• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

鷹のブーツを交換

夏の間暑くてサボっていた作業をようやく開始しました。 ドライブシャフトブーツ交換 部品がどこのどれかわからないというのはなかなか面倒です。突き止めるのも一苦労ですが、わかったところでどえらい高いし相当品もないってかなり罰ゲーム感がありますが、それでも抜け道はあるってことです。 耐久性などはわ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 22:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年09月18日 イイね!

電気自動車の未来はバッテリーと充電時間と発電所で決まる。3

人気のないネタなんだけどさ、ワールドワイドで見てどの地域が最初に普及を進められるのかいうところ。結論から言えば一番乗りはどうも中国になりそうな予感がする。 あ、 電気自動車の未来はバッテリーと充電時間と発電所で決まる。2 の続きね。 というのも、要件ごとに見ると 1.発電所の大増設が必要。そ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 20:39:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年09月12日 イイね!

車検とブレーキと車両重量

なんかまた変わるのだそうで。 「10月1日から「車両総重量1.1倍以下ルール」が運用開始。カスタムカーの「重量増」にも規制が入る!?」 このリンクや公式な通達で確認したほうがいいんだけど、要点は2段階あるとこがいやらしいこの変更。 まずは、 構造変更は重量1.1倍メタボまでなら、まあ許してや ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 13:56:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年09月02日 イイね!

電気自動車の未来はバッテリーと充電時間と発電所で決まる。2

暑すぎて弄らないのでブログも進まず。脳内ネタが空回りするばかりで恐縮ですが、 電気自動車の未来はバッテリーと充電時間と発電所で決まる。 の続き。 EVっていずれ来るけどまだまだ先だねー。っていうやつ。でもどんくらい先でどんな風に来るのか。 まず、今でも期待感は膨らみます。投資も膨らみます。こ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/03 10:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。 回答:まだ未装着なので Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。 回答:邪魔にならないこと。必要な記録がとれること。 この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いていま ...
続きを読む
Posted at 2017/08/25 15:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月17日 イイね!

電気自動車の未来はバッテリーと充電時間と発電所で決まる。

マツダの高効率エンジンは額面通りできればいいなと思うけど、一方で電気自動車はいつ来るのと考えてみた。 ネックになるのはバッテリー、と思いきや充電なのだそう。そりゃ給油みたいに数分で済まないとなるとスタンド入ってっていうわけにはいかない。10分以上かかるなら駐車スペースで給電しないとだけど、そのイン ...
続きを読む
Posted at 2017/08/17 20:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年08月14日 イイね!

プラグであっさり

大山鳴動鼠一匹。おさわがせしました。 不調のレガシィはプラグを手持ちのNGKに変えたところ、あっさり復調した様子。 全開負荷かけてないからまだなんともいえないところはあるけど、始動直後や2速正圧程度では失火しなくなった模様です。 というわけで、ホリマサ666さんのいう通りでした。ありがとうござい ...
続きを読む
Posted at 2017/08/14 19:37:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年08月12日 イイね!

SKYACTIV-Xは完全無欠のディーゼルが目標?

前回チラッとニュースからブロクにしたけど、あれから色々と考えが巡りまして。 HCCIやらなんやら言ってますけど、結局ディーセルの欠点がないやつが最強内燃機です!って言ってるのではないかと。 そんなディーセルをこれから作ろうとするとき一番大きな問題になるのは排ガスの清浄性。 軽油だとどうやってもPM ...
続きを読む
Posted at 2017/08/12 08:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年08月09日 イイね!

マツダ SKYACTIV-X

マツダ、独自燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」採用の次世代エンジン「SKYACTIV-X」など長期ビジョン説明会 ガソリン燃料でディーゼル機関みたいに圧縮着火するってことね。 HCCIとか難しい話はあるけれど、すごく荒っぽく経験的に言えば低速ノックの合法化?みたいなイメージでいいのか ...
続きを読む
Posted at 2017/08/09 22:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | ニュース
2017年07月28日 イイね!

トヨタは太っ腹だなぁ。国産WRC全部展示するつもりか?

日産に続きスバルもですか メガウェブ、WRC優勝車両2台を展示する「スバル ラリー車 特別展示」を8月8日~10月15日開催 「レガシィ RS」「インプレッサ 555 WRC98」を展示 インプレッサはともかくレガシィは珍しい。知ってたらマニア、くらいの情報かもね。 なんせ結果から言えば1回し ...
続きを読む
Posted at 2017/07/28 23:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | dialy | ニュース

プロフィール

「ミニカーならキットカーで登録できるのか。スーパーセブン風。ATVコンポーネントで作れば比較的簡単にできるかも。

https://youtu.be/cYKiM6oVmgo?si=fgn5InUvBn8hyJqz
何シテル?   11/07 22:25
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation