• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月12日

実効空力とカルマン渦

少し前トヨタがアルミテープを売ってたけどこの頃は本田がシェブロンブレードを広めてるらしいですね。
空力デバイスで小さい渦をつくると車体が安定するとかハンドリングが良くなるということらしい。時速50キロ位でもう分かると。

理屈からするとカルマン渦なんでしょうね。旗なんかがはためいてるやつ。
風が吹くと物体の後ろに渦が交互に出来てバタバタなるやつです。カルマン渦で画像検索するとすごくきれいなのがあります、あんなのがクルマの後ろにできてる。もっと不規則に乱れてるやつだけど。

そして、クルマの後ろにできるカルマン渦は、セダンとかクーペとか、比較的平たいクルマの場合は主に上下にはためく方向にできるのだけど、ワンボックスカーのような背の高い箱では左右にできる。そしてうしろから左右に交互にクルマのを引っ張っぱる。

時速50キロの風は秒速13メートル結構な風です。そして風の力は物を動かせる。ヨットは風だけを動力にして時速40キロくらい出ます。真正面から受ける力はそれですけど、カルマン渦の力は止まってるヨットの帆に秒速13メートの風が当たってばたつく力。弱くはないですね。

そんな力で車体をゆすられる。そして、普通のワンボックスは軽く押しても揺れるくらい柔らかいバネですから、気づいてないけどそれが普通の状態ってことでしょうね。

それがシェブロンブレードなんかで揺れが変わるのか?は空力はちょっとした違いで大きく変わるので効いているということでしょう。ボディの形状としてはあんまり変わっていないけど、シェブロンは長い縦渦をつくるので、その渦がボディの一部のようになって後方に延び、カルマン渦ができにくい空力形状になっていると考えればいいのかと。

揺れ具合なんてのは特に人体が感じやすいもの。そして相対的な変化はすごくよく体感できるのでちょっとだけ変わっても感じ取れます。まあコスパのいい対策です。純正形状であんまりやらないのはデザインとか安全規格とか。昨今すぐとれちゃうのはクレームになりますからね。

レースカーの空力はまずタイヤ荷重を増やすことに使うので、絶対値が重要です。燃費落ちてもグリップ大きくする。バネも固いからカルマン渦で揺れない、というか揺れなんかどうでもいい。目的が全然違う空力を追求していたからこういうところはわからないかった。
量産車での空力はCd値がいくつ、っていう燃費。それもセダンとかクーペとか平べったいクルマの話で、横揺れしないからわからなかった。

つまり今回の話はワンボックス形状に特異的に効く話で、そうでないクルマにはあんまり意味がなさそうってことですが、理解しておけばどこかで使えるかもってことです。
元々ガッツリ空力形状にしているプリウスなんかにつけても「激変!」ってことはなさそうだなぁ。あ、個人の思い込みです。
ブログ一覧 | dialy | クルマ
Posted at 2025/05/13 10:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HG21SセルボSR 星光産業 エ ...
GTA-L98さん

サイドドラフトを使ったオーバーテイク
OX3832さん

HG21SセルボSR 星光産業 エ ...
GTA-L98さん

HG21SセルボSR エアロフィン ...
GTA-L98さん

TTくんの空力のトータルコーディネ ...
mkmcoさん

この記事へのコメント

2025年5月13日 19:08
これが発表された時に、そのうち自作して実験してみようと思ってました。(^ω^)

今バイクの修理で忙しいですが、暇が出来たらやるかもしれません。(^-^;)
コメントへの返答
2025年5月13日 20:02
やりたくなりますよねぇ。でももう存分に空力を使いこなしているあのセブンだと付け入る余地はそう多くないような気がします。ローワイドで横揺れ要素もあまりないですから。

普通のセブンならウィンドスクリーンの巻き込みが軽減せれるとかは顕著に出る可能性高いですけど、無いものはそれ以下にはできないし。

プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation