• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

PowerFC MAPの縦軸はなんだろ?

PowerFC MAPの縦軸はなんだろ?
フルコンで燃調や点火時期をいじってると、なんかチューニングしてるようなぁーって感じです。 実際のところはその手前の仕込みというか準備というか、そっちの方とかが大事なんですけど、まあそれはそれとして、エアフロ付きなLジェトロ式で弄ってる時、 「あの2次元平面の縦軸って何なんスかね?」 って、思っ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/22 17:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年12月19日 イイね!

エアフロセンサー分解?破壊?

エアフロセンサー分解?破壊?
見ちゃダメって言われたら見るし、開けちゃダメって言われたら開けるし、押すなって言われたら押す。 それはソンタクおもてなしの国のお約束ですね、面倒くさいったらない。 特にダメって言われてないけど、壊れてしまったR35エアフロがあったので、開けてみました。 アルミの部分をつまんで無理やり開けます。 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/19 19:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年12月13日 イイね!

お漏らしは厳禁です!

お漏らしは厳禁です!
これはいけませんな。 ホークはオリジナルのストラトスと同じく、左右に燃料タンクがあり給油口も左右にあります。 普段は運転席側から給油していますが、これがなかなか満タンにならない。 左右タンクの連通管が細いのかストレーナーの抵抗があるのか、口いっぱいまで入れてもしばらくすると減り、継ぎ足しては減り ...
続きを読む
Posted at 2017/12/14 23:16:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年12月12日 イイね!

ドライブレコーダーのアプリ

鷹にもドライブレコーダをつけてみました。 ユピテル社の製品ですが、wifiでスマホに画像飛ばして確認できるもの。 取付や配線はなんてことないのですが、このアプリが面倒。 https://www.yupiteru.co.jp/app/dry-wifiv3/ しばらく前に買ったっていうのもあるけ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/12 20:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年12月10日 イイね!

WIT閉店

WIT閉店
19mmのコマが欲しくてふらっとよってみたのですが、なんと閉店セール中でした。 板橋本店だけでなく、WEBも廃業なんだとか。 ワールドインポートツールズWEBサイト 閉店のお知らせ あまり買い物しませんでしたけど、ここで買った幾つかの工具は確かにスバラシイものばかり。 そういうのを集めてく ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 22:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | ニュース
2017年12月08日 イイね!

フォーミュラEのツッコミブレーキ

録画見てて思ったんだけど、あれは抜きどころがないんだよね。 だから相手が相当なミスをしないと勝てない。となると、 コーナー入口のツッコミで前に出るしかない。 そうすると、ガクッとタイムは落ちるけど、前に居ることが勝利条件だから、それでいい。 レースってそういうもんだからツッコミやターンインで最大の ...
続きを読む
Posted at 2017/12/08 20:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2017年11月24日 イイね!

ほんとにただのレバーでやんの。

ほんとにただのレバーでやんの。
先日のブロクのスロットル妄想 連装スロットルの気難しさと緩和策はスロットルレバーで? に基づいて実際のtこおはどうなってたっけな?と、現物確認してみたところ、 あれぇ?単にレバーにワイヤかけてるだけじゃん。。。。 てっきりプーリーというか、扇というか、そんなんで綺麗に回転角に変化が出ないように ...
続きを読む
Posted at 2017/11/24 20:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年11月18日 イイね!

連装スロットルの気難しさと緩和策はスロットルレバーで?

ホーク、久しぶりに動かせるようになったのでそこら辺を乗り回してみた。 煩いけど臭くないし、やっぱ楽しい。 まだまだ改良したいところはあるけど、今回気になったのはゼロ発進や微速運転の気難しさ。 1,2速でエンブレ状態から歩く程度+αのスピードを緩く維持したい、みたいなとき、アクセルの開け方にかなり神 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/18 18:46:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年11月16日 イイね!

レプリカ車両に関するあれこれ

レプリカ車両に関しては私もその昔ちょっと感じていたんだけど、オーナーさんが不満を感じて手放す話が多いようです。 すぐ故障するとかまともに走れないとか、そういうことをフラストレーションに感じて降りましたと。失望感で残念だけどオシマイにしましたよっていうのが大半なんですけど、そりゃ普通の国産車と比較 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/16 18:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年11月14日 イイね!

EJ20 メンテナンスと低重心の境界線

うちのエンジン、搭載位置を下げてあります。 ロワードモーターマウントキットと純正のローダウンブラケット 細かいこと言うとエンジンマウントもキャロッセの硬いのなのですが、これは数ミリ上がります。 長穴加工すると元の高さに下げられますが。 トータルでどんだけ下がってるかはわかりませんが、DIコイ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/14 22:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「ミニカーならキットカーで登録できるのか。スーパーセブン風。ATVコンポーネントで作れば比較的簡単にできるかも。

https://youtu.be/cYKiM6oVmgo?si=fgn5InUvBn8hyJqz
何シテル?   11/07 22:25
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation