アナログ式は針が触れる感じがいいんですよね、針の加速具合とか、揺れとかで安定度とかが直感的に分かりやすい。知り合いのメカさんが古いものをずっと使っていて、それはいいなぁと思ってるんです。
自分用だと、落としたり、荒い扱いしそうなので、ちょっと選べないですが、ナルホド選ぶ際には電圧範囲大事ですね。

プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation