• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

ウインドウの悩み事

Windows10も中途半端なアップデートでかなり困っているんですが、ホークの窓もなかなかの困りものなのです。 ストラトス好きの方はよくご存じな件ですが、鷹にもウインドウレギュレータがありません。 ダイヤルノブを緩め、弧を描くようにスライドさせて上げ下げするだけの簡単な作り。 まあそれはいいので ...
続きを読む
Posted at 2017/11/04 17:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年10月29日 イイね!

台風でネット散策してホークの模型を見つける

現在マフラー補修中により絶賛不動中の鷹号です。 久しぶりに「ホークHF2000」で検索してみたところ、以前とは違うサイトがいろいろ上がってました。 特に気になったのが、こちら。 ストラトスレプリカ HAWK RIDGE HR2000 TOOLBOXさんという方のサイトです。面識ありません。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 20:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年10月28日 イイね!

エニカ経由でWEB記事になりました

こういうのはWebメディアっていうのかな? いろいろご縁あって記事が載ってます。 Current Life(カレントライフ) 鷹の最新状況はこのみんカラの方にちょくちょく書いてるけど、ドラシャブーツやらマフラーやらで直してばっかりで走ってないしエニカでもシェアユースはされてない。 まあ、間 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/28 22:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年10月28日 イイね!

無資格者による完成車検査の問題、ねぇ

メーカーの方や自動車産業に関係する人は絶対に言えない意見だと思うけど、 ずーっとやってしまったメーカーもいるようだけど、そこだけ問題ある車両が出荷されたんでしょうか? 検査制度の信頼を揺るがす問題だ、とかいうけどさ、 資格者がきちんと検査したメーカーのクルマもリコールは出てるし、個別に不具 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/28 00:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2017年10月11日 イイね!

しのい軽耐久してきました。

しのい軽耐久してきました。
まず最初に聞いてもらわなくてはいけないことがあります。 祝しのいサーキット営業継続 来年も走れます。よかった。 今年で閉鎖の予定が延期になったそうですが、油断は禁物。走ったことある人もない人も、どしどし行きましょう。 そんなわけでナンバー付き過給ありクラスでの参戦ですが、まあ楽しく走って帰っ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/13 11:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2017年10月04日 イイね!

鷹のドラシャを取り付けするも。。。

鷹のドラシャを取り付けするも。。。
先日交換したドライブシャフトをようやく取り付け。 今週末(10/8)はしのいで軽耐久に出るのでさくっと終わらせたいところなのだが、このドラシャ問題はまだまだつづくというお話。。 画像の真ん中らへんにあるグリスがテカっているトリポートジョイントのアウターにドッキングというわけ。 なんでこんなとこで ...
続きを読む
Posted at 2017/10/04 22:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年09月25日 イイね!

鷹のブーツを交換

夏の間暑くてサボっていた作業をようやく開始しました。 ドライブシャフトブーツ交換 部品がどこのどれかわからないというのはなかなか面倒です。突き止めるのも一苦労ですが、わかったところでどえらい高いし相当品もないってかなり罰ゲーム感がありますが、それでも抜け道はあるってことです。 耐久性などはわ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 22:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年09月18日 イイね!

電気自動車の未来はバッテリーと充電時間と発電所で決まる。3

人気のないネタなんだけどさ、ワールドワイドで見てどの地域が最初に普及を進められるのかいうところ。結論から言えば一番乗りはどうも中国になりそうな予感がする。 あ、 電気自動車の未来はバッテリーと充電時間と発電所で決まる。2 の続きね。 というのも、要件ごとに見ると 1.発電所の大増設が必要。そ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 20:39:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年09月12日 イイね!

車検とブレーキと車両重量

なんかまた変わるのだそうで。 「10月1日から「車両総重量1.1倍以下ルール」が運用開始。カスタムカーの「重量増」にも規制が入る!?」 このリンクや公式な通達で確認したほうがいいんだけど、要点は2段階あるとこがいやらしいこの変更。 まずは、 構造変更は重量1.1倍メタボまでなら、まあ許してや ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 13:56:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年09月02日 イイね!

電気自動車の未来はバッテリーと充電時間と発電所で決まる。2

暑すぎて弄らないのでブログも進まず。脳内ネタが空回りするばかりで恐縮ですが、 電気自動車の未来はバッテリーと充電時間と発電所で決まる。 の続き。 EVっていずれ来るけどまだまだ先だねー。っていうやつ。でもどんくらい先でどんな風に来るのか。 まず、今でも期待感は膨らみます。投資も膨らみます。こ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/03 10:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 これはこうなるのでインナーにカバーランド使ってます。そっちが防水の本命で、薄手はUVでカバーを劣化させないための外カバー。とてもめんどくさいです。」
何シテル?   09/05 10:55
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation