• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月21日

冷間始動ついでにガソリン臭の原因調査をしてみた。

都合よくちょっとだけ寒さがぶり返したので、今度こそ最後の冷間始動テスト。
燃調マップのアイドル域をちょっと濃くして、エンジンスタート。2回エンストするも安定感が少し増した気がする。
その後、タンクに粉撒いてガススタに向かうが、ここで不調。吹けなくなるが、スタンドで給油すると直る。その後は快調だったので、まあ1本かぶったんだろう。しばらく止めて熱気でかぶりが取れたと思われる。
流石に純正のように何の問題なく始動というわけにはいかないようだ、まあ、カムも圧縮比も違うし、そもそも制御方式が違うスピードスロットルだからこのへんで合格でもいいかと。
もう一つのエンスト問題は燃料カット回転を上げてみたところ、アイドル以下にドロップすることは無くなった。落ちすぎるとISCVを全開にしようとするのでもろもろ収めにくくなるため、ここから少しづつ適正なカット/復帰rpmにしていくのが良さそう。

そして、リンク先のガソリン臭チェック、ベビーパウダーはもちろんガソリンだけじゃなくてオイル漏れにも有効だし、別の用途ではベルトの鳴き止めに、ロールバーパッド巻きの潤滑剤、あと自転車のタイヤチューブ納めにも、各種手袋の防臭サラサラ処理にもなるスグレモノでした。レッドチェック買おうかと思ったけど、これに気づけて得した気分。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2022/03/21 23:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation