• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

ドイツの極秘技術

*BMWの新車BierMW ビールエムダブリュー* 実は大昔からの技術であります。 大戦時、高出力を誇ったエンジンにはビール噴射システムが付いており、英米連合が性能面で敵わなかったのは史実の通りです。 しかし、戦争が長期化することによる醸造資源の枯渇が次第にドイツを慢性的な酒不足に陥れ、つい ...
続きを読む
Posted at 2017/04/01 17:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | ニュース
2017年03月29日 イイね!

めっき工房でボンピンのリペア

めっき工房でボンピンのリペア
ホークに四か所使われているボンピン。穴から突き出たロッドをRピンで留めるタイプのものなのですが、Rピンに錆が乗ってみっともなくなってしまっているため、以前から補修しようと思っていましたがようやく実行。 クロームメッキされているのですが、ワイヤで削られて地金や銅メッキが露出してました。 まずはケミ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 00:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年03月28日 イイね!

鷹狩り試乗会

以前からお話してましたが、ようやくご来客いただいたのでホークの試乗会をしました。 【試乗】アタカ・エンジニアリング / HAWK HFR2000 (ランチア・ストラトス・レプリカ) Part.1 エクステリア 【試乗】アタカ・エンジニアリング / HAWK HFR2000 (ランチア・ストラトス ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 23:36:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年03月24日 イイね!

4輪用ヘルメットがいいのはわかるんだけど、

走行会とかだいたい必須ですよね。ヘルメット。 最近は安全性考えるとHANSも欲しいようなところあるかと。最悪クルマは捨てられるけど、首伸びてしまっても買い替えできませんから。 みなさま遊びでお怪我の持ち帰りなどなきよう。 でも、4輪用って外して洗えないんですよね。 洗いたいなら丸洗いしろってこ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/24 19:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年03月17日 イイね!

EV トミーカイラZZ乗ってきました。

EV トミーカイラZZ乗ってきました。
試乗申し込んだらすんなりOKになっちゃいましたんで、乗ってきました。 オリジナルのZZには乗ったことないので比較できませんが、成り立ちはホークみたいなハンドメイドの流れなのでそっちとの比較で。 構成はアルミのバスタブの前後に鋼管とアルミのフレームを付けた構成で日本製なのだとか。 先代と一緒なの ...
続きを読む
Posted at 2017/03/17 22:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2017年03月14日 イイね!

INNOVATE A/F計のトラブル

古くてでっかくて置き場に困るようなヤツなのですが、やろうと思えば単体でいろんな信号入れてログ取れる便利なヤツなのです。 まあ通常はフルコンからのログ録っちゃうのでそんな機能も使わずじまい。 そして先日VQ取り直そうと使っていると走行中に何度かリセットがかかり、ウォームアップし直す始末。 踏んで録 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/14 00:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年03月11日 イイね!

マイクロスコープは顕微鏡、これは内視鏡

タイトルがなんか変だなぁと思ったんですけど、そういうことでした。 http://ascii.jp/elem/000/001/267/1267283/ 防水の内視鏡、ファイバースコープね。直径5,5mmだとプラグホールから燃焼室内みれますね。 MTのオイルゲージ穴から内部も見れるし、他にもあれや ...
続きを読む
Posted at 2017/03/11 19:17:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | ニュース
2017年02月25日 イイね!

吸気管をきれいにしてみる

吸気管をきれいにしてみる
ブローオフ移設してからちょっと気になってたのがコレ。 インタークーラーからスロットルの間に付けてるブローオフバルプの取付部で、アルミパイプにフィッティングを溶接してもらったんだけどフィッティングの足がカットされていなかった。だから吸気管内に足がズドンと突出して邪魔してる。 溶接する前に内径にあわ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/27 19:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年02月18日 イイね!

エアフロがめいっぱいです。

エアフロがめいっぱいです。
ちょっとセッティングしてきました。 4速全開でレブリミット直前まで踏み抜いたつもりが届いていませんね。ドライバーの修行が足りません。でも純正のタコメーターは誤差大きくて10%くらい高く表示するんで、メーター上は7500届いてるんですよ。 ここはリミッター当てちゃうのが間違いないんだけど、なんかヤダ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 23:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年02月02日 イイね!

PowerFCのアイドル水温補正

どこをいじるべきかちょっと分かりにくいんですよね。ネーミングセンスの問題かな。 Vproのようにアイドリングのみのテーブルは存在しません。 燃料設定の中にある水温設定がそれで、プリセットの設定値(変更不可)に対して低負荷・高負荷それぞれで増量分を比で入力します。10度で1.xxx倍とか、そんな感 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/02 11:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「いやーすげえ雷雨だった。冠水しなくて良かった。」
何シテル?   09/11 17:40
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation