• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2020年03月06日 イイね!

アクセルペコペコ? 電スロ車になるといろいろあるのね。

表記のお言葉、ワタクシ初見でしたが、きっとアクセルをペコペコ踏むんだろうな、くらいは想像がつきます。 検索してもらえれば分かりますが、いろいろ具合がよくなるんだとか。準備体操みたいなもんですね。 しかし、それでパワーアップとかいろんな流言飛語も飛んでる様子。 どうやら想像するに、 段階 1 アク ...
続きを読む
Posted at 2020/03/06 18:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2020年02月20日 イイね!

鷹のリアブレーキ、キャリパー比較編

鷹のリアブレーキ、キャリパー比較編
ホークのリアブレーキ改良施策の備忘録でパーツレビューに投稿してみました。 まだ交換できなかった編。 ずいぶん前にシールのOHをして動きはイイんですけどね。かなり特殊なやり方をしないとエア抜きできないとか、ワイヤーがフレームに触ってるとか、やっぱり直したくなるんですよ。 RX-7のキャリパーなん ...
続きを読む
Posted at 2020/02/28 19:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年02月13日 イイね!

黒船襲来、ログで水温を見る

あ、画像忘れた。水温だけじゃなくていろいろ見てますけどなんか気づいちゃったのね。 LinkはログをPCにも本体にも取れます。PCに吐くには現バージョンでは出せるログのほぼ全種類を通信帯域の許す限りという感じ。 本体メモリーには通信しない分サンプリングレートを高く取り、渡過域をみることができます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/13 18:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鷹に黒船 Link G4+ | クルマ
2020年02月11日 イイね!

「首都高ドライブ講座」と聞いたら

首都高が苦手なドライバー向けの「首都高ドライブ講座」参加者募集中 外回り、霞が関トンネル入り口の下り右コーナー、あのジャンピングスポットがどうも踏んでいけないんで、 とかそういうことではないらしいな。
続きを読む
Posted at 2020/02/11 17:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2020年01月28日 イイね!

黒船襲来、ちょっと弄る

黒船襲来、ちょっと弄る
とある事情により鷹にも黒船がやってきました。 いろいろ見てみたいのでPC LINKというWINアプリで覗いてみますが、なんだか遅い。 まずは画面遷移がもっさり。というか、数秒~数十秒フリーズ。 ウインドウ開いたりとか、表示モードの切り替えが尋常でない遅さです。 あと、3Dマップの回転が引っかかっ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/28 19:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鷹に黒船 Link G4+ | クルマ
2020年01月27日 イイね!

鷹のエンジンマウントを交換する

鷹のエンジンマウントを交換する
ちょっと記事が前後してますが、エンジンマウント替えました。 作り替えです。 ゴムと芯金だけですが、それだけでできる方法を思いついたからやってみたという感じ。 元はもうリジッドマウントか!って感じです。直4のリジッドマウントはツライです。振動で小ねじが緩んで落ちます(本当)。ウインドウとワイパーが ...
続きを読む
Posted at 2020/02/28 00:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年01月26日 イイね!

静かなマフラーはいいねぇ

静かなマフラーはいいねぇ
ホークのマフラー換えました。詳しくはパーツレビューに乗せてあります。 以前のはこんな感じなので、やっぱりかなりの大容量。 とある車種のマフラーを中古で手に入れ、いつもお世話になってるガレージで加工してもらっての取付。各部クリアランスはギリギリ、ミリ単位。特にリヤカウルを開けるとナンバープレート ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 23:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年01月22日 イイね!

アルミテープに続きボディコートも効く、のか?

トヨタ、ボディ表面に塗るだけで空気の流れを整流する「GRエアロスタビライジングボディコート」 ボディ表面の静電気ね。 飛行機は、すごく帯電するんだよね。それが意図しないところでパチっと放電したりすると、登載電子機器が狂ったり壊れたりしますね。機器だけじゃなくて、垂らしたロープ接地する前に地上員が ...
続きを読む
Posted at 2020/01/22 17:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2020年01月12日 イイね!

ヤリスGRの駆動系、GR-FOURは面白いか?

最近の、というか、RALLY Xpressという雑誌が休刊になって以降、ラリーカーのメカニズム解説を詳しくしてくれるものが無くなってしまったので、その辺の進化はよくわからなくなっていたのですが、これはちょっと面白いかも。 個人的にスポーツカーはエンジンじゃなくてシャシーが重要だと思ってます。運転し ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 21:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月27日 イイね!

2019はどうだったか?

去年はこんな感じだったけど、今年も似たような。 ホークはじわじわ良くなってますよ。タイロッドの手配でいろいろ勉強できたのもあるけど、前足のリフレッシュがかなり効いて、ステアフィールが一気に改善。 まあ、各部ピロボールもガタガタ、ステアリングラックマウントもガタガタだったことからすればもうシャッキリ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 19:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | dialy | 日記

プロフィール

「AIでパーソナリティ分析ができるらしい。ってことは今までブログやSNSに投稿した情報が多いほど精度よく分析されてしまうん?…試してみたらSNSやブログは配慮されててAIが直接食えないらしい、けど、そんなん裏口があるから、きっと分析されちゃうんだろうなぁ。」
何シテル?   08/30 02:15
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation