• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

リユースリサイクルよりもリペアだし

自動車税は重税感あるねぇ。 税制的には消費財で資産じゃないんだから、減免していってもバチは当たらんと思うよ。制度設計する立場のお役人は。 買い換えは、メーカーに利益があるから、まあ資金出してもらってる政党も、監督官庁も共存共栄のため誘導されますわな。 修理しちゃうと新車売れないってのもあるけど、 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/16 00:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2019年04月12日 イイね!

クルマじゃない話、ブラックホール直接観測

関係ないけど平成に間に合いましたね。 ブラックホール直接観測 世界各地の電波望遠鏡を合せるとデッカくなるって怪しさ満載。さすがでんぱ天文学。ひらがな表記が似合ってしまいますが、かなり素晴らしい成果です。 これを超えるには衛星軌道の宇宙天文台で合成しかないかと思うけど、ネックは同時観測。同じ地 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/12 17:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか? 回答:はい Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc… 回答:制動力、コントロール性、軽量 この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書い ...
続きを読む
Posted at 2019/03/22 12:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか? 回答:撥水系でオレンジ色のボトルのものを使いましたが、あれもなかなか悪くないですよね。 Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など) 回答:防汚性、耐久性、手軽さ、艶、の順。水洗いできないボディなので、掃除が ...
続きを読む
Posted at 2019/03/18 15:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月16日 イイね!

明日のジネッタはどこに行くの?

ジュネーブショーで真っ黒なのが出てるようですが黒すぎてよくわからんので記事をさがしてみました。 アクーラ ジネッタって、G4とかG40とか、クラブマンなレースベース車両のイメージなメーカーなんだけど、これはどこに向けてるの感があるなぁ。 古くからのスーパーカーメーカーでもないし、パガーニみた ...
続きを読む
Posted at 2019/03/16 18:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2019年03月09日 イイね!

鷹のメーター照明を変えてみた。

鷹のメーター照明を変えてみた。
作業の詳細はこちら。 大森タコメーター照明球の交換 主に大森メーターで構成されている鷹のインパネ。パネルごと外してみると、2つあるオートメーター製の水温計と油圧計のハーネスには改造の跡があり、大森で使われているコネクターが残っている。どうやら以前はこれらもちゃんと大森のメーターが使われていたけど ...
続きを読む
Posted at 2019/03/09 20:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年03月01日 イイね!

ブレーキスイッチリコールからのシリコーンのシリコンがシリカ

スバルさん、またやっちゃいましたね。 2019年2月28日 インプレッサ、フォレスターのリコールについて というかこれはスイッチのメーカーもわからなかったわけではないと思うよ。 まあ選定した〇フの中の人の問題ってことにされちゃうのかもだけど。 ところでここで出てきた「シリコーン」。良く聞きま ...
続きを読む
Posted at 2019/03/01 15:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2019年02月16日 イイね!

透過照明のスイッチパネルを作ってみた。

一連の作業はこちら DCCDスイッチパネル自作1 DCCDスイッチパネル自作2 DCCDスイッチパネル自作3 DCCDは付けているけど、使い方は単純にリレー通電、ONでセンターデフロック、OFFでフリーというシンプルな状態。。 なので、スイッチも外したフォグランプの配線の流用のままだし、すち ...
続きを読む
Posted at 2019/02/19 19:01:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年02月08日 イイね!

グッドニュースだとは思うんだけど。

よく読むといろいろちょっとね。 英国が生んだ“理想の「ランチア・ストラトス」”が日本に上陸 前ストラット、後ダブルウイッシュボーン逆じゃないかな。 車検やナンバー取得も気になるところではあるけれど、こういうの増えるのは歓迎。 少数派なキットカーやフルスクラッチがずっと生き残れる世の中であってほ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/08 20:29:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース
2019年01月25日 イイね!

失敗していたフロントダンパー交換が完了した。だが。。。

失敗していたフロントダンパー交換が完了した。だが。。。
完了したついでに直せてしまったところやら、新たに発覚したものの更なる沼となったところが発覚したのだ。 フロントダンパー交換(失敗編) こちらが無事交換完了した右ダンパー。オイル漏れも当然止まってスッキリだ。 問題はダンパー留めボルトとブラケット。ダンパーを外すためにはボルトを、そしてそのブラケ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/26 00:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 これはこうなるのでインナーにカバーランド使ってます。そっちが防水の本命で、薄手はUVでカバーを劣化させないための外カバー。とてもめんどくさいです。」
何シテル?   09/05 10:55
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation